【11/21(金)東京開催】ウェルビーイングの専門家 前野氏が登壇!札幌市主催セミナー『脱東京で切り拓くウェルビーイング経営~地方で見つける企業と人の新しい幸せ~』 のお知らせ
札幌市は、11月21日(金)東京・新宿にて、セミナー 「脱東京で切り拓くウェルビーイング経営~地方で見つける企業と人の新しい幸せ~」を開催いたします。
近年、企業価値を高める手法として、従業員を始めとする全てのステークホルダーの幸せを追求する、「ウェルビーイング経営」が注目されています。

本セミナーでは、「ウェルビーイング」「幸福学」研究の第一人者である、武蔵野大学ウェルビーイング学部長・慶応義塾大学名誉教授の前野隆司氏をお招きし、「ウェルビーイング経営~社員と社会を幸せにする経営とは~」と題してご講演をいただくほか、札幌や淡路島に本社機能の一部を移転した企業によるパネルディスカッションを行い、参加者の皆様へウェルビーイング経営と企業成長の両立を実現するヒントをご提供します。
■セミナー概要
開催日時:2025年11月21日(金)15:30-18:30(受付開始15:00)
主催:札幌市
会場:LUMINE 0(ルミネゼロ)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-55 NEWoMan 新宿 5F
JR各線「新宿駅」ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札方面より徒歩1分
都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分(地下1階地下鉄口直結)
※オンラインの開催はございません。
内容
(1)基調講演「ウェルビーイング経営~社員と社会を幸せにする経営とは~」
【登壇者】武蔵野大学ウェルビーイング学部長・慶応義塾大学名誉教授 前野隆司氏
社員の幸福を重視し、働きがいや人とのつながりを高めることで、組織の活力と社会価値を創出し、持続可能な未来を切り拓く経営のあり方を探ります。
(2)パネルディスカッション
【パネリスト】
武蔵野大学ウェルビーイング学部長・慶応義塾大学名誉教授 前野 隆司氏
アクサ生命保険株式会社執行役員カスタマーサービス本部長兼札幌本社長 野島 崇氏
株式会社パソナグループ執行役員広報本部副本部長兼関西・淡路広報部長 佐藤 晃氏
札幌市副市長 加藤 修
札幌や淡路島に本社機能の一部を移転した企業が参加し、ウェルビーイング経営と企業成長の両立に
ついてディスカッションします。
(3)交流会
セミナー終了後には、北海道産食材を使用した軽食を提供し、交流会を開催します。
参加費:無料(事前登録制)
参加申込URL:https://forms.office.com/r/4CYZJS563W?origin=lprLink
<登壇者プロフィール>

前野隆司(まえのたかし) 氏
武蔵野大学ウェルビーイング学部長
慶応義塾大学名誉教授
1984年東京工業大学(現東京科学大学)卒業、1986年同大学修士課程修了。
キヤノン株式会社、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶応義塾大学教授、ハーバード大学訪問教授等を経て武蔵野大学ウェルビーイング学部長、慶応義塾大学名誉教授。博士(工学)。
著書に、『ウェルビーイング』 (2022年)、 『幸せな職場の経営学』(2019年)など多数。専門分野は、幸福学、イノベーション教育など。
<札幌市の企業誘致に関する取組みについて >

札幌が、大きく、新しく、変わる。
1972年に開催された札幌オリンピックで都市化が進んだ札幌は今、50年の時を経て都市のリニューアルが進んでいます。大規模な再開発が続々と行われ、これまでにないオフィスビルの供給とともに、全国随一の再エネポテンシャルを活かした脱炭素社会の実現に向けた新しい都市へと、歩みを進めています。
札幌市では、「札幌が、大きく、新しく、変わる」という意味を込めた 「大札新」をスローガンに掲げ、官民一体となって企業誘致に取り組んでいます。
●NEXT SAPPORO 企業進出総合ナビ
https://www4.city.sapporo.jp/invest/
●「大札新」WEBサイト
https://www4.city.sapporo.jp/invest/daisasshin/
【企業進出・大札新に関するお問い合わせ先】
札幌市経済観光局 経済戦略推進部企業立地課
TEL:011-211-2362
E-mail:business@city.sapporo.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード