【150年の時を超えて蘇る】エジソンやフォードも座った幻のヴィンテージキャンプチェア『PARAGON CAMP FURNITURE』折り畳みチェアを復刻商品化し11月より販売開始。

19世紀にイギリスで発明された折り畳み式キャンプチェアを、デニム生地産地『岡山県井原市』のデニム生地職人が3年の歳月をかけて忠実に復刻~商品化

株式会社岡本テキスタイル

PARAGON / FOLDING CAMP CHAIR LEATHER SHEET TYPE

偶然出会った約100年前の一枚の写真、旧式織機で織り続けてきたヴィンテージデニム、『温故知新のものづくり』精神が当時の折り畳みチェア復刻への思いを繋ぐ。

2025年11月1日、株式会社岡本テキスタイル(本社:岡山県井原市、代表取締役:岡本雅行)は、およそ150年前にイギリスの発明家『Joseph Beverley Fenby/ジョセフ ビバリー フェンビー』によって発明されたキャンプ用折り畳み椅子を復刻~商品化し、オフィシャルサイトにて販売開始しました。

構造はもちろん使われているパーツの素材や寸法も忠実に再現しつつも、当時には存在しなかった背もたれの高いハイバック仕様バージョンや本革座面バージョンも新たに開発し、https://paragon-cf.com/ にて販売中です。

●復刻までのストーリー

PARAGON復刻プロジェクトのきっかけとなった写真(弊社代表岡本私物) 左からヘンリー・フォード(フォードモーター創業者)、トーマス・エジソン(発明家)、ハーベイ・ファイアストーン(タイヤ工場企業家)、ウォーレン・ハーディング(第29代アメリカ大統領)

1952年に創業したデニム生地メーカーとして、ヴィンテージコレクターでもある取引先へ打ち合わせに伺った際に偶然見かけたおよそ100年前のキャンプ風景の写真。

写真でエジソンらが座っていた椅子のシンプルさの中に隠された機能美、そして洗練された佇まいに心を奪われてしまい、同時に『この椅子は作れる、、どうしても作ってみたい』と直感したことが今回のプロジェクト発足のきっかけです。

・なぜ私たちがやるのか...?ヴィンテージ復刻への使命感

直感はすぐに確信となりました。

『これは我々が人生をかけてやり続けてきた、ヴィンテージデニムの復刻と同じだ』と。

弊社が使っているシャトル織機

ヴィンテージデニムによくある赤耳付きのデニムは旧型の織機(シャトル織機)でないと織ることができません。

シャトル織機は生産効率も悪く、織機メーカーが製造中止しているため、部品手配や修理も困難で多くのメーカーが破棄してしまっていますが、弊社では自分たちで部品の製作からメンテナンスを行い、当時の風合い、文化を絶やさないという使命感のもと、セルヴィッチデニムを織り続けています。

モノは違えど、素晴らしい文化遺産を形だけではなく、その背景にある物語ごと未来へ届け続けるという行動はセルヴィッチデニム製織と同じ行為、時代の流れが速い今だからこそ、私たちが半世紀かけて培ってきた「文化を紡ぐ力」でこの新たな挑戦に臨むべきだ!との思いからPARAGON復刻プロジェクトの実施を決意しました。

・手探りの情報収集

PARAGONはすでにブランド自体が無く、情報も少なかったため、アメリカの古本屋で当時の雑誌や書籍、設計図などを手に入れ、きっかけとなった写真を所有の取引先にも協力を仰ぎ当時のヴィンテージの個体を入手し、寸法、木材や金具の素材、構造の情報を収集することを始めました。

座面の布地は現存するものがほぼないため、アメリカの博物館で生地の種類や縫い目などを見て情報収集しました。

当時のPARAGON折り畳みチェアの写真、PARAGON折り畳みチェアについて記載の書籍(弊社代表岡本私物)

・素材へのこだわり

折り畳みチェアを展開する現在のメーカーは、軽量化やコスト減から金属パーツにはアルミを、木材には合板を使用することが多いです。

また、扱いやすさや組み立てやすさから、金属パーツと木材の連結にはネジを使用することが一般的です。

集めた資料からPARAGONは鉄製の金属パーツ、木材には広葉樹を使用していることが分かり、当時の完全復刻を目指すため同じ素材を調達し、金属パーツと木材の連結にはリベットというパーツを使用することとしました。

