割れたポテトチップスから芦田愛菜さん登場!声と表情だけでポテトチップスの食感を再現!
「カルビーポテトチップス」新TVCM「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇 2025年11月3日(月・祝)より放映開始

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:江原 信、以下カルビー)は、俳優の芦田愛菜さんを起用した「カルビーポテトチップス」(以下、「ポテトチップス」)の新TVCM「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇を、2025年11月3日(月・祝)より放送開始します。
今回のTVCMは、9月に発売50周年を迎えた「ポテトチップス」をはじめ、「ポテトチップス ザ厚切り」、「ポテトチップス 超薄切り」の「うすしお味」の食感の違いを伝えるため、食べ比べに焦点を当てました。芦田さんは、ふつうの、厚切り、超薄切りと3種類の「ポテトチップス」の形状をイメージしたヘアスタイルで、食べる喜びを全力で表現。長年にわたり愛されるロングセラー商品である「ポテトチップス」のおいしさが溢れ出すようなCMに仕上がっています。声と表情の演技“だけ”で3種類の食感の違いを表現する芦田さんの演技力の高さに注目です。
なお、撮影終了後に芦田さんへのインタビューを実施。この秋冬に取り組みたいことや、普段「ポテトチップス」を食べるシチュエーションなどについてお話しいただきました。芦田さんのこだわりが詰まったインタビュー動画もぜひご覧ください。
新TVCM「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇
巨大な「ポテトチップス」の後ろから、俳優の芦田愛菜さんが登場するシーンと、「カルビーのポテトチップス~♪」という軽快な歌からスタート。サウンドロゴは実際に芦田さんに歌っていただきました。「パリッ!」という心地よい咀嚼音や、画面が3分割され「ふつうの」「厚切り」「超薄切り」と、それぞれの食感の違いを堪能する表情豊かな変化で、厚さによって全く異なる3つの個性と、選ぶ楽しさをシンプルに表現しています。「3つのおいしさ、カルビーのポテトチップスだけ♪」という歌に乗せて、最後はとびっきりの笑顔を見せる芦田さんにご注目ください。
■新TVCM「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇 ストーリーボード
※本リリースのストーリーボードからCMカット部分をトリミングして掲載・使⽤することはご遠慮ください。

■撮影現場レポート
「3種類食べ比べ/三変化」をテーマにした「ポテトチップス」の新TVCM。今回は、俳優の芦田愛菜さんを起用し、3種類の「ポテトチップス」の形状をイメージしたヘアスタイルにアレンジを変えることで、定番の「ポテトチップス」、食べ応えのある「ポテトチップス ザ厚切り」、そしてサクサク感のある「ポテトチップス 超薄切り」という3つの異なる商品の魅力を表現しています。
今回のCM制作のこだわりは、芦田さんが表情と声、そしてヘアアレンジだけで3種類の商品を見事に演じ分けた点にあります。定番の「ポテトチップス」を食べるシーンではいつものナチュラルな雰囲気、厚切りのギザギザでは少しワイルドな食べ応えを、そして超薄切りでは軽やかな食感を、ヘアスタイルと絶妙な表情の変化だけで表現。シンプルながらも、商品の個性が際立つクリエイティブな挑戦となりました。おなじみの「カルビー♪」のサウンドロゴも、芦田さんによる新バージョンで収録されています。
撮影はセリフがほとんどなく、「ポテトチップス」をおいしそうに食べる表情やリアクションのみで構成されており、まさに芦田さんの演技力が試される現場でした。監督の期待に応え、様々な角度からの“おいしい表情”を何パターンも繰り出す芦田さんに、スタッフからは何度も感嘆の声が上がりました。さらに、音の収録時には芦田さんからも逆提案があり、「軽い声」や「厚みのあるトーンで」など、いくつかのボイスバリエーションを増やすことに挑戦しました。テイクを重ねるたびに、「ポテトチップス、だけ!」という短いフレーズのなかで、新たな芦田愛菜さんの一面が現れ、監督も思わず「選びきれない」と悩むことに。芦田さんの演技の“魔術”に、スタッフ一同思わず聞き入ってしまいました。
また、撮影の合間には、今年で発売50周年を迎える「ポテトチップス」の開発秘話が語られる場面も。芦田さんは「そんな歴史があったんですね!」と熱心に耳を傾け、驚きの表情を見せるなど、終始、笑いの絶えない和やかな雰囲気で撮影は進みました。
芦田さんの多彩な表情と、それぞれの「ポテトチップス」が持つ奥深い魅力が詰まった新TVCMを、ぜひお楽しみください。
■芦田愛菜さん 撮影後インタビュー
Q:「ポテトチップス」の新CMキャラクターに就任した感想、お気持ちをお聞かせください。
子どもの頃からすごく身近で、本当に「ポテトチップス」が大好きなので、CMに出演させていただけることがすごく嬉しかったです。たくさんの方に、「ポテトチップス」のおいしさや魅力を、お伝えできたらいいなと思います。
Q:CM撮影の感想、印象に残ったシーンを教えてください。
今日は3種類の「ポテトチップス」を食べ比べましたが、種類ごとに表情の違いを出すのが難しかったです。どうやったらこの違いが、CMをご覧になる皆さんに伝わるかな?って考えながら撮影に臨みました。おなじみの「ポテトチップス」は、いつものあの味!っていうような安心感だったり、厚切りは(食べごたえの)納得感、超薄切りはシャクシャクした軽さを表現したり、苦労もありましたが楽しかったです。
Q:芦田さんがこの秋から冬に取り組みたいこと、また楽しみにされていることがあれば教えてください。
ずっと編み物に挑戦してみたいと思っていました。秋冬は、モコモコした毛糸がたくさん売り始めたりするので、それらの毛糸で編み物をして、猫ちゃんがお家にいるので、ベッドを作ってあげたいです。あとは、父や祖父に、ゴルフカバーを作れたらいいなって思っています。
Q:普段、どんな時に「ポテトチップス」を食べていますか?
家族で食べたりすることが多いです。「ポテトチップス」があると、家族団欒の場も盛り上がるような気がするので、そういう時に欠かせない存在です。
Q:1975年発売当時のパッケージと最新パッケージを見比べて、デザインの“進化”をどのように感じますか?
発売当初のパッケージも温かみがありますね。手作り感があって、すごくレトロな感じが、ある意味今見ると新しい。それが50年間受け継がれてきて、やっぱり可愛らしい感じとか温かみっていうところはずっと変わらないのかなと思ったり。パッケージの可愛らしさとか親しみやすさっていうのも、皆さんに長くずっと愛されている理由の一つだと思いました。
Q:芦田さんからCMをご覧になるみなさんにメッセージをお願いします。
「カルビーポテトチップス」50周年新CMに出演させていただきます、芦田愛菜です。今回のCMでは3種類の厚さの違う「ポテトチップス」の魅力とおいしさを音から感じていただければと思います。いつもの「パリッ」、厚切りの「ザクッ」、超薄切りの「シャクッ」。食感の違う3種類をぜひ食べ比べてみてください。私も今年は食感を楽しむ食欲の秋にしたいと思います。皆さんもこの食感を体験していただけると嬉しいです。
【番外編】50周年だからこその開発秘話も!?
Q:業界でアルミ蒸着フィルムを導入したのはカルビーが最初なんです。
そうなんですね!新鮮な状態で楽しめるように。パッケージというか袋自体にも長年の研究と努力が詰まっているんですね。
Q:業界で製造年月日を入れたのもカルビーが初めてです。
ええ!そうなんですか!もう今では当たり前ですけど、そのおかげでおいしい「ポテトチップス」が食べられるわけですね、今も。
■出演者:芦田愛菜さんプロフィール

