業界初⁉「テキスト・動画・問題」が連動!宅建合格WEBアプリ「宅スマ」始動!!
~スマホ1つで宅建合格!! カリスマYouTuber講師監修の次世代型宅建学習アプリが登場~
2025年10月17日
株式会社夢来備人
難関資格「宅地建物取引士試験」に対応したWEBアプリ「宅スマ」をリリース
株式会社夢来備人(本社:東京都千代田区、代表取締役:市原岳洋)は、難関資格「宅地建物取引士試験(宅建士試験)」に対応したWEB学習アプリ 「宅スマ」 を正式リリースしました。

「スマホ1つで宅建合格」を掲げ、テキスト・動画・問題が完全連動。
横スワイプ操作で、即「テキスト・動画・問題」に移動できる革新的なUIを搭載し、カリスマYouTuber講師による「オリジナル問題」や「解説動画」を収録。合格に必要な知識を、効率的かつ直感的に学習できる、宅建学習アプリです。
「宅スマ」とは?
「宅スマ」は、スマホ1つ・低価格・スキマ時間で宅建合格を目指せるWEBアプリです。
開発者の1人は、“勉強嫌いの高卒者”ながら宅建を独学一発合格。その実体験をもとに、「勉強が苦手な方」「予備校に通うお金や時間もない方」でも“手軽に始められて挫折しにくい”設計を追求しました。
▼「宅スマ」をもっと詳しく▼
https://takusuma.com/lp/
宅スマ 6つの特徴・機能
1.宅建試験4科目を完全網羅
「宅建業法」「権利関係」「法令上の制限」「税その他」――全出題範囲をカバー。
暗記に役立つ「虫食い」や「赤シート」機能など、紙教材の利点をWEB上で完全再現。
2.オリジナル問題を含む2,500問以上を収録
最新の過去問(過去10年分)+ 宅建講師 Teru/平井照彦氏監修のオリジナル問題 を収録しています。問題は「一問一答」「四肢択一」の2形式を自由に切替可能。※2026年7月までに6,000問以上を収録予定。
3.ベテラン講師による「神動画」を毎週配信
講師は宅建指導歴10年以上の 吉尾征也氏。難解な法律用語を噛み砕き、聞きながら理解できるシンプルな構成となっており、“勉強が苦手”な受験生を置き去りにはしません。理解しながら学習できる「神講義」を収録!毎週月・木に新作を配信中。※2026年7月までに100本以上を掲載予定。
4.「マーカー機能」で自分専用ノートを作成
テキスト上で自由にマーカーを引くことができ、苦手分野をメモ帳のように整理し、効率的な復習が可能です。
5.「メダルチャレンジ」で学習をゲーム化
正解数に応じてメダルを獲得。カテゴリー制覇を目指すことで、楽しみながらモチベーションを維持できます。
6.学習状況を可視化する「ランキング機能」
他ユーザーの学習量・正答率・回答数を比較し、自分の学習進捗度を把握できます。“みんな頑張ってる”を実感でき、自然と学習へのモチベーションを継続できる設計となっています。
プロ講師監修の本格教材を導入
大手資格学校や大学講師として活躍するカリスマyoutuberやプロ講師陣が監修。“モチベーション維持こそが合格の鍵”という理念のもと、わかりやすい講義動画と丁寧な解説付き問題で受験生をサポートします。

業界激震の「超低価格」設定
宅建予備校・通信講座では10万円超が一般的。宅スマは「高校生のお小遣いでも学べる」価格帯を実現。

◇月額プラン概要
ライトプラン(440円/月):2,500問の問題演習
スタンダードプラン(660円/月):問題+全テキスト閲覧
プレミアムプラン(990円/月):問題+テキスト+動画が見放題
現在はプレリリース期間中のため、全機能を無料で体験可能(2026年6月30日まで)。
ユーザーの声を反映し、日々アップデートを重ねています。
サービス概要
サービス名:宅スマ(TAKUSUMA)
URL:https://www.takusuma.com/login
提供開始日:2025年10月
対応デバイス:スマートフォン・PC
料金:月額440円~990円(期間限定!すべて無料)
会社概要
会社名:株式会社夢来備人(ムラビト)
所在地:東京都千代田区平河町一丁目1番8号
代表者:代表取締役 市原 岳洋
設立:2022年1月11日(アズマ株式会社による100%出資)
事業内容:学習教材事業
URL:https://murabito.jp/
お問い合わせ先
宅スマ事務局(株式会社夢来備人)
MAIL:info@murabito.jp
URL:https://takusuma.com/lp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像