Z世代の男女304人に調査!「家族を大事にしているイメージがある女性有名人ランキング」第1位は辻希美さん
自分の葬儀を行うとしたら、「家族葬」を希望する人が57.2%で最多に
家族葬を手掛ける山金葬祭(所在地:江戸川区 代表者:山田晃久、https://www.yama-kin.net/)は、葬儀に参列したことがあるZ世代の男女304名を対象に、葬儀に関する調査を実施しました。
葬儀は人生の大切な節目である一方、若い世代にとっては具体的に考える機会が少ないテーマでもあります。最近では家族との関わり方や葬儀の形式への意識も注目されてきています。
そこで今回、葬儀に参列したことがある20代の男女304名を対象に、葬儀に関する調査を実施しましたので、その結果をご紹介いたします。
※回答者の男女比は男性20.1%、女性79.9%でした。

【調査サマリー】
・家族を大事にしているイメージがある女性有名人ランキング第1位は「辻希美さん」(154人)、第2位「北川景子さん」(151人)、第3位「藤本美貴さん」(86人)
・葬儀を通して感じたこと・印象に残ったこと「家族や人とのつながりの大切さを感じた」が最多(173人)、次いで「葬儀の流れやマナーを初めて知った」(154人)、「葬儀の準備の大変さを知った」(133人)
・自身の葬儀形式として「家族葬」を希望する人が57.2%で最多に
※アンケート結果を引用する場合は「引用:山金葬祭」と記載し、該当ページのURLをリンクしてください。
家族を大事にしているイメージがある女性有名人、第1位は「辻希美さん」

「家族を大事にしているイメージがある女性有名人を教えてください。(複数回答可)」と質問したところ、第1位「辻希美さん」(154人)、第2位「北川景子さん」(151人)、第3位「藤本美貴さん」(86人)という結果になりました。
回答理由を聞いてみました。
「辻希美さん」と回答した方
”YouTubeでも見かけるように家族愛がすごく伝わってくるから(女性)”
”子供もたくさんいる上に、親とも仲がいいから(女性)”
”若くから結婚、出産と続いたが仲睦まじい様子がいつも垣間見えるから(男性)”
”育児や家族の日常をSNSやブログで積極的に公開しており、特に子どもとの日常や家族でのイベントを楽しむ様子がよく伝わるから(女性)”
”家族を含めた話題をよくネットで見かけるので、家族仲が良好そうだと思いました(女性)”
”子供が多いながらも一人一人を大切にしているし、家族との時間を大切にしているから(女性)”
「北川景子さん」と回答した方
”夫婦、家族についてのインタビューを見て家族思いだと感じたから(女性)”
”テレビ番組で、旦那との子育ての方針の違いを悩んでいて、すごく考えてるなと思ったから(女性)”
”夫婦でお互いに尊敬、大事にしている感じがするから(女性)”
”SNS上でもDAIGOさんとの仲睦まじいやり取りが散見されるから(男性)”
”テレビ等でよく家族の話題が出るので、大事にしているイメージです(女性)”
「藤本美貴さん」と回答した方
”テレビ番組やYouTube等に家族で共演していたり、共演でなくても、家族の話をしているのをよく見かけるため(女性)”
”家族みんな仲良しな雰囲気がSNSなどから伝わってくるから(女性)”
”夫婦仲がいい印象があり、お互いに大切にしていると感じるから(女性)”
”家庭がとても温かく感じるから(女性)”
”テレビやYouTubeなどで旦那さんと一緒に出演されている場面をよく拝見しており、家族の仲の良さが伝わるから(女性)”
「仲里依紗さん」と回答した方
”夫婦仲がとても良いイメージがあるからです(女性)”
”ご夫婦とても仲の良い印象で、お子さんともみんなで楽しく動画を撮ってる姿を多く見るから(女性)”
”YouTubeやテレビ等で家族のエピソードを聞くことが多いから(女性)”
「芦田愛菜さん」と回答した方
”家庭的なイメージや、純粋そうなイメージがあるから(女性)”
”家族との時間を大切にしており、忙しい中でも両親への感謝を忘れない姿勢が伝わってくるから(男性)”
”幼少期から子役として、親からの愛情をもって育てられてきた感じが伝わるから(男性)”
「上白石萌音さん」と回答した方
”妹の上白石萌歌さんと話している姿をテレビで見て、仲が良さそうだと感じたので(女性)”
”姉妹で仲が良いため、家族を大切にしているのではと思いました(男性)”
”よく家族の話をしている印象だから(男性)”
「安藤サクラさん」と回答した方
”SNSで家族との親密さがよく取り上げられているのを見るから(女性)”
”家族写真を見たことがあり素敵だと感じたから(女性)”
「上戸彩さん」と回答した方
”性格が良さそうで、家族思いなイメージだから(男性)”
”結婚や出産後も家族との時間を大切にしている様子が伝わるから(女性)”
「新垣結衣さん」と回答した方
”家族を大切にしている雰囲気が伝わってくるから(女性)”
”夫婦仲が良いイメージだから(女性)”
「広瀬すずさん」と回答した方
”姉と仲がいい様子がよくテレビに出ていて家族を大切にしていそうだと思ったから(女性)”
葬儀を通して感じたこと・印象に残ったこと「家族や人とのつながりの大切さを感じた」が最多

