📰 モアザンチョコレート、日本のB2B市場へ本格参入——“Tasteと一緒にDesignをお届け”で企業ブランディングに革新を

株式会社モアザンチョコレート

オーダーメイドのデザインチョコレートを手がける「モアザンチョコレート(MORETHANCHOCOLATE)」が、日本のB2B市場に本格参入する。企業ロゴやメッセージ、キャラクターなどを繊細なチョコレートの造形で再現するという独自のアプローチが注目を集めている。

同ブランドの最大の特徴は、食用インクを一切使用せず、ホワイトチョコレートの暗明のみで精密なデザインを表現する技術。ダークチョコレートをキャンバスに、陽刻のような立体感を持たせた造形は、まさに“食べられるアート”と呼ぶにふさわしい。使用するチョコレートは、ベルギー産の高級クーベルチュール「ベルコラーデ」。苦味・酸味・甘味のバランスが取れたフルーティな味わいが特徴で、見た目だけでなく味覚面でも高い評価を得ている。

モアザンチョコレートは、独自の特許製法と自社開発の生産システムにより、精緻なディテールと安定した品質を両立。2セットからの少量注文にも対応しつつ、大量発注にも柔軟に対応可能で、企業の記念品やイベントノベルティ、季節のギフトなど、幅広い用途に応じたオーダーメイドが可能だ。

「TasteではなくDesignを届ける」というコンセプトのもと、同社はチョコレートを単なるスイーツではなく、ブランドの価値や世界観を伝える“体験型プロダクト”として位置づけている。

さらに、株式会社モアザンチョコレートはこの度、人気オンラインゲーム「勝利の女神:NIKKE」のライセンス契約を締結。同IPを活用した新商品「NIKKEチョコレート」の発売を開始した。「勝利の女神:NIKKE」は、美麗なグラフィックと重厚な世界観で高い人気を誇るスマートフォン向けシューティングRPGで、国内外に多くのファンを持つ。

今回のコラボレーションでは、NIKKEのキャラクターやロゴを精密に再現したオーダーメイドチョコレートを展開。モアザンチョコレートの技術力を活かし、IPの世界観を高級感あるスイーツとして具現化することで、ファン層への新たなアプローチを図る。

今後は、キャラクターIPとのコラボレーションや共同マーケティングなど、企業・団体向けのプロモーション支援にも力を入れていく方針だ。

詳細や注文に関する問い合わせは、モアザンチョコレート日本B2B専任チーム(info@morethanchocolate.jp)まで。 ブランドの世界観や最新情報は、公式Instagram(@morethanchocolate.japan)やホームページ(https://morethanchocolate.jp)でも発信されている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://morethanchocolate.jp/
業種
製造業
本社所在地
埼玉県鴻巣市上谷1814番地1
電話番号
-
代表者名
姜源模
上場
-
資本金
100万円
設立
2023年08月