リベットはネジとは違い特殊な機械を使って固定する(カシメる)ため、カシメる為の機械もメーカーに特注で製作してもらいました。

リベットでパーツを連結・固定することにより、パーツが外れることもなく安全性も担保され、細い木材フレームながら耐荷重100kgを実現することができています。

広葉樹の木材は木材の素材感がより生かされたクリア仕上げと、経年変化を表現したダークブラウン塗装の2種類を作成。

どちらのカラーも素材感を極力生かせるように、天然由来成分の塗料を使用しています。

金属パーツ(左、中)とリベット(右)は鉄素材で作成
リベットをカシメる機械(左)で金具とリベットを固定。可動部となる為、緩すぎず/きつすぎずで留めていく。

・下4桁までの寸法へのこだわり

入手した当時の設計図は長さの単位がインチ表記となっています。

木材の裁断や金属パーツ製造は日本国内で行うため、インチをCMに変換して依頼を行う必要があります。

PARAGONの折り畳み機構はすべてのパーツのサイズが寸分違わない事が前提に作られた、細部まで計算されつくされた構造となっているため、CM変換をした際の小数点以下4桁までも再現しないと実現することができません。

『似たもの』を作るのではなく『忠実に再現されたもの』を目指すため、細かい寸法までを再現できる現場を探し、試作⇒検証⇒図面修正・・・というプロセスを何度も繰り返し、PARAGONの折り畳み機構の復刻も叶いました。

PARAGON / FOLDING CAMP CHAIRのフレーム折り畳み画像

・座面生地にもこだわりを

座面に関しては現存する資料・個体がほとんど残ってなく、当時の素材を知ることが困難でした。

そこでPARAGON発祥の時代背景に着目し、PARAGONが流通していた時代と同時期の19世紀末から20世紀初頭にかけてアメリカに存在したALBERTON社の『U.S ARMY DUCK/アーミーダック』を採用することにしました。

U.S ARMY DUCKはその名の通り、第一次世界大戦の頃から米軍で採用され、現代でも広く使用されているダック生地のルーツとなります。

ダック生地とは日本でいうところの帆布/キャンバスと同じ平織生地で、高耐久性という特徴があるため、ワークウェアやミリタリー用品(バッグやテントなど)に使われています。

※当時のALBERTON社は現存していないですが、現在は日本の企業が復刻して日本、アメリカでの商標を取得して展開をしています。

PARAGONの時代とほぼ同時期に存在した生地を使用することで再現性を高めつつ、『温故知新のものづくり』の精神のもと、現代のアーバンな高級感あるライフスタイルにもよりフィットする、当時には無かった本革バージョンの座面も展開しています。

本革はイタリアンレザーの『TENDER/テンダー』を採用。

TENDERは原皮にブルハイド(雄牛の皮)を使用したスムースな表面と厚みが魅力のショルダー革です。

ベルトやバッグの持ち手など耐久性が求められるシーンで使用されることが多く、高級感がありつつも丈夫で安心感のある座面としてピッタリな素材です。

布地製座面:ALBERTON 15oz ARMY DUCK / color:OLIVE(木材:CLEAR)
本革製座面:ITALIAN LEATHER "TENDER" / color:BLACK(木材:DARK BROWN)

・ものづくりへの想いを持つ仲間たちとの協業

正直なところ、プロジェクト発足時は『案外すぐにできるだろう』と安易に思っていました。

ですが、現在販売中の商品と同クオリティとなる試作が完成するまでに、気づけば3年という年月が経っていました。

私たちは木材を下4桁精度で裁断できる現場、金属を曲げたり切ったりして正確な寸法の金具パーツを作成できる現場などの協力してくださる企業様に運よく巡り合う事が出来ましたが、協力工場を探す中で『海外工場へのシフトチェンジ』『現場スタッフの高齢化』『後継者問題』等により地元のものづくり現場がどんどん減っていく姿も見聞きしました。

だからこそ私たちと同じように、商品だけでなく、そのバックボーンとなる歴史や文化も受け継ぎつつ新しいことにチャレンジし続ける『温故知新のものづくり』精神をもつ企業と協業したい、地場産業を後世に残していきたいと思い、岡山や広島近郊の仲間たちと協力し、PARAGON CAMP FURNITURE復刻プロジェクトを今なお進め続けています。

●商品概要

・PARAGON FOLDING CAMP CHAIR

【価格】¥82,500(税込)

【座面カラー】KINARI、OLIVE

【フレームカラー】CLEAR、DARK BROWN

【サイズ】展開時:(約)W48×D65×H76.5cm
     折畳時:(約)W8×D12×H89.5cm

【重量】脚:(約)2.6kg
    シート:(約)460g

【材質】脚(木材):ビーチ材(油性天然塗料仕上げ)
    脚(金具):鉄
    シート:C100%(ALBERTON®15oz DUCK)
    収納袋:C100%

【耐荷重】(約)100kg

【生産国】日本

座面カラー:KINARI

https://paragon-cf.com/products/c-1-kinari

座面カラー:OLIVE

https://paragon-cf.com/products/c-1-olive

・PARAGON FOLDING CAMP CHAIR HIGH BACK TYPE

【価格】¥88,000(税込)