芦田愛菜(アシダマナ)
生年月日:2004年6月23日
出身地:兵庫県
5歳で出演したドラマ「Mother」(NTV/2010)で脚光を浴び、「マルモのおきて」(CX/2011)では連続ドラマ初主演。映画「ゴースト もういちど抱きしめたい」(2010)で第34回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞、「うさぎドロップ」(2011)と「阪急電車 片道15分の奇跡」(2011)で第54回ブルーリボン賞新人賞を史上最年少で受賞。映画「パシフィック・リム」(2013)ではハリウッドデビューも果たす。近年では映画「メタモルフォーゼの縁側」(2022)で第47回エランドール賞新人賞を受賞。ドラマ「最高の教師」(NTV/2023)で第117回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞、第5回野間出版文化賞をそれぞれ受賞。映画「はたらく細胞」(2024)で第48回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。2025年11月21日(金)公開の細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』では主人公スカーレット役で出演するなど数々の映画、ドラマ、CMなどで活躍している。
■新TVCM概要
-
タイトル:『カルビーポテトチップス』新TVCM 「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇
-
放映開始日:2025年11月3日(月・祝)
-
放映地域:全国
-
動画URL:「3つのおいしさ、カルビーだけ」篇(15秒)
https://youtu.be/o-EuRJCiCvI
■商品概要
昆布のうま味と数種類の塩を使用することでじゃがいも本来の素材の味を引き立てた味わい。パリッとした食感で、じゃがいものこだわりと楽しさを伝えます。
「ポテトチップス うすしお味」
内容量:55g
価格:オープン(想定価格 税込み170円前後)

「ポテトチップス ザ厚切り のためのうすしお味」
内容量:55g
価格:オープン(想定価格 税込み150円前後)

「ポテトチップス 超薄切り こだわりしお味」
内容量:40g
価格:オープン(想定価格 税込み160円前後)

【「カルビーポテトチップス」は発売50周年】


「カルビーポテトチップス」は1975年に誕生し、2025年9月で発売50周年を迎えました。素材へのこだわりに加え、商品鮮度を保つため、パッケージにアルミ蒸着フィルムを使用し、パッケージデザインや味、食感を変えるなど、その時代のお客様のニーズに合わせながら、進化を続けています。フレーバーも「うすしお味」、「のりしお」、「コンソメパンチ」などの定番のほか、地域限定や期間限定商品など、これまでに数千種類のフレーバーを展開。今では、年間100種類以上の新商品を販売し、たくさんのお客様に支えられております。
特設ウェブサイト:https://www.calbee.co.jp/potatochips50th/
~「カルビーポテトチップス」の歴史をnote「THE CALBEE」でご紹介しています!~

発売50周年!「カルビーポテトチップス」の歴史をパリッと紐解く ~“おいしさ”と“品質”を追い求めて~
<「ポテトチップス うすしお味」パッケージの主な変遷>

【カルビー公式SNS】
カルビー公式Facebook http://www.facebook.com/Calbee.JP
カルビー公式Instagram http://www.instagram.com/calbee_jp/
カルビー公式LINE https://page.line.me/calbee_jp
カルビー公式YouTubeチャンネル http://www.youtube.com/c/CalbeeJp
カルビー公式X https://x.com/Calbee_JP
カルビーPR部公式 https://x.com/calbee_PR
カルビー公式note「THE CALBEE」 https://note.calbee.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
