家電批評「年間総合ベストバイ2025」受賞のスマートリング「RingConn Gen 2」がAmazonブラックフライデーに登場

家電テスト専門誌が選んだ「買い切り型スマートリング」—サブスク不要で、バッテリーは最大12日駆動、シンプルで使いやすさが評価されたRingConn Gen 2が期間限定10%OFF

RingConn(Hong Kong)Limited

スマートリングブランド「RingConn(リンコン)」を展開するRingConn (Hong Kong) Limitedは、広告を掲載しない家電テスト専門誌『家電批評』で「年間総合ベストバイ2025」を受賞した最新モデル「RingConn Gen 2」を、Amazon「RingConn公式ストア」及びRingConn日本公式サイトにて2025年11月20日(木)から12月2日(火)※まで、Amazon公式ストアおよび日本公式サイトで10%OFFの特別価格で提供いたします。

※販売チャンネルによってセール実施期間が異なります。ご注意ください。

同製品は、家電テスト専門誌『家電批評』2025年12月号でスマートリング(買い切り型)部門の「年間総合ベストバイ2025」を受賞しています。消費者目線で徹底検証する編集部が「本当におすすめできる」と認めた製品に付与される認証マークの取得に至りました。

■ブラックフライデーセール詳細

●Amazon「RingConn公式ストア」

●RingConn日本公式サイト

※販売チャンネルによってセール実施期間が異なります。ご注意ください。

対象製品:

  • 製品名称:RingConn Gen 2(リンコン ジェン ツー)

  • 通常販売価格:52,800円(税込)

  • セール価格:47,520円(税込)

  • 割引率:10%OFF

■『家電批評』がRingConn Gen 2を選んだ理由

家電テスト専門誌『家電批評』は、編集部と専門家が消費者目線で製品を厳密にテストする日本唯一の家電テスト専門誌です。広告ページを掲載しないスタイルで、メーカーの意向に左右されない「本当の評価」を提供しています。RingConn Gen 2が「年間総合ベストバイ2025」を受賞した主な理由は、以下の4つのポイントです。

①:サブスクリプション不要で買い切り型

月額課金がなく、購入後はアプリの全機能を追加費用なしで利用できます。他社の多くがサブスク必須の中、ランニングコストの優位性が大きく評価されました。ユーザーが気軽に始められ、長期的に使い続けやすいことが重視されています。

②:装着感とデザインの快適さ

細身のリング形状により、装着時の違和感が少なく、日常生活で邪魔になりません。シンプルで洗練されたブラックの外観は、ビジネスシーンから休日まで幅広く対応でき、初心者にも分かりやすい設計が高く評価されました。

③:バッテリー持ちの良さ

公称値で最大12日間の駆動が可能で、実測でも5日間の使用後に60%以上の残量が確認されました。充電の頻度が少なく、旅行やアウトドアでも安心して使い続けられるスタミナが評価されています。

④:シンプルで分かりやすいアプリ設計

計測項目を必要十分に絞り、情報過多にならないUIを実現。睡眠スコアや健康指標をひと目で把握できる設計は、スマートリングが初めてのユーザーにも優しく、使い勝手を重視した開発姿勢が評価されました。

■RingConn Gen 2の主な機能

RingConn Gen 2は、24時間365日の睡眠・心拍・血中酸素飽和度・体表温・活動量などを連続モニタリングし、毎朝のコンディション評価をアプリで確認できます。AIアルゴリズムが蓄積されたデータを分析し、ユーザー一人ひとりに合わせたカスタマイズされた健康改善提案を提供します。防水性能により日常の手洗いやシャワーにも対応し、ジムやランニングなど幅広いシーンで利用できます。

■『家電批評』とは

創刊15周年を迎えた日本で唯一の家電テスト専門誌です。広告ページを掲載しないことで、メーカーの意向に左右されない本音の評価を実現。専門家と編集部が消費者目線で商品を徹底検証し、読者のことだけを考えた「正直な評価」を提供しています。より詳しい比較テスト結果や受賞理由は、2025年12月号(10月31日発売、特別定価880円税込)をご参照ください。

媒体概要

  • 媒体名:プロが本音でテストする家電購入ガイド『家電批評』

  • 発行日:毎月3日

  • 発行元:株式会社晋遊舎(東京都千代田区神田神保町1-12)

  • 公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/

■RingConnについて

2021年7月に、創業者の王国興(WANG Guoxing)ら生体工学・電気工学分野の研究者を中心に、Shenzhen Ninenovo Technology Limited(深圳市玖治科技有限公司、以下Ninenovo)を設立しました。Ninenovoが展開するグローバル市場向けの販売とDtoC部門(※Direct to Consumer:メーカーが消費者に直接販売するビジネスモデル)として、2024年4月29日に香港に設立したのがRingConn (Hong Kong) Limitedです。超低消費電力バイオシグナルセンサー、生体信号処理、AIヘルスアルゴリズムといった独自技術を生かし、スマートリングをはじめとするヘルステクノロジー製品を世界中で展開しており、「最先端技術で人々の健康を支える」というミッションのもと、ウェアラブルデバイス分野で急速に事業を拡大しています。

コアメンバーには、生体工学や電気工学などの分野で豊富な研究・開発経験を持つ国際的な研究者・エンジニアが集結しており、独自技術を強みとして、日常生活になじむヘルスケア体験を実現しています。RingConnのスマートリングは、睡眠、心拍、血中酸素飽和度、体表温、活動量などを24時間365日連続モニタリングし、ユーザーの長期的な健康状態を可視化することで、世界各国のユーザーの予防的なヘルスケアをサポートしています。

■データプライバシーとセキュリティについて

RingConnはユーザーデータのプライバシー保護を最優先事項のひとつと位置づけており、日本を含む米国・英国・欧州経済領域(EEA)および中国本土以外のアジア地域のユーザーデータは、英国に配備されたクラウドサーバー上で暗号化して保存・処理しています。地域ごとのプライバシー保護規制に配慮した設計により、安心して利用できるヘルステックプラットフォームを目指しています。

■会社概要

【企業名】RingConn (Hong Kong) Limited(リンコン)
【設立日】2024年4月29日
【代表者】創業者 王国興(WANG Guoxing)
【所在地】Room A07, 1701-02, New Trend Centre, 704 Prince Edward Road East, San Po Kong, Hong Kong
【関連会社】Shenzhen Ninenovo Technology Limited(R&D、製造・技術開発)

RingConnカスタマーサポート
受付時間:月〜金 10:30~19:30
メール:cs@ringconn.com
※お問い合わせの件数や対応状況により、回答までやや時間をいただく場合がございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://bit.ly/4r9PabE
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RingConn(Hong Kong)Limited

0フォロワー

RSS
URL
https://ringconn.jp
業種
製造業
本社所在地
RM A07, 1701-02 NEW TREND CENTRE 704 Prince Edward Road East San Po Kong HK
電話番号
-
代表者名
WU HAO
上場
未上場
資本金
-
設立
-