【2025年11月23日】Wildlife Ventures代表・赤石旺之が「海士町国際交流祭2025」に登壇決定

アフリカ・マサイマラを舞台とした、生物多様性保全と人間活動の両立を実現するための事業紹介

株式会社Wildlife Ventures

株式会社Wildlife Ventures(本社:東京都/代表取締役:赤石旺之)は、2025年11月23日(日)に島根県海士町で開催される『海士町国際交流祭2025』に登壇します。
本イベントは、地域内外の人々が文化や社会課題について交流し、ローカルとグローバルをつなぐ機会を創出することを目的に開催されます。Wildlife Venturesは、トークセッションへの登壇、および自社商品「Elephant Honey」の販売を通じ、ケニア・マサイマラでの人と野生動物の共生事業を通して得られた知見を共有します。

概要

代表取締役の赤石旺之が、2025年11月23日 (日)『海士町国際交流祭2025』に登壇し、株式会社Wildlife Venturesの取り組みについて紹介します。

Wildlife Venturesは、人と野生動物の軋轢を解決し、生物多様性保全と人間活動の両立を実現することを目指し、ケニア・マサイマラを舞台に事業展開しています。生物多様性豊かなマサイマラ地域では、ゾウが人の居住地域に侵入し、農作物や人身への被害をもたらすことが度々発生しており、大きな社会課題です。弊社では、ゾウが蜂を忌避する性質を利用し、現地研究機関・NGOと連携しながら、ゾウ侵入地域に養蜂箱を設置することでゾウによる被害を未然に防ぐ取組を実施しています。

本イベント当日13時から開催されるトークセッションでは、弊社のケニアにおける人とゾウの共生に向けた活動の概要やそこから得られた知見、またより広い社会課題解決に向けた「違い」の乗り越え方について考え、地域創生やグローカル人材育成の観点から、アフリカと日本をつなぐ新しい協働の形について議論します。

■ トークセッション「共に生きる」を問い直す

11月23日(日)13:00〜14:00に赤石が登壇するトークセッションのテーマは、「異なる文化や価値観が混ざり合う還流の中で、小さな地域から “共に生きる” あり方を問い直す」こと。異文化や難民、環境といった社会問題を「遠い世界の出来事」ではなく、自分たちの日々の暮らしや地域との関わりに結びつけて考えるきっかけをつくることを趣旨としています。

Wildlife Venturesの事業は、ケニアのマサイマラにて、マサイコミュニティとの密な連携があってからこそ成り立つものです。現地パートナーシップづくりの経験をもとに、セッション内では「共に生きる」とはどういう状態か、どう「違う」人々と信頼を築いてきたか、新たに今見えてきたものが何か、といった問いを中心に議論を展開予定です。

会場でのハチミツ販売「Elephant Honey」

当日は、弊社がケニア・マサイマラで実施する養蜂プロジェクトから生まれたハチミツ「Elephant Honey」(100g/1,000円)を販売します。人と野生動物の共生を目指して生まれた、大自然の中で採れたオーガニック・非加熱のハチミツです。会場では、赤石本人が直接プロジェクトの背景を紹介し、ゾウと人の共生を目指す取り組みのストーリーを来場者に伝えます。

今後の連携・展望

Wildlife Venturesは、今回の国際交流祭をきっかけに、海士町との協働を継続的に進めていく予定です。今後、(一財)島前ふるさと魅力化財団や県立隠岐島前高校コーディネーターと連携し、アフリカの自然・文化をテーマにした教育プログラムや交流企画を検討しています。
本イベントを通じて、来場者がアフリカの文化や「人と自然の共生」に関心を持つきっかけを生み出すことを目指します。

■ イベント概要

イベント名: 海士町国際交流祭2025
開催日: 2025年11月23日(日)
会場: 島根県隠岐郡海士町
主催: 一般社団法人Robo Co-op・海士町・一般財団法人島前ふるさと魅力化財団

■ 会社概要

社名:株式会社Wildlife Ventures

代表取締役:赤石旺之

本社所在地:〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2-17八重洲市谷ビル10F

設立年:2024年12月

事業内容

①地域住民と野生のゾウの軋轢を解消する養蜂箱フェンス事業

②ケニア・マサイマラ地域でのリジェネラティブツーリズム・研修事業

企業サイトhttps://wildlife-ventures.my.canva.site/wildlife-ventures

Instagramhttps://www.instagram.com/wildlife_ventures/

Note: https://note.com/wildlifeventures

お問い合わせ先:oloisukut.honey.project@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Wildlife Ventures

0フォロワー

RSS
URL
https://www.borderless-japan.com/social-business/wildlife-ventures/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区市谷田町 2-17 八重洲市谷ビル10F
電話番号
-
代表者名
赤石旺之
上場
未上場
資本金
250万円
設立
2024年12月