「ソラミルメ」特許取得のお知らせ

― 複数メーカーの遠隔監視システムを統合し、発電量と期待値を同一グラフ上で可視化する独自技術 ―

株式会社エンブルー

株式会社エンブルー(所在地:東京都千代田区神田須田町1-24-5 THECROSS神田5階、代表取締役:三浦洋之)は、このたび、弊社が提供する太陽光発電所の発電量最大化をサポートするDXツール「ソラミルメ」における一元管理機能について、特許を取得したことをお知らせいたします。

本特許は、複数メーカーの遠隔監視システムを一つのプラットフォーム上で統合的に管理し、実際の発電量と気象条件に基づく期待発電量を同一グラフ上で可視化する技術に関するものです。これにより、発電事業者は、メーカーや機器の違いに左右されず、すべての発電所を共通の基準で管理・分析できるようになります。

■ 特許の概要

特許番号:7766363号

登録日:令和7年10月30日

特許権者:株式会社エンブルー

本特許技術は、複数メーカーの遠隔監視システムを統合的に管理するだけでなく、発電所ごとに「実際の発電量/単位時間」と「期待値(予測発電量)/単位時間」を同一グラフ上に表示し、発電量と期待値の乖離を一目で・比較できるアルゴリズムと表示方式に関するものです。

発電量:発電所が実際に発電したデータ

期待値:気象条件などをもとに理論的に算出される予測発電量

これまで、発電実績と期待値を別グラフで見るケースやアナログ的判断に頼る事業者も多くありましたが、当技術により、瞬時に両者を比較・分析することが可能になりました。

■ 本発明による主な効果と意義

・異常検知の精度向上

 発電量が期待値から著しく乖離した際、すみやかにアラートを生成できるため、劣化や

機器故障の早期発見に寄与します。

・運用改善の定量化

 設備補修・洗浄・パラメータ最適化などの施策が、期待値とのギャップをどう変えるか

を可視的に追えるため、施策の効果検証に役立ちます。

・意思決定の迅速化

 経験や勘に頼らず、データドリブンな判断が可能となり、運用体制や改善施策の推進力

を高めます。

・他社との差別化強化

 多様な監視システムを束ね、期待値との比較表示を備えたプラットフォームは業界内で

も稀少であり、技術的優位性を裏付ける資産となります。

■ ソラミルメが目指す未来

ソラミルメは、今後も発電事業者の運用効率化と収益最大化を支える革新的機能を積極的に開発してまいります。本特許技術の実装はその第一歩であり、次世代の発電所管理プラットフォームの基盤を築くものと自負しております。

引き続き、発電所の健全性維持、異常予兆把握、運用改善の支援を通じて、太陽光発電の持続可能な普及と事業価値の最大化に貢献してまいります。

■ 「ソラミルメ」について

「ソラミルメ」は、複数メーカーの遠隔監視システムの一元管理、リアルタイムグラフ表示、異常アラート、運用報告書生成、など、太陽光発電所運営に不可欠な機能を網羅したクラウド型プラットフォームです。当社は、発電所の状態を「見える化」するだけでなく、発電効率を“改善できる”ツールとしてご活用いただけるよう設計しております。

■ 会社概要

会社名:株式会社エンブルー

所在地:東京都千代田区神田須田町1-24-5 THECROSS神田5階

設立:2013年7月

代表取締役:三浦 洋之

事業内容:再生可能エネルギー開発事業・電力販売事業・資材卸売事業・営農型太陽光発電・盗難防止対策「ソラシールド」・発電量一元管理「ソラミルメ」

Webサイト:https://enblue.co.jp/ 

本件に関するお問い合わせや取材のご希望は、下記までご連絡ください。

(連絡先:ソラ事業部 担当:沖/電話:03-6371-8017/メール:solamirume@enblue.co.jp)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エンブルー

0フォロワー

RSS
URL
https://enblue.co.jp/
業種
電気・ガス業
本社所在地
東京都千代田区神田須田町1-24-5 THE CROSS 神田5F
電話番号
03-6272-9517
代表者名
三浦洋之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年07月