オーストリア・グラーツ発 -アントンパール、次世代MCRシリーズで切り拓くレオメトリーの新時代

レオメトリー分野で世界をリードするアントンパールは2025年10月1日(水)、次世代モジュラーコンパクトレオメータ (Modular Compact Rheometer) を発表しました。

次世代MCRシリーズ(以下、MCRシリーズ)は、材料特性評価において「精度」「スピード」「インテリジェンス」「適応性」の

新たな基準を打ち立てます。

次世代モジュラーコンパクトレオメータ(Modular Compact Rheometer, MCR)

MCRシリーズは、最先端の研究開発から品質管理まで幅広く対応。

これまで不可能だったアプリケーションを可能にし、結果取得までの時間を大幅に短縮します。

MCR 303 モジュラーコンパクトレオメータ
SmartPave 303 動的せん断レオメータ
SmartMelt 303 高性能ポリマー融体レオメータ

MCR 503 モジュラーコンパクトレオメータ
MCR 703 MultiDrive 高性能レオメータ
MCR 703 Space MultiDrive 高性能レオメータ

最高精度のレオメータ

最小トルク0.2 nNm、200 Hzまでの高速データ取得により、最速のプロセスも正確に追跡。微細スケールの挙動を明らかにし、新たな実験の可能性を拓き、すべてのデータポイントに確かな信頼性を提供します。

最速のレオメータ

次世代エレクトロニクスにより、結果取得がより迅速に。瞬時の起動とQuickConnectによる片手での測定ジオメトリ着脱で、生産性を最大化し、投資回収を加速します。

最もスマートなレオメータ

インテリジェントな自動化が複雑な解析をシンプルに。タッチスクリーンによる直感操作、アクセサリを自動認識するToolmaster、最新のRheoCompassソフトウェアがユーザーを全工程でサポートします。分析に集中でき、セットアップに時間を取られません。

最も適応力のあるレオメータ

真のモジュラー構造により、業界最多クラスのアクセサリと試験モードをサポート。DMA(動的粘弾性測定)、粉体レオメトリー、トライボロジー、レオオプティクスまで幅広く対応し、業界最大の温度範囲をカバー。ユーザーのアイデアとともに成長するプラットフォームです。

MCRシリーズは、世界中で16,000台以上の設置実績を誇り、35カ国以上に広がるグローバルサポートネットワークで

お客様を支えています。MCRシリーズは、その圧倒的な実績とサポート力で、アントンパールの革新性とサービス品質を

一層揺るぎないものにします。

ローンチショーの動画をぜひご覧ください

次世代MCRシリーズの詳細仕様、アプリケーションノート、デモ測定のご依頼はこちらまで

株式会社アントンパール・ジャパン

〒131-0034 東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田1階

製品の詳細は公式サイトをご覧ください:https://www.anton-paar.com/next-generation-mcr

その他の情報は、03-4563-2500 または info.jp@anton-paar.com までお気軽にお問い合わせください。

アントンパールについて

アントンパールは1922年にオーストリア・グラーツで創業し、密度・濃度測定、レオメトリー、粘度測定、溶存二酸化炭素測定の分野で世界をリードしています。さらに、ラマン分光、X線回折(XRD)、粒子径解析、表面解析など、最先端の分析技術も幅広く提供しています。

世界の主要なビール・ソフトドリンクメーカーをはじめ、食品、化学、石油、製薬業界の企業、そして一流の学術研究機関まで、多様なお客様にご利用いただいています。アントンパールは年間売上の14.5%を研究開発に投じ、革新的な技術開発を通じて科学と産業の発展に貢献しています。

グラーツ本社にある本館とテクノロジーセンター(2024年撮影)

すべての画像


会社概要

URL
https://www.anton-paar.com/jp-jp/?utm_source=PRTimes&utm_medium=media&utm_campaign=jp_cross-product&utm_content=C-00077343
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区堤通1-19-9 リバーサイド隅田1階
電話番号
03-4563-2500
代表者名
ガイスタイガー・マリカ・ナタリ
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2008年10月