島根県松江市発、願掛け菓子「芳一ちぎりマシュ饅頭」登場

連続テレビ小説『ばけばけ』の世界観とともに楽しむ新スイーツ  ― 舞台・松江在住、『りぼん』などで活躍の人気作家・えちがわのりゆき氏のイラスト ―

ONI-factory

ONI-factory(代表:さくらいみか、東京都)と企画ユニット ヘイソン・ニャー(代表:ヘイ子、島根県松江市)は、2025年秋放送開始の連続テレビ小説『ばけばけ』にちなんだ新商品「芳一ちぎりマシュ饅頭」を企画・開発しました。

新商品『芳一ちぎりマシュ饅頭』

本商品は、怪談「耳なし芳一」をモチーフにした和風マシュマロ(ほうずい)です。パッケージとお菓子のイラストは、松江市PRキャラクター「おまっちぇ」や『りぼん』(集英社)での連載で知られ、ディズニー、ポケモンなどともコラボ実績を持つ人気作家・えちがわのりゆき氏(島根県松江市在住)が担当。温かみのある世界観と遊び心あふれる仕掛けを通じて、幅広い層に楽しんでいただける商品です。

商品概要

箱の小窓から芳一が顔を覗かせる
側面には、物語や食べ方のイラストが描かれている

商品名:芳一ちぎりマシュ饅頭(ほういちちぎりましゅまんじゅう)

発売予定:2025年10月上旬 (10月4日に「松江水燈路」にて先行販売)

価格:743円(税込)※語呂合わせは「ナシ耳」

内容:チョコ餡入りほうずい(一個入り)、同柄のダイカットシール付き

パッケージ:障子を開けるようにスライドして開封。小窓から芳一が覗く仕掛け

商品の特徴

  • 連続テレビ小説『ばけばけ』の舞台のひとつである島根県松江市ゆかりのクリエーターが手掛ける。

  • 「耳なし芳一」の物語体験:購入者が“耳をちぎる”という動作を通じて怪談の世界に触れる仕掛け。

  • 「うっかり防止」のおまじない:物語の中で起こったようなうっかりミスが起こらないように、耳をちぎる動作に「うっかりバイバイ!」という願いを込める。甘いお菓子を食べながら、日常の小さな失敗を防ぐ願掛けとしても楽しめる。

  • 表情バリエーションは3種類。選んで購入可能。

  • 連続テレビ小説『ばけばけ』の放送をきっかけに発売したロゴライセンス商品。

販売場所

松江市内中心とした観光施設・お土産店(通販あり)

イベント出展をする際は、SNSで情報を配信します。

https://x.com/mashu_manju


開発チーム

  • さくらいみか(ONI-factory代表)

     松江市出身。コンテンツ制作・商品開発を中心に活動。

  • ヘイ子(ヘイソン・ニャー/株式会社アルトクラシー代表取締役)

     島根県を題材にした冊子・絵本制作など幅広く活動。

問い合わせ先

担当:さくらい
info@mashu-manju.com

怪談を楽しみながら、“うっかり防止”のおまじないにもなる新感覚スイーツ。

取材・掲載をぜひご検討ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ONI-factory

0フォロワー

RSS
URL
https://oni-factory.work
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
櫻井美加
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年03月