和歌山駅の地下広場がカルチャーの港に。ヒップホップカルチャーを社会に接続しながら地域を動かす、和歌山発の地域文化共創フェス「HIPHOPPORTUNITY 2025」開催

2025年12月19日・20日の2日間、和歌山に国内のストリートダンサー・アーティストが集結!

HIPHOPPORTUNITY WAKAYAMA 実行委員会

LIM LAB( 東京都渋谷区)浅井利哉(Tosy) が代表を務める、HIPHOPPORTUNITY WAKAYAMA実行委員会は、2025年12月20日(土)、JR和歌山駅西口地下広場(わかちか広場)にてヒップホップカルチャーフェス「HIPHOPPORTUNITY 2025」を開催いたします。

本フェスは、単なるエンターテインメントに留まらず、ヒップホップカルチャーを社会・地域に接続し、人口減少などの地域課題解決に寄与することを目指す「社会実験的ムーブメント」です。

DJ MAR SKI (MIGHTY ZULU KINGZ)、BGIRL AMI (Red Bull BC One All Stars / GOOD FOOT)など、国内外で活躍されている豪華GUEST陣や、全国各地のダンススタジオ、ストリートダンサー/アーティスト達が和歌山に集結。

さらに、本趣旨に賛同して頂いた株式会社大黒、和歌山トヨタ自動車株式会社、西日本旅客鉄道株式会社をはじめとする地域インフラ企業など計18社、そして行政が共創パートナーとして参画。官民一体となり、和歌山から「新しい地域文化の在り方」を発信します。

 1. HIPHOPPORTUNITY(ヒップホップチュニティ)とは

Wakayama-Based Hip-Hop Culture Fes & Movement.

ヒップホップカルチャーの根源的な精神を社会に接続し、共創を通じて、その力を地域の皆さんに体験していただく場。単なる競争やパフォーマンス発表の場ではなく、地域のひと、まちが主体的に関わり、ゲストやパートナーと共に価値を創造する「共創の場」として、文化と社会を躍動させます。

名前の由来:

HIPHOP(文化)を原点に、そこから生まれる新たな OPPORTUNITY(機会)を多くの人に届け、人々が集う PORT(港)となり、温かな UNITY(つながり)を築く。という想いを込めています。

背景:

ストリートダンスと地域社会という、本来交わることの少なかった2つの世界のリアルな課題から生まれました。これら2つの課題を、カルチャー本来の力を軸に同時に解決する。それが、私たちの使命です。

HIPHOPPORTUNITYについて

 2. 開催概要

日程: 2025年12月19日(金)〜20日(土) 

会場: CLUB GATE、JR和歌山駅西口地下広場(わかちか広場)、balder coffee

観覧無料 *プレパーティー・アフターパーティーは有料(2,000円)

 3. MAIN EVENT (BATTLE) CONTENTS

1. WKYM BREAKIN' SESSION

(U-15 BREAKIN' BATTLE 1vs1)

Winner Prize ¥20,000 + Special Goods

2. W STLIVE

(FREESTYLE BATTLE 2vs2)

Winner Prize ¥40,000 + Special Goods

3. REP YOUR STUDIO presented by hacomono

(STUDIO BATTLE 4vs4:Invite-Only)

Winner Prize ¥80,000 + Special Goods

4. LIVE PAINT(MSY)

TIME TABLE:

11:00 DJ TIME & ENTRY

12:00 OPENING REMARKS

12:15 QUALIFIERS:

    WKYM BREAKIN' SESSION (Cypher)

    W STLIVE (Cypher)

13:40 DJ TIME

14:00 ANNOUNCEMENT

14:15 TOP 16 WKYM BREAKIN' SESSION(Battle)

14:35 DJ TIME

14:55 JUDGE SESSION

15:05 TOP 8:

    WKYM BREAKIN' SESSION

    W STLIVE

    REP YOUR STUDIO presented by hacomono

16:15 DJ TIME

16:45 TOP 4:

    WKYM BREAKIN' SESSION

    W STLIVE

    REP YOUR STUDIO presented by hacomono

17:25 DJ TIME

17:55 FINALS:

    WKYM BREAKIN' SESSION

    W STLIVE

    REP YOUR STUDIO presented by hacomono (3Round)

18:45 AWARD & CLOSING CEREMONY

19:00 CLOSE

ENTER THE STAGE:バトルエントリー・コンテンツ詳細はこちら

 4. GUESTS

 5. GUEST STUDIOS

WKYM BREAKIN' LAB
HOMIES PLUS
STUDIO A‐Sh
HOUSE RAWMAN
bloom one
TRIGER
FLAG POINT

 6. 共創パートナー(CO-CREATION PARTNERS)

