日本セラーのためのグローバルEコマース統合ソリューション「MASTO」正式ローンチ

商品登録から翻訳、注文、配送まで海外販売の全過程をワンストップでサポート AI自動化+統合物流インフラにより運営効率を最大化

Unimas Co., Ltd.

MASTOは商品登録から翻訳、注文・配送・通関・CSまで海外販売の全過程を統合支援する「オールインワンEコマースソリューション」である。 

 

グローバルEコマースSaaSプラットフォーム「MASTO」が日本市場で正式に発売を開始し、日本セラーの海外販売のために本格的なサポートに乗り出す。 

 

MASTOは海外販売時にセラーが直面する▲言語障壁▲複雑なマーケット運営▲配送およびCS処理▲輸出入の通関問題といった実務的な問題を解決し、商品登録から注文管理、顧客問い合わせ、物流に至るまでの全過程を一つのプラットフォームで処理できるようサポートする。 

 

MASTOの主な機能は以下のとおりである。 

▲ ワンクリックマルチマーケット登録:一度の商品登録で様々な海外マーケットに送信 

▲ AI基盤の翻訳および現地化:商品情報と顧客の問い合わせを自動翻訳し、各国の言語に合わせて現地化 

▲ リアルタイム注文・CS統合管理:すべてのグローバル注文と問い合わせを日本語基盤でリアルタイム統合管理 

▲ 統合物流システム:東京MASTO物流センターに商品のみ発送すれば、国別に配送を自動処理 

▲ 通関および輸出入申告の自動化:各国の複雑な通関手続と書類申告を自動化 

 

特にMASTOは楽天、ヤフージャパンなど日本国内のプラットフォームに登録されている商品を、クリック一回で商品情報を自動的に呼び出してMASTOに簡単に登録できる機能を提供し、参入障壁を大幅に下げた。また、商品名、オプション名、詳細説明など中核コンテンツに対するAI基盤の高精度多言語翻訳機能を通じて国別に言語の現地化を自動的にサポートする。さらに、在庫統合管理、有害商品のフィルタリング、為替レート設定機能が加わりセラーの運営効率を最大化する。 

 

物流面では、MASTOは東京所在のMASTO専用物流センターを拠点に、各国専用の統合配送網および直営特送システムを運営している。これにより、合理的な物流単価、迅速な配送、国別の輸出入通関の自動化サポートが可能であり、セラーは物流の複雑さに煩わされることなく安定したグローバル配送を行うことができる。 

 

また、プラットフォーム機能の他にも「MASTO-SELL+」運営・マーケティング代行サービスを通じて、入店、コンテンツ制作、プロモーション運営など、実務中心のマーケティング実行サービスも提供しており、専門人材が不足している中小セラーも、簡単にグローバル販売を始め、安定的に拡張できるようサポートする。 

 

MASTOは今回のローンチを記念して、新規加入者には1ヶ月無料体験特典を提供し、以後正式サービス利用時に割引プロモーションも同時に行われる予定である。 

 

MASTOを運営するUNIMAS関係者は「複雑な輸出入手続、言語問題、高い物流費用などで海外進出に困難を来たしている日本のセラーに、MASTOはまるで自国内での販売のように簡単で効率的なグローバル販売経験を提供する」と述べた。 

 

現在、MASTOは韓国のクーパン、ネイバー、11番街をはじめとする主要EコマースプラットフォームとShopee、Tmall Globalなど、アジアを代表するマーケットプレイスにも連動が可能である。 

 

今後、日本と韓国セラーのアジア進出を超え、中国・東南アジア市場までサービスの範囲を拡大し、**国別物流・通関・翻訳自動化技術を持続高度化した「真のワンストップグローバルEコマースソリューション」**に成長する計画である。 

 

✉️ MASTO日本公式ホームページURL https://www.mastoglobal.com/ja/ 

📞 サービスに関するお問い合わせ support@mastoglobal.com 

📌 参考画像および画面キャプチャ 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Unimas Co., Ltd.

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mastoglobal.com/ja/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
Glocal -214, 152, Jukjeon-ro, Suji-gu, Yongin-si, Gyeonggi-do, 16890, Republic of Korea
電話番号
-
代表者名
Yoo Jieun
上場
海外市場
資本金
-
設立
2024年09月