「タイ トラベルノート」コラボレーションカフェを渋谷にオープン!
海外旅行リピーターと現地特派員がつくる「トラベルノート」がカフェを展開
「タイ トラベルノート」コラボレーションカフェを渋谷にオープン!
~日本でタイが一番アツい 4~5月にシブヤにタイが出現します!!~
「タイ トラベルノート」コラボレーションカフェを渋谷にオープン!
~日本でタイが一番アツい 4~5月にシブヤにタイが出現します!!~
デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社(東京都渋谷区・代表取締役社長兼CEO・柳原 秀哉、以下、DHE社)が運営する「タイ トラベルノート(※1)」(http://thai.travel-note.jp/)は、同社グループ会社が運営する映画館Q-AXシネマに併設されているカフェPrologue/プロローグ(東京都渋谷区)にてトラベルカフェとしてタイ王国をテーマとしたコラボレーションカフェを展開することが決定しました。
今回展開するコラボレーションカフェの名称は「タイ トラベルノートcafe」」とし、キャンペーン期間は4/20(日)~5/18(日)で、5/10、11(代々木公園)に行なわれるタイフェスティバル(※2)の前後期間中に展開されることもあり日本では最もタイが盛り上がる期間でもあります。
「タイ トラベルノートcafe」のオープニングとして4/20(日)の初日には、日本でも大人気タイ人アーティストの「アイス・サランユー(※3)」のファンミーティングや期間中はタイ関連アジア系雑貨の展示・販売、タイ専用の情報フリーペーパーの設置、店内BGM・映像上映やフードやドリンクなのオリジナルメニュー等タイをテーマにした内容となります。またタイで体験できる女性向けの美容やメディカルスパなど、プロがガイドする生活総合情報サイトオールアバウトでタイを担当する清水千佳著書による『タイdeスパ~きれいになる癒し旅ガイド』(イカロス出版)出版記念イベント等タイ好きな日本人にとっては魅力ある企画で盛りだくさんな内容となっております。
また、期間中に同カフェに来店された中から抽選で、現在にしおかすみこのWEBムービー「タイ美計画」キャンペーン展開中のタイ国際航空で行く日本(成田空港)~バンコク往復航空券ペア1組プレゼント等もあり、その他特典も盛りだくさんです。
今後もカフェPrologue/プロローグでは日本人に人気の国やデスティネーションをテーマにしたコラボレーションカフェにて、各デスティネーションのお土産や雑貨等々を販売できるような企画も検討しています。
※1 :「タイ トラベルノート」:日本に人気の海外旅行地域としては常にトップにあるタイ王国の主な都市や地域に特化した地域情報のほか、海外航空券検索・販売機能のほか地域発信型の現地オプショナルツアー・ホテル、そして現地の催事・イベント等の情報を満載に盛り込まれており、それぞれの情報はGoogle社が提供する「google Map」にも連携しており、その地域のランドマークの画像や各協力会社のスタッフによるコメントがついていること、そして「現地特派員」として現地や日本国内で活躍する現地に詳しい著名人気ブロガーが毎日選りすぐりの情報を更新することなどが大きな特徴です。
※2:「タイフェスティバル」:代々木公園(東京都・渋谷区)で行なわれるイベントで、タイと日本の親交をより深めながら、タイ文化と伝統を広めるとともに、タイ料理を堪能してもらうことを目的に、タイ王国大使館の主催で開催されます。タイレストランの他、タイ食材やタイ雑貨などのブースもあり、今年も各地がタイに染まります(http://www.thaifestival.net/)。
※3:アイス・サランユー:タイ若手人気アーティストで、06年、“Kon Jai Ngai”(邦題「恋ナンジャナイ?」)という曲が年間No.1を獲得。子どもから大人まで全国民が彼の歌を口ずさむほどヒットし、昨年日本デビューし、”タイのハニカミ王子”として女性に大人気です。最近の予定では4月19日「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭~ASIAN HEALING 2008」やコラボレーションカフェのオープニングイベント「ICE JAPAN MEETING/ アイス・ジャパン・ミーティング」の出演などがある(http://www.icesarunyu.jp/)。
■「タイ トラベルノート」コラボレーションカフェの概要
○名称 :「タイ トラベルノートcafe」 pwoered by Prologue/プロローグ
○場所:Prologue/プロローグ
○協賛/協力:タイ国政府観光庁(TAT)、タイ国際航空、有限会社タイ・コンシェルジュ、ウェンディーツアー(エス・エム・アイ・トラベル株式会社)、D-MARK MAGAZINE社、株式会社ネスト 他
(※順不同)
※主要関係各社の会社概要は以下のとおり。
▼タイ国際航空:「タイ 美 計画」キャンペーン(http://sp.thaiair.co.jp/top.html)
現在にしおかすみこのWEBムービー「タイ美計画」キャンペーン展開中のタイ国際航空では、タイで心も身体も丸ごとキレイ!「タイ 美 計画」キャンペーン中です。期間中は、タイ国際航空のボーディングパス(搭乗券)か、ガイドブックをご提示頂ければ、キャンペーン参加のバンコクのスパ、エステ、レストラン、ショップなどのディスカウントやスペシャルプログラムが受けられます。またキャンペーンの目玉でもある『ワット・ポー認定タイ式マッサージ速習教室』や『ヘルシィ・タイ料理教室』の体験できる企画もおススメです。
▼「タイ トラベルノート」サイト運営(http://thai.travel-note.jp/)
・デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社(http://www.digital-hollywood.com/)
