活性化協議会を活用した抜本的企業再生を成功

債権放棄と新会社への会社分割により、事業の継続と雇用の維持を実現

ProcubeInvestment株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:髙野 研、以下「当社」)は、このたび、西日本に本社を置き事業展開する企業(対象企業)に対し、事業再生サービスをハンズオンで支援し、中小企業活性化協議会(独立行政法人 中小企業基盤整備機構)の支援を受け、抜本的な企業再生を私的整理による債権カットと第二会社方式による事業の新会社への事業継承により行いましたことをお知らせします。


■抜本再生スキームの概要

対象会社は、長年の地域での多くの方々を雇用し地域経済に貢献してきましたが、外部環境の変化と過大な債務負担により、単独での事業継続が困難な状況にありました。そのような中で、当社は、2024年より対象会社に対し、以下の施策を柱とする事業再生計画を策定・実行いたしました。

金融機関向け債務の債権放棄の実現:取引金融機関との協議の結果、対象会社の過剰債務問題解消のため、債権放棄にご同意いただきました。


スポンサー交渉:企業再生におけるスポンサーとの交渉、スポンサー条件の協議、スポンサー債権の保全など、企業価値に毀損が生じないよう対象会社とスポンサーの調整業務を行いました。

新会社への会社分割:採算性のある事業を存続させるため、いわゆる第二会社方式(会社分割により、新設分割)を行うことで、会社から負債を切り離し、新会社が中核となる事業のみを承継することで、2025年10月1日付で設立・承継させました。これにより、旧会社の負の遺産と切り離し、事業の継続と雇用の維持を確実なものとしました。


ハンズオンでの経営支援:当社は、単なる計画策定に留まらず、再生計画の実行段階においても必要な専門家をアレンジメントし、財務体質の改善、収益力強化のための営業戦略の見直し、組織体制の再構築、月次決算の早期化、意思決定プロセスの透明化といった経営改善を徹底的に支援いたしました。


■今後の展望

本再生の成功により、対象会社は新たな経営体制と健全な財務基盤のもと、地域に根差した事業を継続し、経済活動への貢献を続けてまいります。


当社は、今後も事業再生のプロフェッショナルとして、日本の多くの中小企業が抱える課題に対し、「活性化協議会」の活用を含めた多様な手法を用い、地域経済の活性化に貢献してまいります。



■ProcubeInvestment株式会社について

ProcubeInvestment株式会社は、「プロフェッショナル視点での多面的な経営、人材、資金を投資する」をミッションに掲げ、中堅・中小企業を対象とした成長戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリー、企業再生コンサルティングを提供しています。


会社名:ProcubeInvestment株式会社 https://pcinvest.co.jp/

所在地:東京都千代田区内幸町2-1-1飯野ビル9F

代表者:代表取締役 髙野 研

設 立:2023年1月19日

事業 :成長戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリー、事業再生支援

連絡先:ProcubeInvestment株式会社  広報担当

    電話:03-6824-4402 E-mail:fa-info@pcinvest.co.jp

以上


会社概要

URL
https://pcinvest.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内幸町 2-1-1飯野ビル9階
電話番号
03-6824-4402
代表者名
髙野 研
上場
未上場
資本金
1100万円
設立
2023年01月