【宮崎/10月1日から地魚新メニューでフェア開催】宮崎県すし商組合19店舗が考案した初のプロジェクト

宮崎県すし商生活衛生同業組合(23店舗/河野仁延理事長)は、10月1日(水)から11月30日(日)の2か月間、19店舗でオリジナルメニューを提供。組合による初の大規模プロジェクトでSNS発信にも挑戦。

すし職人による「みやざき地魚フェア」

宮崎県すし商生活衛生同業組合による自慢の逸品

宮崎県すし商生活衛生同業組合(以下、すし商組合)は、昭和40年に宮崎県の認可を受けて設立され、厚生労働省公認の経営団体として地域に根差した活動を続けてきました。

一方で、近年は事業承継の難しさや魚食離れといった課題にも直面しています。そこで今年度、組合設立から60年という節目を迎えるにあたり、組合員が力を合わせて「地魚の魅力発信」と「次世代への技術継承」「すし文化のさらなる発展」に取り組むことを決意しました。

宮崎県は、ブランド魚「宮崎カンパチ」や「ひむか本サバ」、漁獲量日本一を誇る日南一本釣りカツオをはじめ、キハダマグロなど、多彩な魚種が水揚げされる豊かな海の恵みにあふれています。

こうした宮崎ならではの魚の魅力を広く伝えるべく、すし商組合では“職人の視点”から地魚の美味しさと旬を味わう喜びを発信する、初めての大規模プロジェクトに取り組みます。

【開催期間】2025年10月1日(水)〜11月30日(日)
【場所】すし商組合加盟店(19店舗)でメニューを提供

※共通のぼりやポスター、店舗内のPOPが目印
【実施店舗名】

寿司・宴会 ほてい/すし貴/鮨あてまき ゆらり/すし処 勝正/本家・寿し勝/松乃寿し/和こころ笹舟/子宝寿司/江戸銀/大鮨/大乃屋/巧鮨/蛇の目寿司/一心鮨光洋/すし源/すし善/活魚!寿司虎亭 早鈴店/日本料理 四季菜 巴せり/廣寿司 羽柴
※店舗ごとに提供期間が変動する場合がございます。各店舗にお問い合わせください。
※店舗情報はInstagramまたはYouTube内で紹介しています。

組合19店舗が提供する19通りの味わい

参加するすし店では、県産魚を活かした丼、棒寿司、天丼、煮付けなど、趣向を凝らした自慢のメニューを考案。店舗ごとに異なる個性あふれる19種類のメニューが並び、宮崎の魚を多彩に楽しむことができます。

さらに、すし商組合公式Instagramでは、各メニューの魅力はもちろん、宮崎の魚に込められた職人の想いや料理へのこだわりを、写真やリール動画で発信しています。

組合のすし職人による個性豊かなメニューをお楽しみください

職人の想いに触れるYouTube動画

今回のフェアでは、料理だけでなく、職人一人ひとりの人柄や想いにも触れていただけるよう、全19店舗へのインタビュー取材を行いました。

これらの映像はInstagramやYouTubeを通じて公開され、来店前からお店の雰囲気や料理へのこだわりを感じていただけます。
普段はなかなか見られない職人の素顔を映し出すことで、「この人に会いに行きたい」と思えるような心のつながりをお届けします。

【公式】すし商組合YouTube「すし・宴会 ほてい」より(すし商組合/河野理事長)

取り組みに込めた想い

この取り組みを通じて、組合員同士の結束を深め、一店舗だけでは成し得ないことも、仲間と協力することで実現できると考えています。
宮崎県民の皆さまには改めて「地元の魚のおいしさ」を感じていただきたい。そして県外から訪れる観光客の方には、「宮崎の魚を食べに行きたい」と思っていただけるきっかけをつくりたいと願っています。

河野理事長からのコメント

これまでも組合として力を合わせてきましたが、同じ目的に向かって動く機会は多くありませんでした。
今回の企画は、仲間と心を一つにして挑む、大切な場になると感じています。

この取り組みが、お店の売り上げにつながるだけでなく、地元の魚の魅力を広く知っていただく機会になればと思います。
さらに、組合としても初めて挑戦するSNSを通じて、寿司やお店そのものの良さ、人柄の温かさを伝え、「あのお店のあの人に会いに行きたい」と思っていただける関係性を築いていきたいです。

ご協力いただく皆さまへ感謝

【宮崎県観光協会さま】
「何でも極上!NANGOKUみやざきデジタルスタンプラリー」へのお声かけをいただきました。
宮崎の食と観光を通じて、多くの方に楽しんでいただけるよう、一緒に取り組んでまいります。

【宮崎市観光協会さま】

宮崎市の観光やイベント・グルメ発信に積極的に取り組まれており、秋に向けてスポーツやキャンプで多くの方が宮崎を訪れます。県外の方々に宮崎のグルメを楽しんでいただけるよう、共に情報発信をご協力いただきました。

未来へ

多くの皆さまのご支援とご協力をいただき、今回の取り組みが実現できることに心より感謝申し上げます。
私たちは、宮崎の旬の魚と職人技を掛け合わせ、ここでしか味わえないすし文化を未来へとつないでいきます。

本プロジェクトは国の生活衛生関係営業対策事業補助金を活用させていただいております。

d170236-1-ea5d793774c1f779d209b20437caeed9.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.miyazaki-sushi.com/04/index.html
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
宮崎県宮崎市別府町3番1号 日赤会館1階
電話番号
0985-28-1003
代表者名
河野仁延
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1965年12月