中之島映画祭グランプリ作品「レンタル家族」が1週間限定上映決定
第23回中之島映画祭でグランプリを受賞した、上坂龍之介初監督作品『レンタル家族』が12月6日(土)より新宿K`s cinemaにて一週間限定で公開されることが決定した。
本作は、「“つながり”を演じることから、本当の絆が生まれることもある」をテーマに、孤独を抱える現代人と、家族のかたちを問い直す物語。
【あらすじ】
東京の会社に勤務する洋子は仕事で多忙な毎日を過ごすかたわら、定期的に実家に帰省し、父・忠勝とともに認知症の母・千恵子のケアをしている。母の症状は近頃進行が早く、洋子が数年前に離婚したことを忘れ、帰省のたびに元夫と娘について聞かれることに。そんなある日、洋子は取引先の担当者から、「レンタル家族」というサービスを紹介され、体験レンタルを強く勧められる。なじみのないサービスに戸惑うものの、断り切れずレンタル夫・松下豪を自宅に呼んだところ、彼と馬が合った洋子は、千恵子のことを相談。すると松下から彼を夫、子役の安田朱里を娘として、家族を演じることを提案される。こうして洋子は、自分を取り巻く“家族たち”と月日を重ね、新たな幸せの形に触れていく。
監督は、本作がデビュー作となる上坂龍之介。「レンタル家族」という、一見風変わりなサービスを通して、登場人物たちが“演じること”と“本音”のあいだで揺れ動きながら、やがて心を通わせていく姿を丁寧に映し出している。
主演に荻野友里を迎え、駒塚由衣、松林慎司、田中壮太郎ら実力派俳優が名を連ねる。さらに、鈴木浩文(ごっこ倶楽部)、保田賢也などSNSで注目の俳優陣も出演している。
●主演:荻野友里/沼田洋子役

・プロフィール
富山県出身。2005年より劇団「青年団」に所属し、映画やドラマや、CM、舞台など幅広く活動している。 主な映像出演作に映画「ROPE」(八木怜音監督)「ジェファソンの東」(深田晃司監督)「娼年」(三浦大輔監督)「AI崩壊」(入江悠監督)「××× いつかの果て果て」(矢崎仁司監督)「四十九日のレシピ」(タナダユキ監督)、ドラマ「DOCTOR PRICE」(読売テレビ)「おいち不思議がたり」(NHKーBS)「院内警察」(フジテレビ)「逃亡花」(BSテレ東)「メゾン・ド・ポリス」(TBS)などがある。
●監督:上坂龍之介

・プロフィール
学生時代にアルバイトで音楽番組の制作に携わり、卒業後はテレビ番組の制作会社へ入社。格闘技番組などの制作現場を経験した後に海外生活を経て、帰国後に自身の制作会社を設立。TVCMや番組など、各種映像のプロデュースやキャスティング業務を行う。
初めて自主映画として監督した映画「レンタル家族」が第23回中之島映画祭グランプリ受賞、ハンブルグ日本映画祭(ドイツ)ノミネート 。新宿K`s cinemaにて劇場公開が決定した。
・コメント
“これまでの人間関係の否定とこれからの人間関係の肯定”をテーマに描きました。
本当は心が通う大切な存在なのに
これまでの多数派が作った倫理観、常識的なものが邪魔をして
友達であるべき人が友達じゃなくなったり、恋人であるべき人が恋人じゃなくなったり
家族であるべき人が家族ではなくなったりしていることが現代では多いと思います。
出会い方、年齢の違い、ちょっとした違いが本来大切にするべき人間関係を邪魔していると感じます。
最近は人間関係のあり方が変わってきていると思いますが
それでもまだ本来大切にするべき人と人の繋がりを否定される瞬間があり
それを肯定したくてこの映画を制作しました。
『レンタル家族』
出演:荻野友⾥、駒塚由⾐、⿊岩徹、⿓輝、中本りな、松林慎司、⽥崎礼奈、⽥中壮太郎、鈴⽊浩⽂、保⽥賢也など
監督:上坂⿓之介
脚本:⼟井涼介 / 上坂⿓之介
主題歌:不眠旅⾏「homes」
2025 年/89 分/⽇本/16:9/カラー/5.1ch/DCP
制作プロダクション・配給:KOHSAKA Pro
(C)KOHSAKA Pro
公式サイト:https://rental-kazoku.com
公式SNS :https://x.com/ryunosukekosaka?s=21
https://www.instagram.com/rentalkazoku_movie/?hl=ja
12⽉6⽇(⾦)より、東京・新宿K`s cinemaにて公開




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像