【座面カラー】KINARI、OLIVE

【フレームカラー】CLEAR、DARK BROWN

【サイズ】展開時:(約)W48×D67×H94cm
     折畳時:(約)W8×D12×H105cm

【重量】脚:(約)2.75kg
    シート:(約)530g

【材質】脚(木材):ビーチ材(油性天然塗料仕上げ)
    脚(金具):鉄
    シート:C100%(ALBERTON®15oz DUCK)
    収納袋:C100%

【耐荷重】(約)100kg

【生産国】日本

座面カラー:KINARI

https://paragon-cf.com/products/paragon-folding-camp-chair-high-back-type-kinari

座面カラー:OLIVE

https://paragon-cf.com/products/paragon-folding-camp-chair-high-back-type-olive

・PARAGON FOLDING CAMP CHAIR LEATHER SHEET TYPE

【価格】¥198,000(税込)

【座面カラー】BLACK、DARK BROWN、OLIVE、WINE、CAMEL

【フレームカラー】CLEAR、DARK BROWN

【サイズ】展開時:(約)W48×D65×H76.5cm
     折畳時:(約)W8×D12×H89.5cm

【重量】脚:(約)2.6kg
    シート:(約)1.6kg

【材質】脚(木材):ビーチ材(油性天然塗料仕上げ)
    脚(金具):鉄
    シート:牛革(イタリアンレザー"TENDER")
    収納袋:C100%

【耐荷重】(約)100kg

【生産国】日本

※レザーシートタイプは受注生産となります。

フレームカラー:CLEAR
フレームカラー:DARK BROWN

https://paragon-cf.com/products/paragon-folding-camp-chair-leather-sheet-type

・PARAGON FOLDING CAMP CHAIR LEATHER SHEET / HIGH BACK TYPE

【価格】¥203,500(税込)

【座面カラー】BLACK、DARK BROWN、OLIVE、WINE、CAMEL

【フレームカラー】CLEAR、DARK BROWN

【サイズ】展開時:(約)W48×D67×H94cm
     折畳時:(約)W8×D12×H105cm

【重量】脚:(約)2.75kg
    シート:(約)1.8kg

【材質】脚(木材):ビーチ材(油性天然塗料仕上げ)
    脚(金具):鉄
    シート:牛革(イタリアンレザー"TENDER")
    収納袋:C100%

【耐荷重】(約)100kg

【生産国】日本

※レザーシートタイプは受注生産となります。

フレームカラー:CLEAR
フレームカラー:DARK BROWN

https://paragon-cf.com/products/paragon-folding-camp-chair-leather-sheet-high-back-type

詳細画像(フレーム、金具、PRAGONピスネーム(ダック生地)、レザーシート、フレーム収納袋)

●今後の展開

・ダック生地新色展開

ALBERTON 15oz ARMY DUCK生地を使用した、現在とは別のカラーを展開・近日販売開始予定。

ALBERTON 15oz ARMY DUCKを座面に使用した、BLACK、NAVY、MOCHA、ORANGE、MUSTARDを販売予定

・デニム生地座面

弊社製織のヴィンテージライクな13.5ozセルヴィッチデニムを使用した座面を展開予定。

色移りを懸念し、インディゴ染めよりも色落ち/色移りがしづらい反応染めという技法で染めた糸で織ったデニム生地を使用しています。

発売時期が決まり次第、オフィシャル、Instagramで公開。

岡本テキスタイル自社工場で織った反応染め13.5ozセルヴィッチデニムを使用した座面(試作)

・テーブル、コット、スツールなどの折り畳みチェア以外の商品

折り畳みチェアの資料を集めている中で、テーブルやコット、スツールなどの別商品の存在も資料上で判明しました。

当時のヴィンテージの個体を探しつつ、初回リリースの折り畳みチェアと並行して試作を進行し、実際に使用してみたりと検証を行っている最中です。

コット(簡易ベッド)、テーブル、背もたれ付きスツール、スツール

●会社情報・お問い合わせ

PARAGON CAMP FURNITURE

・PARAGON CAMP FURNITURE OFFICIAL

https://paragon-cf.com/

・Instagram

https://www.instagram.com/paragoncampfurniture/

・運営会社

 株式会社岡本テキスタイル

 【本社】

  〒715-0024

  岡山県井原市高屋町921-3

  TEL:0866-67-0321

 【東京営業所(ネットショップ運営)】

  〒142-0062

  東京都品川区小山3-21-19

  武蔵小山ポケットタウン321-1F-107

  TEL:03-6459-2407

・問い合わせ

 メール:info@paragon-cf.com

・ウェブサイト

 https://www.okamoto-tex.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社岡本テキスタイル

0フォロワー

RSS
URL
https://www.okamoto-tex.com/
業種
製造業
本社所在地
岡山県井原市高屋町921-3
電話番号
0866-67-0321
代表者名
岡本雅行
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1998年07月