佐渡の頑固者が世界を唸らせた ~ドイツ食肉連盟主催「IFFA2025」にて、へんじんもっこの9商品が最高位となる金賞(満点評価)を受賞~

本場ドイツの国家資格「ゲゼレ」を持つ職人と、佐渡の風土が育んだ奇跡のマリアージュ

有限会社へんじんもっこ

有限会社へんじんもっこ(本社:新潟県佐渡市、代表取締役:渡辺 省吾)は、2025年9月に開催された食肉業界の世界最高峰のコンテスト「IFFA日本食肉加工コンテスト2025(主催:ドイツ食肉連盟)」において、主力商品である「あらびきウインナー」「生ハム」「レバーペースト」など計9商品が、最高位である「金賞」を受賞いたしました。

金賞は、味、食感、香り、外観など100項目以上に及ぶ厳格な審査において「減点ゼロ=満点」を獲得した商品にのみ与えられる称号です。本場ドイツのマイスターたちによる審査を経て、新潟・佐渡の地で育まれた技術と品質が、世界トップレベルであることが証明されました。

「へんじんもっこ」とは? ~佐渡弁で「頑固者」という名の誓い~

私たちの社名「へんじんもっこ」は、佐渡の方言で「頑固者」を意味します。 「一度決めたら曲げない」「納得いくまで妥協しない」。そんな職人としての不器用なまでの実直さを、私たちは誇りに思っています。

創業以来、私たちは効率よりも質を、流行よりも本質を追い求めてきました。 今回の9商品同時金賞は、まさにその「頑固さ」が世界に認められた結果であると受け止めています。

 2代にわたる「本場ドイツ」への挑戦と、継承される技術

現在の代表である渡辺省吾は、高校卒業後すぐに単身ドイツへ渡り、食肉加工の本場バイエルン州の精肉店で4年間の修行を積みました。言葉の壁、文化の違いを乗り越え、ドイツの国家資格である「ゲゼレ(職人)」を取得。 帰国後、父であり創業者の慎一の後を継ぎ、ドイツの伝統的製法を忠実に守りながら、佐渡の気候風土に合わせた独自の熟成技術を磨き上げてきました。

ドイツの製法は、肉本来の結着力を活かし、必要最小限の添加物で最大の旨味を引き出す技術です。 「佐渡の食材 × ドイツの技術 × 頑固な心」。 これらが三位一体となって初めて、へんじんもっこのソーセージは完成します。

 IFFAコンテスト2025 受賞の背景 ~チーム一丸で掴んだ満点~

今回のコンテストは、3年に一度開催される食肉業界のオリンピックとも称される権威ある大会です。本来ドイツ・フランクフルトで開催される予定でしたが、防疫上の理由等により日本での開催となりました。 しかし、審査員はドイツから来日した7名のマイスターたち。審査基準はドイツ本国と全く同じ「絶対評価」で行われました。

今回、9つの商品が金賞(満点)評価を得たことは、代表・渡辺個人の技術だけでなく、日々の製造を支えるスタッフ全員のスキル、衛生管理、そして「美味しいものを届けたい」というチーム全体の情熱が高く評価された結果です。 また、ローストビーフにおいても銀賞を受賞し、多角的な技術力の高さを示すことができました。

金賞受賞商品

今回、満点評価を獲得した9商品は、当店の顔とも言える以下の商品です。

  • あらびきウインナー:肉の食感をダイレクトに感じる、溢れ出す肉汁が特徴の王道。

  • 生ハム/ロースハム:佐渡の風と時間が作り上げた、芳醇な香りと深い旨味。 

  • 焼きソーセージ:香ばしさが食欲をそそる、ドイツの屋台の味を再現。 

  • レバーペースト:臭みがなく、クリーミーで濃厚な味わいはワインとの相性も抜群。 

  • ニンニクソーセージ:パンチの効いた風味が癖になる一品。 

  • ビアブルスト:ビールに合うマスタード香るスライスソーセージ。

  • ヴィンツァーサラミ:ワインと相性の良い赤ワイン入りサラミ。

  • ペッパーバイサー:グリーンペッパーをホールで入れた発泡系のお酒と合うサラミ。

審査の様子

150周年を迎えるDFV(ドイツ食肉連盟)より審査員7名が来日し5日間にわたる厳正な審査が実施されました。

これまでの歩みと、これからの展望

へんじんもっこはこれまでも、ドイツ農業協会(DLG)主催の国際品質競技会など、数々のコンテストでメダルを獲得し、その品質を磨いてまいりました。しかし、今回のIFFAでの大量受賞は、私たちにとって新たなスタートラインです。

近年では、佐渡産のゆず皮を練り込んだソーセージ、佐渡ミカン皮入りビーフジャーキーなど、地域の特産品を活かした新商品開発にも力を入れています。 「いずれは佐渡を代表するお土産になるような商品を作りたい」 「3年後の大会では個人部門でも入賞を狙いたい」

私たちはこれからも、佐渡の「頑固者」として、世界中の食卓に笑顔と驚きを届けるため、一本一本のソーセージに魂を込めて製造してまいります。

20年前(2005) SUFFA表彰。以後も数々のアワードへの挑戦を通じ腕を磨いた。

企業概要

会社名:有限会社へんじんもっこ 

所在地:新潟県佐渡市新穂大野1184-1 

代表者:代表取締役 渡辺 省吾 

事業内容:食肉加工品の製造・販売、レストラン・飲食店の経営 

ブランドサイト: https://henjinmokko.com/ 

オンラインショップ: https://devinco.base.shop/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社へんじんもっこ

1フォロワー

RSS
URL
https://henjinmokko.com
業種
製造業
本社所在地
新潟県佐渡市新穂大野 1184-1
電話番号
0259-22-2204
代表者名
渡邊省吾
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1995年04月