AIがコメンテータを務めるセミナー「トランプ2.0への向き合い方」

アメリカを知り尽くした専門家が語るビジネスパーソンのための米国最新事情

自律人材アカデミー

変革と課題解決のための「AI共創セミナーシリーズ」      https://seminar.jinzai.tokyo.jp/

“選りすぐり講師”と“AIコメンテーター”がコラボする

AI共創セミナーシリーズ 第1回

アメリカを知り尽くした専門家が語る

「トランプ2.0への向き合い方」

〜ビジネスパーソンのための米国最新事情〜

※生成AIチャットボットがコメンテーターを務めます

【開催日時】2025年9月29日(月) 19:00~21:00

【開催方法】Zoomによるオンライン開催(ライブ配信)

【受講料】11,000円(税込)

※受講者には、受講証書を交付します。

【定員】100名(先着順)

【申込方法】

下記のWebページよりお申し込みください。

https://seminar.jinzai.tokyo.jp/2025_0929/

【申込締切】2025年9月26日(金) 23:59

※ただし、定員100名に達し次第、締め切らせていただきます。

【概 要】

トランプ関税のニュースだけではわからないアメリカの真の姿。そこから見える日本の課題は何か?専門性と肌感覚を兼ね備えた講師が、惜しみなく知見を披露します。トランプ政権と米国の政治・経済のリアルを、ぜひこのセミナーで学んでください。

講師は笹沼穣氏。米国ニュージャージー州およびニューヨーク州の弁護士として、アマゾン ウェブ サービス ジャパンで法務を担当する傍ら、テンプル大学ジャパンキャンパスで米国憲法を教えています。小学校3年生から米国に居住し、中学・高校さらには大学とロースクールまで教育はすべて米国で受け、アメリカ社会を知り尽くしています。日本語には全く問題ありません。ビジネス法務の観点から、日本企業による海外企業の買収を取り扱った経験があり、現在はクラウドサービスやAIサービスにも通じて最先端のITビジネスの世界に身を置いていることから、専門知識だけではなく、実践知も豊富です。

政治・外交と経済・ビジネスが不可分に絡み合い、米中がAI時代の覇権を争う今日の世界で、第2次トランプ政権への向き合い方を語るには、望みうる最高レベルの専門家です。実務と学問の両面からの知見、さらにはアメリカの生の現実理解に基づき、わかりやすく解説します。

本セミナーでは、講師による講演の後、生成AIチャットボットがコメンテーターとして加わり、参加者の皆様と共にディスカッションを行います。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【講 師】

笹沼 穣 (ささぬま じょう)

〔現職〕

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 公共部門 法務統括

テンプル大学ジャパンキャンパス ロースクール 非常勤教授

米国ニュージャージー州およびニューヨーク州の弁護士

日本の第一東京弁護士会所属の外国法事務弁護士

〔専門〕M&A/資金調達、クラウド・AIサービス、米国憲法、米国政治

〔学歴〕ボストンカレッジ卒(政治学)、ボストンカレッジ•ロースクール修了(憲法・税法)

〔職歴〕

米国ニュージャージー州裁判所で法務書記を務めた後、シャーマン•アンド•スターリング法律事務所に入所し、ニューヨーク市および東京で勤務。日本企業による海外企業の買収案件や海外での資金調達案件を担当。

2016年よりアマゾン ウェブ サービス ジャパンの法務部に所属し、日本企業や政府機関によるクラウドサービスやAIサービスの利用について法的な面でサポート。AWS を学ぶ日本最大のイベントであるAWS Summit Japan 2025において「法務が語る!AWSの生成AIサービスの利用」のセッションで登壇。

最先端のITビジネスに法律家として携わる傍ら、テンプル大学ジャパンキャンパスのロースクールで米国憲法を教えるとともに、米国政治の最新動向を解説するサイト「ジョー、アメリカの政治を語る」 を運営しています。

【プログラム】

19:00~20:00 笹沼氏の講演

20:00~21:00 生成AIによるコメント、質疑応答・ディスカッション

・コメンテーター: 生成AIチャットボット

・司会進行: 大森不二雄 自律人材アカデミー所長、東北大学名誉教授、熊本大学客員教授

・技術監督: 喜多敏博 熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 教授、自律人材アカデミー顧問

【主催者】

自律人材アカデミー

・所長: 大森不二雄 (東北大学名誉教授、熊本大学客員教授)

・顧問: 喜多敏博 (熊本大学 半導体・デジタル研究教育機構 教授)

(自律人材アカデミーHP: https://jinzai.tokyo.jp/

【お問い合わせ】

AI共創セミナー運営事務局

Email: jinzai_tokyo_support@coach-research.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

自律人材アカデミー

0フォロワー

RSS
URL
https://jinzai.tokyo.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区一番町6番地 相模屋本社ビル7階
電話番号
-
代表者名
大森 不二雄
上場
-
資本金
-
設立
-