Advertising Week Asia 2025 にSeenThis Japan が登壇。Amazon DSPの新たな可能性をご紹介
ブランディングと購買の両立を叶える「Amazon DSP x SeenThis」

独自のアダプティブストリーミング技術により、高い広告パフォーマンスとサスティナビリティを同時に実現する、SeenThis Japan株式会社(東京都港区、代表取締役:宇田川資、以下 SeenThis)は、今年10周年を迎えるAdvertising Week Asia 2025 に登壇いたします。
SeenThis は、今年2月に第三者動画配信パートナーとしては初めてAmazon Ads Partner Networkに参画。SeenThis が制作する革新的なクリエイティブをAmazon DSP 上にて活用いただけるようになりました。
今回のセッションでは、モデレーターにSeenThisの日本市場導入をリードいただいたDII(Dentsu Innovative Initiative) 様をお招きし、電通様と共に実際のPOCキャンペーンの結果やAmazon DSPを活用した事例をもとに、「Amazon DSP x SeenThis」がいかにリーチを拡大し、消費者の行動変容にどのようなインパクトをもたらしたのか、についてご紹介いたします。
それぞれ異なるアプローチが必要と考えられてきた「ブランディング」と「購買」。「Amazon DSP x SeenThis」 だからこそ両立できる理由をお伝えします。
デジタル広告が溢れるなかで、自社コンテンツを際立たせ、結果に繋げたいと考えているすべての方に参考にしていただける内容となります。
ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。
◼︎◼︎ SeenThis Japan 登壇セッション ◼︎◼︎
SeenThisが切り拓く“Amazon動画広告”の最前線
―ブランディングと購買を同時に動かす、新しいEC活用モデル
日時:2025年12月3日(水)15:40-16:20
場所:シェラトン都ホテル東京 「嵯峨」
登壇者:
モデレーター:Dentsu Innovative Initiative Chief Director 岡 孝亮 氏
パネリスト:株式会社電通:第9ビジネスプロデュース局 アカウントリード6部 林田 昂平 氏
パネリスト:SeenThis Japan株式会社:Head of Sales 飯嶋 摂子
概要:
SeenThis は、Amazon DSP における動画広告の可能性を一段と広げています。
独自のアダプティブストリーミング技術により、ページの読み込み速度を損なうことなくディスプレイ枠内で高品質な動画配信を実現するSeenThis。購買意欲の高いユーザーにブランドの世界観を自然な形で届け、スムーズな購買行動へとつなげます。
本セッションでは、SeenThis の日本市場導入を牽引した DII (Dentsu Innovation Initiative)がモデレーターを務め、Amazon DSP を活用した動画広告の最新事例や、POC(実証実験)で得られた成果をもとに、リーチ拡大が消費者の行動変容にどんなインパクトをもたらしたのかを解説します。
さらに、電通がクライアントの課題解決に向けて本取り組みに寄せる期待にも触れ、ブランド価値の向上と購買成果の両立が現実的なマーケティング手法として加速していく未来像を描きます。
動画広告とECが融合することで生まれる“新しい購入体験”が、いまどのように形になりつつあるのか。その最前線をご紹介します。
■Advertising Week Asia 2025
「Advertising Week」は、広告・メディア・クリエイティブ・マーケティングなどの領域を網羅する世界最大級のイベントです。2004年にニューヨークで開催されて以来、世界各国の中心都市で毎年開催されており、広告ビジネス関係者が最も注目するイベントの一つです。
「Advertising Week Asia」は、2016年から開催され、今年が記念すべき第10回目の開催となります。
時期:2025年12月2日(火)~12月4日(木) *SeenThisは12月3日に登壇
場所:シェラトン都ホテル東京
URL:https://asia2025advertisingweek.com/
◼︎SeenThis とは
SeenThisは、2017年に環境先進国であるスウェーデンで設立された革新的なテクノロジー企業で、デジタル広告業界において、高いパフォーマンスとサスティナビリティというふたつの重要な課題を同時に解決することを使命としています。
中核となるアダプティブストリーミングテクノロジーは、動画や画像をユーザーの視聴環境に応じて最適化しながらストリーミング配信する技術。品質の高い広告クリエイティブをユーザーのデバイスやネットワーク状況に左右されず、常に最高品質で瞬時にローディングすることを可能とし、必要なデータ転送量を大幅に削減します。これにより、「広告パフォーマンスの最大化」と「広告配信における排出CO2削減」を同時に実現します。2024年10月に 日本法人 SeenThis Japanが設立されました。
◼︎SeenThis Japan株式会社
会社名:SeenThis Japan株式会社
所在地:東京都港区麻布十番2−20-7
代表者:代表取締役 宇田川 資
設 立:2024年10月
U R L:https://seenthis.co/ja/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/seen-this-japan/
◼︎本件に関するお問い合わせ先
Head of Sales: 飯嶋 setsuko.iijima@seenthis.jp
すべての画像