本フェスは、和歌山県の地域づくり支援事業にも採択されるなど、広報開始前より地域の有力企業・団体から多大なる賛同を得ており、「テック」「医療」「モビリティ」「交通」「行政」が垣根を超えて連携する地方創生の新たなモデルケースを目指します。

PLATINUM PARTNER:
株式会社hacomono


GOLD PARTNER:
和歌山トヨタ自動車株式会社 / 株式会社大黒


SILVER PARTNERS:
一般社団法人日本国際ダンス連盟FIDA JAPAN / 株式会社スズキモーター和歌山 / トヨタカローラ和歌山株式会社 / スタジオパートスリー株式会社 / 株式会社SHARE / 株式会社Rakushite

SPECIAL SUPPORT:
株式会社スカイビルディング / balder coffee / 観音山フルーツパーラー

MEDIA PARTNER:
西日本旅客鉄道株式会社 / J:COM 和歌山 / 和歌山放送 / テレビ和歌山 / リビング和歌山新聞社 / わかやま新報

COOPERATION:

デグチ株式会社 / 株式会社HALLEL

CULTURE BRANDS:

DANCERS COLLECTION / FORGET NEVER / SPIN CONTROL / フィルインソックス

COMMUNITY PARTNERS:

ENTER DANCE STUDIO / PLUS ONE BREAKIN' SCHOOL / Dancer's Crib /7HEAVEN / DANCE STUDIO TOON’B

VENDORS:

CUPS coffee & cupcakes / ごはん屋 えねぼさん / MUNCHIES HEAVEN / KOTOBUKI FARM

SUPPORTED BY:

Red Bull

令和7年度 和歌山県振興局地域づくり支援事業

後援: 和歌山県 / 和歌山市 / 和歌山県教育委員会 / 和歌山市教育委員会 / 株式会社和歌山放送 / 株式会社テレビ和歌山 / 株式会社和歌山リビング新聞社 / わかやま新報

 7. プレパーティー・アフターパーティー

プレパーティー / アフターパーティー: 本日11月19日(水)より、Peatixにてチケット販売開始。

HIPHOPPORTUNITY 2025 PRE PARTY

12/19(金)18:00-23:00@CLUB GATE

参加費:¥2,000 (with 1drink)

CONTENTS:

DJ TIME / SHOWCASE / LIVE SHOWCASE

SPECIAL SESSION (Wkym Dancers・Guests )

TIME TABLE:

18:00 OPEN DJ TIME

19:00 1st DANCE SHOWCASE

19:45 DJ TIME

20:45 2nd DANCE SHOWCASE

21:30 LIVE SHOWCASE

21:45 SPECIAL SESSION

22:00 DJ TIME

23:00 CLOSE

12月19日(金)プレパーティー:Ticket購入はこちら

HIPHOPPORTUNITY 2025 AFTER PARTY

12/20(土)20:00-23:00@balder coffee

参加費:¥2,000 (with drink&food)

CONTENTS:

DJ TIME / OMOIDE SAMPLE / DRINKS&FOODS

TIME TABLE:

20:00 OPEN / DJ TIME

21:00 OMOIDE SAMPLE(GUEST:MAR SKI)

21:40 DJ TIME

23:00 CLOSE

12月20日(土)アフターパーティー:Ticket購入はこちら

 8. 開催への想い

ヒップホップカルチャーは、単なる音楽や踊りではなく、地域のひと、まちをエンパワーメントする『OS(社会基盤)』になり得ると信じています。全国各地から来てくださるダンサーやアーティストの皆さま、そして和歌山を支える行政や企業の皆様と、共創できることをとても楽しみにしています。

HIPHOPPORTUNITY WAKAYAMA 実行委員会

LIM LAB(リムラボ) 代表 浅井 利哉 (Tosy) 

 9. 協賛・取材・開催に関する問い合わせ先

主催:HIPHOPPORTUNITY WAKAYAMA実行委員会

公式サイト: https://hiphopportunity.com/

Instagram: @hiphopportunity.jp

企画運営:LIM LAB

公式サイト:https://limlab.jp/

本フェスのお問い合わせ:info@limlab.jp

すべての画像


会社概要

LIM LAB

1フォロワー

RSS
URL
https://limlab.jp/
業種
サービス業
本社所在地
-
電話番号
-
代表者名
浅井 利哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年01月