小惑星資源の解放を目指す!株式会社オーレオンスペースシステムズが始動

日本発の宇宙資源ロジスティクス企業「オーレオンスペースシステムズ」設立—民間主導で小惑星資源の探査・輸送に挑戦

Aureon Space Systems

※イメージ画像

株式会社オーレオンスペースシステムズ(本社:東京都港区、代表取締役:若元 淳鷹、以下「オーレオン」)は、2025年10月に設立しました。

当社は、民間の立場から小惑星資源の探査・輸送インフラの構築に取り組み、宇宙空間での資源活用を実現するロジスティクス(輸送・供給)分野を担います。

小惑星には、白金族金属やニッケルなどの金属成分に加え、含水鉱物に由来する水や二酸化炭素などの揮発性物質が存在することが、複数の探査機観測・試料分析から示されています。これらを地球の重力圏外で調達・活用することは、宇宙インフラの持続可能性に資する可能性があり、長期的には地球資源の供給安定化にも寄与しうると考えています。

事業背景 — 科学的知見に基づく小惑星資源の可能性

C型小惑星からは、含水鉱物・有機物・炭酸塩などの存在が報告されています。金属質の小惑星も知られており、金属資源の濃集が議論されています。

これらの知見は、サンプルリターンや分光観測・探査機による近接観測に基づくもので、資源の種類・存在形態・採取の難易度は天体によって大きく異なります。

当社は誇張的な期待値ではなく、最新の観測事実と工学的実現性に立脚して、段階的な実証を重ねていきます。

オーレオンの役割 — 「探査」と「輸送」をつなぐロジスティクス

宇宙資源の社会実装には、「どこで・何を・どう運ぶか」の設計が不可欠です。当社は小惑星に由来する資源を用いた推進システム(ARP = Asteroid-Resource Propulsion)の実装に取り組みます。

資源準備・供給設計:

小惑星起源の材料を推進用フィードとして安全かつ安定に取り扱うための規格化を進めます。含有成分や粒度、含水・揮発分、帯電・熱特性など運用上の管理値を定義し、受け渡しI/Fや保管・搬送手順を設計します。

宇宙内供給・標準化モジュール:

軌道上でフィードを反復供給できるモジュール群を開発。統合監視による品質トレースと、他社機器との相互運用を可能にするオープンなI/F仕様を整備します。

推進運用・ロジスティクス:

ミッション毎のΔV要求に対し、安全回廊設計・姿勢制御連携・観測検証を含む運用手順を提示し、「ΔV as a Service」として提供します。デブリ方針に適合する運用を徹底し、観測データに基づく段階拡張を行います。

※推進・搬送の具体的方式は、電力・熱・材料制約を踏まえた工学設計により最適化し、環境・天体ごとの条件に合わせて選択します。

宇宙資源のその場活用と地球資源への貢献

小惑星資源の供給

宇宙資源のその場活用:水は推進剤・生命維持・放射線遮蔽材として、二酸化炭素は化学変換原料として活用可能性があります。金属は構造材や製造の原料となり得ます。

地球への貢献:地球上の資源枯渇を解決すると断定するものではありませんが、資源供給の多様化・分散化により、長期的な供給安定化に寄与する可能性があります。

ロードマップ

Phase 1:地上要素統合

Phase 2:軌道上要素実証(小型衛星・限定運用)

Phase 3:近傍環境統合(資源近傍での連続運用)

Phase 4:商用デモ & 拡張(ΔV as a Service 提供)

※各フェーズの開始時期は、技術成熟度・規制整備・パートナー連携の状況に応じて適正化します。

パートナー募集

探査・観測:近接観測・分光・熱特性の知見共有、資源候補天体の運用上の制約整理

供給モジュール/容器:受け渡しI/F、容器・マガジン、状態監視、熱・帯電マネジメント

制御・航法・軌道設計:姿勢制御連携、安全回廊・終端軌道設計、リスク低減オペレーション

計測・品質保証:連続運転のNDT/ヘルスモニタリング、試験法の標準化

安全・法規・保険:国際規制適合、運用ルール策定、宇宙保険・リスクファイナンス

注記

小惑星における揮発性物質(水・CO₂等)や有機物、炭酸塩の存在は、試料分析や分光観測を通じて報告があります。金属成分(ニッケル、鉄、白金族など)の豊富な天体も知られています。

ただし、資源量の空間分布・採掘容易性・経済合理性は天体ごとに大きく異なり、一般化はできません。本リリースは将来の可能性についての見通しであり、実証結果や規制整備、需給環境により変化します。

コーポレートロゴ

会社概要

会社名:株式会社オーレオンスペースシステムズ(英名:Aureon Space Systems, Inc.)

代表者:代表取締役 若元 淳鷹

設立:2025年10月

事業内容:宇宙資源ロジスティクス、宇宙資源のその場利用

コーポレートサイト:https://aureon-inc.com

お問い合わせ先

株式会社オーレオンスペースシステムズ担当:若元

E-mail:yoshi.wakamoto@aureon-inc.com

TEL:09082257449

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://aureon-inc.com
業種
鉱業
本社所在地
東京都港区南青山 4-5-8
電話番号
-
代表者名
若元 淳鷹
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年10月