STOmics空間トランスクリプトーム技術研究助成プログラム開始

参加者全員にSTOmics製品の特別割引をご提供

MGI Tech Japan株式会社

STOmicsおよびMGI Techは、研究者の皆様を対象に「Spatial Transcriptomics Discovery Grant Program(空間トランスクリプトーム技術研究助成プログラム)」への募集を開始いたしました。

本助成を通じて、革新的な空間トランスクリプトーム技術 Stereo-seq(SpaTial Enhanced REsolution Omics-Sequencing) をご体験いただけます。この技術は、DNBSEQ™テクノロジー を基盤としており、従来にない広視野、幅広い生物種への対応、そして高分解能を実現します。

空間トランスクリプトーム研究において、遺伝子発現解析、細胞タイプの同定、組織微小環境における細胞間相互作用の解明など、先進的な解析を可能にする強力な研究ツールです。

当グラントプログラムは、2025年11月23日が応募締切となります。

STOmicsについて

STOmicsは2020年に設立され、Stereo-seqを基盤とした世界最先端の空間マルチオミクスプラットフォームを提供しています。
この技術は、広大な組織領域(160cm²以上)にわたり、真のSingle Cellレベル、さらには最大500nmの高分解能を実現し、研究および臨床応用におけるバイアスのないデータ検出を可能にします。
『Cell』『Nature』『Science』などの一流科学誌にも掲載され、STOmicsは空間生物学分野での国際的な連携と革新を牽引し続けています。
詳細や最新の研究成果については、STOmics公式サイトをご覧ください。


応募の特典

テクノロジー

世界をリードする空間トランスクリプトーム技術『Stereo-seq』を体験できるチャンスのご提供いたします。

完全サポート

助成金は、ウェットラボからドライラボまで、研究のワークフロー全体を支援します。

特別割引

追加特典:本グラントに採択されるかに関わらず、全応募者にSTOmics全製品の大幅割引を6ヶ月間提供いたします。

採択者賞品の内容

Stereo-seq フルソリューション パイロットテスト

サンプルオプション

  • Stereo-seq フルソリューション パイロットテスト:2つの新鮮凍結(FF)サンプル(1cm×1cm Stereo-seq チップ対応)または 2つのホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)サンプル(1cm×1cm Stereo-seq チップ対応)、あるいは 2つの大きなFF組織サンプル(Stereo-seq 大型チップデザイン 1cm×2cm または 2cm×2cm チップ対応)

    助成として、各サンプルに対して最低 1.5 Gリードのシーケンシング量が出力されます。

包括的バイオインフォマティクス解析レポート

  • 空間遺伝子発現ヒートマップ

  • シーケンシング品質管理パラメータ

  • Saturation Curves分析

  • トランスクリプトームリードの分類

  • 空間遺伝子発現定量分析

  • Unsupervised cell clustering分析

  • 主要バイオマーカー遺伝子分析


STOmics × MGI 空間トランスクリプトーム技術研究助成プログラム 日本

応募方法

<この記事についてのお問い合わせ先>

MGI Tech Japan株式会社
〒104-0044 東京都中央区明石町8−1聖路加タワー35F

TEL:03-6260-6398

Mail:MGI_Japan@mgi-tech.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

MGI Tech Japan株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://jp.mgi-tech.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー35F
電話番号
-
代表者名
宮本敏栄
上場
未上場
資本金
-
設立
-