介護・福祉の経営者向け新番組「ケアのバトンTV」始動【YouTubeチャンネル】

〜事業承継・M&Aのリアルな実例を紹介し、経営者の選択肢を広げる〜

株式会社ケアのバトン

介護福祉医療の事業承継支援を提供している株式会社ケアのバトン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中康雅)は、介護・福祉業界の経営者向けYouTube番組「ケアのバトンTV」を2025年11月より開始いたします。

介護・福祉事業所の廃業件数が過去最高を更新する中、事業承継に関する実践的な情報が不足している現状を踏まえ、経営者の「リアルな声」を届け、業界の持続可能性向上に貢献してまいります。

【1本目の動画はこちら!】介護・福祉の経営者向け新番組「ケアのバトンTV」を始動します!

https://youtu.be/Z2UZTASDMYU

【介護・福祉事業所の経営者様へ】

介護・福祉業界の経営者で経営に関するご相談をされたい方は、お気軽にお問い合わせください。また、資金調達・事業承継やM&Aの経験をYouTubeチャンネルにて出演し共有していただける方もご連絡いただけますと幸いです。

<お問い合わせ先>

https://forms.gle/tgR2rsgdmL7rkcsR6

お問い合わせはこちら!

経営の無料相談も受付中です

介護・福祉業界の廃業件数が過去最高に

介護・福祉業界では、後継者不足や資金繰りの問題により、廃業する事業所が増加しています。特に就労継続支援A型事業所の廃業が顕著で、障害者雇用における解雇件数も過去最高を記録しました。2024年3月〜7月の5ヶ月間で全国329カ所の就労継続支援A型事業所が閉鎖され、少なくとも約5,000人の障害者が解雇または退職となったと言われています。物価高・最低賃金の上昇の中で、売上の天井は決まっているため赤字が続き、苦心している経営者も少なくありません。

一方で、介護・福祉の経営や資金調達や経営ノウハウ、事業承継・M&Aにおいて特に介護・福祉業界特有の課題に対応した実践的な知見等を学ぶ機会は限られております。

ケアのバトンが解決したい課題

「ケアのバトンTV」の特徴

1. 実体験に基づいたリアルな経営情報

実際に介護福祉施設を経営している経営者、事業承継やM&Aを経験した経営者へのインタビューを通じて、成功事例だけでなく、困難だった点や想定外の出来事など、リアルな経営情報をお届けします。

2. 多様な事業承継パターンを紹介

  • 100%の株式譲渡によるEXIT

  • 部分的な株式譲渡による共同経営

  • 上場企業との資本業務提携

  • 経営者を継続しながらの事業承継

  • 親族への事業承継

  • 若手への事業承継

など、様々なパターンの事例を紹介し、経営者の選択肢を広げます。今すぐ会社売却や買収を考えていない人にとっても、経営の幅が広がるようなコンテンツを制作していきます。

3. 支援現場と経営の両視点

介護・福祉の支援現場の視点と経営の視点、両方を踏まえた内容で、利用者さんや従業員を大切にしながらケアを次世代に繋ぐ事業承継のあり方や、介護福祉の経営の未来を考えます。

ケアのバトン 代表コメント

株式会社ケアのバトン 代表取締役 田中康雅

社会保障費の増大と少子高齢化が進む中、現在の日本が誇る質の高い医療・福祉・介護を次世代に引き継ぐことは容易ではありません。適切な事業承継によって、優れた支援を提供する事業所が継続し、若い世代が支援現場の経営に挑戦していくことが次世代にケアを繋ぐ鍵になると考えています。

僕自身、就労継続支援B型事業所を運営する株式会社パパゲーノを東証グロース上場企業に売却し、親会社の株主にもなることで上場企業の力を借りて事業を拡大に挑戦しています。この経験を通じて、多くの経営者から事業承継やM&Aに関する相談を受けるようになり、実践的でリアルな介護・福祉の経営を学べる機会の必要性を強く感じました。

これから開発していく介護・福祉・医療業界に特化したAI×事業継承プラットフォームや、YouTubeチャンネル『ケアのバトンTV』を通じて、介護・福祉経営者の皆様が将来の選択肢を広げ、より良い形で次世代にケアを繋いでいくための一助となれば幸いです。

「ケアのバトンTV」の今後の展開

  • 事業承継・M&A経験者へのインタビュー動画を定期配信

  • 介護・福祉経営に関する実践的な知見の共有

  • 経営者同士の交流機会の創出

  • 事業承継に関する個別相談の受付

YouTube チャンネルURL:

https://www.youtube.com/@care-baton/

会社概要

法人名:株式会社ケアのバトン
代表取締役:田中康雅
設立:2025年9月10日
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
事業内容:介護・福祉事業所の事業承継支援、経営コンサルティング、YouTubeチャンネルの運営

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ケアのバトン
Email:ca@care-baton.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ケアのバトン

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
電話番号
080-1047-3110
代表者名
田中康雅
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2025年09月