「葬儀を通して感じたこと・印象に残ったことはなんですか?(複数回答可)」と質問したところ、「家族や人とのつながりの大切さを感じた」(173人)、「葬儀の流れやマナーを初めて知った」(154人)、「葬儀の準備の大変さを知った」(133人)という結果になりました。
回答したZ世代の内57.2%が自身の葬儀形式として「家族葬」を希望

「自分の葬儀を行うとしたら、どんな形式を希望しますか?(1つ)」と質問したところ、最も回答されたのは「家族葬」で57.2%でした。
その他、「まだ考えたことがない・わからない」(11.2%)と回答した人も一定数いました。
まとめ
今回は、家族葬を手掛ける山金葬祭が、葬儀に参列したことがある20代の男女304を対象に、「家族を大事にしているイメージがある女性有名人ランキング調査」を実施しました。
第1位は「辻希美さん」でした。YouTubeやSNS、ブログでの家族との日常や子どもとの時間を楽しむ様子がよく伝わることや、親子関係も良好であることなどから、多くの人が家族を大事にしているイメージを持ち、得票につながったようです。
第2位には「北川景子さん」が選ばれました。テレビ番組での発言やSNS上でのやり取りなどから、家族を大事にしている印象を持った人が多いようです。
「葬儀を通して感じたこと・印象に残ったこと」として最も多かったのは「家族や人とのつながりの大切さを感じた」(173人)でした。
次いで「葬儀の流れやマナーを初めて知った」(154人)、「葬儀の準備の大変さを知った」(133人)、「費用負担の大きさを感じた」(108人)と続き、実際に葬儀を経験する中で多くの学びや気づきを得た人が多いようです。
また、「形式よりも気持ちが大事だと感じた」(97人)や「普段言えない感謝を伝えられた」(42人)という声もあり、葬儀は単なる儀式ではなく、人とのつながりや感謝の気持ちを改めて見つめ直す機会になっていることがわかります。
「自分の葬儀を行うとしたら、どんな形式を希望しますか?」という質問に対し、身内だけで静かに見送られたい「家族葬」と回答した人が最も多く57.2%でした。
一方で、「まだ考えたことがない・わからない」と回答した人も11.2%おり、Z世代という若い世代であることから、自分の葬儀について具体的に考えたことがない人も少なからずいました。

山金葬祭は、地域密着の葬儀社としてこれまで数多くの葬儀を執り行ってまいりました。
ご家族様に寄り添い、ご希望に合わせたご葬儀の段取りやお見積もりをご提案いたします。
口頭説明だけでなく明瞭なお見積り書と 一目で分かる各種資料を用いて、わかりやすい説明を心がけています。
老舗の葬儀社だからこそ、細部にまでこだわった心に残るセレモニーをお手伝いしております。
ホールの見学や事前相談、事前お見積もりも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■調査概要:葬儀に関する調査
【調査期間】2025年11月5日~2025年11月8日
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】葬儀に参列したことがある20代の男女
【調査人数】304人
■会社概要
社名:有限会社 山金
https://www.yama-kin.net/
https://yamakinsousai.com/
所在地:東京都江戸川区東小松川1-8-12
代表者:山田 晃久
事業内容:葬儀
■本件に関するお問合せ先
有限会社 山金
TEL:03-3651-8007
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像