株式会社create、2026年前半よりインバウンド向け文化体験事業を始動 — 着物布アクセサリー・料理教室・大阪ツアーで“日本の美意識”を伝える

観光から“体験”へ。着物と発酵文化でつなぐ、次世代インバウンドプロジェクト

株式会社create

株式会社create(本社:大阪市西区、代表取締役:吉田紗耶)は、2026年前半より、訪日外国人を対象にした日本文化体験プログラムを本格始動いたします。


着物の布を使ったアクセサリーや巾着づくりのワークショップ、発酵や和食文化を学べる料理教室、そして大阪ローカルツアーを通じて、日本の美意識と日常文化を世界に発信します。

大阪観光局によると、2024年に大阪府を訪れた訪日外国人旅行者数は過去最高の1,463万人に達し、前年から47%増加しました。これは新型コロナ禍前の2019年をも19%上回る数字であり、インバウンド需要はかつてないほど活発化しています。

また、近年の観光トレンドは「観光」から「体験」へと大きくシフト。
旅行者は“見る日本”ではなく、“日本の暮らしを体感する”ことを求めています。


こうした流れの中で、日本文化や生活文化をテーマにした体験型プログラムは、今後さらに需要が高まると予測されています。

株式会社createは、堀江エリアを拠点に、これまで発酵・麹・オーガニック文化を発信してきた経験を活かし、文化体験を通じた国際交流と地域活性化を目指します。

 事業コンセプト 「日本文化を“体験”から“日常”へ」

観光地を巡るだけではなく、日本人の暮らしや感性を体感する場を提供します。
「五感で味わう文化交流」をテーマに、伝統と現代をつなぐ体験を企画しています。

◆主なプログラム:

和のクラフト体験:着物の布を使ったアクセサリー・巾着づくり

料理教室:発酵・麹・和食文化をテーマにした実践型クラス

大阪ローカルツアー:堀江・中之島・道頓堀などの街歩きと食体験

青空の下でBBQを楽しみながら国際交流会を実施

 ◆継続的な交流実績 

株式会社createでは、正式な事業始動に先がけ、地域と海外をつなぐ文化交流をすでに開始しています。

・月1回「旅好き交流会」
2025年より毎月開催しているイベント。世界各国の料理をテーマに、旅好きの日本人・外国人旅行者が共に食卓を囲み、文化や旅のエピソードを共有しています。交流を通じて、言語を超えた国際的なつながりを育む場となっています。

毎月国のテーマを変えて交流会を実施

・みそ作り教室
3ヶ月に1回のペースで開催中。麹や大豆を使い、手づくり味噌を仕込む体験を通じて、日本の発酵文化の奥深さを伝えています。リピーターも多く、国内外問わず人気の講座として定着しています。

味噌作りワークショップを実施

◆今後の展望 

2026年前半の正式始動に向け、現在以下の準備を進行中です。

・多言語対応ウェブサイト(英語・中国語・韓国語)の開設

・体験拠点の整備および職人・飲食店とのコラボ企画

・訪日観光客向けSNSキャンペーンや動画コンテンツ配信

代表取締役 吉田紗耶 コメント

「日本の文化は“完成された美”ではなく、“日常の中の丁寧さ”にあると思います。
着物の布や味噌づくりなど、伝統に息づく日本の心を、世界中の人々に体験してもらいたいです。」

 会社概要 

会社名:株式会社create
所在地:大阪府大阪市西区堀江
代表者:代表取締役 吉田紗耶
設立:2023年

【本件に関するお問い合わせ】

ご取材・掲載等のご相談は、下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

担当:吉田(contact.create2023@gmail.com)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社create

0フォロワー

RSS
URL
https://yoshidasaya0522.wixsite.com/create
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市西区南堀江 3-1-23 伊勢村ビル1階
電話番号
06-6535-8255
代表者名
吉田紗耶
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年08月