・所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目4番6号 マリックス恵比寿3階
・代表取締役社長兼CEO 柳原 秀哉
デジタルハリウッド株式会社とCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)のグループ会社。エンタテインメントとITのコラボレーションで世界をステージとしたコンテンツプロデュースカンパニーとしてインターネットコンテンツ(Webサイト・ケータイサイト等)や映画・TVドラマなどの企画/製作をはじめとして、作家やクリエイター等の人材マネジメントやキャラクターコラボレーションビジネスを手掛けています。最近では、日本国内NO.1ヒット韓国映画「私の頭の中の消しゴム」の原案企画やアキバ経済新聞(Web Site)の運営、3次元仮想空間「セカンドライフ」への参入支援、海外航空券自動販売機「イーナ ドット トラベル」のプロデュースなどがある。
▼コラボカフェ「Prologue/プロローグ(Q-AXシネマ)」
・店舗名:Prologue/プロローグ(Q-AXシネマ)
http://www.q-ax.com/index.cfm?action=cafe
・所在地:東京都渋谷区円山町1-5 Q-AXビル1F(営業時間:11:30~24:00)
・コラボ期間中はランチブッフェにてタイフードなどのオリジナルメニューの展開やタイなどアジア系の雑貨等の展示・販売予定です。
▼「タイdeスパ~きれいになる癒し旅ガイド」出版記念パーティー(※5/13開催決定)
・著者:タイ・コンシェルジュ 清水千佳/有限会社タイ・コンシェルジュ(http://thai-con.co.jp/)
・出版社:イカロス出版
・価格:1200円(消費税別)
・発売:2008年4月22日(予定)
タイの「旅行」「美容・健康」に特化した企画・コーディネート・情報発信会社。雑誌、書籍、Webなどのメディア媒体への企画、取材コーディネート、執筆、通訳を行っています。またタイに関する旅行、美容に関するプロジェクトの企画やコンサルティングも携わっています。2008年にはタイの高い医療・スパ技術に注目し、日本人向けにタイのメディカルサポート事業も開始予定。在タイ経験とタイとのネットワークを活かし、日本の市場という視点、確実な知識と情報に基づき、他には真似出来ないオンリーワンのタイ情報・サービスを提供します。
▼タイ情報フリーマガジ「D-MARK MAGAZINE」
・D-MARK MAGAZINE(http://www.d-mark.jp/)
・所在地:東京都千代田区神田神保町2-40-10 第2島崎ビル
・編集長:田中 祐介
日本発の日本国内のタイ情報フリーマガジン “D-MARK MAGAZINE”を展開。
「タイ トラベルノート」でも現地特派員通信メンバーとして活躍中。
▼タイ音楽アーティスト「アイス・サランユー」日本での音楽販売・イベント
・株式会社ネスト(http://nestcorp.jp/index.html)
・所在地:東京都中央区銀座5-2-1 銀座東芝ビル 8F
・企画制作部:加藤淳一
※「アイス・サランユー」ファンミーティング概要
(http://thai.travel-note.jp/page/ice)
・日時:2008年4月20日(日)
・開場:19:30 開演20:00 / 終演21:30(予定)
・会場:渋谷・Prologue(プロローグ) 東京都渋谷区円山町1-5 Q-AXビル1F
・チケット料金:4,500円(消費税込)(1ドリンク&1スナック付き)
・チケット予約:プレイガイド:ローソンチケット
・備考:入場年齢制限: 未就学児童入場不可
・チケット枚数制限:お1人様2枚
・オーダー:1ドリンク付き、以降順次オーダー
・席種:当日引き換え(当日、整理番号で整列して座席券と引き換え。満席の場合は立見になります。)
・主催・企画・制作:株式会社セブンスソフトハウス
・宣伝協力:女性自身(女性自身創刊50周年記念)
・協力:Prologue、トラベルノート、ローソンチケット
※注意:本リリースに記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。
●報道機関からのお問い合わせ先
デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社
担当:小瀬(おせ) ose@digital-hollywood.com
柳原(やなぎはら) hide@digital-hollywood.com
TEL03-5421-8880 FAX 03-5421-8885
今回展開するコラボレーションカフェの名称は「タイ トラベルノートcafe」」とし、キャンペーン期間は4/20(日)~5/18(日)で、5/10、11(代々木公園)に行なわれるタイフェスティバル(※2)の前後期間中に展開されることもあり日本では最もタイが盛り上がる期間でもあります。
「タイ トラベルノートcafe」のオープニングとして4/20(日)の初日には、日本でも大人気タイ人アーティストの「アイス・サランユー(※3)」のファンミーティングや期間中はタイ関連アジア系雑貨の展示・販売、タイ専用の情報フリーペーパーの設置、店内BGM・映像上映やフードやドリンクなのオリジナルメニュー等タイをテーマにした内容となります。またタイで体験できる女性向けの美容やメディカルスパなど、プロがガイドする生活総合情報サイトオールアバウトでタイを担当する清水千佳著書による『タイdeスパ~きれいになる癒し旅ガイド』(イカロス出版)出版記念イベント等タイ好きな日本人にとっては魅力ある企画で盛りだくさんな内容となっております。
また、期間中に同カフェに来店された中から抽選で、現在にしおかすみこのWEBムービー「タイ美計画」キャンペーン展開中のタイ国際航空で行く日本(成田空港)~バンコク往復航空券ペア1組プレゼント等もあり、その他特典も盛りだくさんです。
今後もカフェPrologue/プロローグでは日本人に人気の国やデスティネーションをテーマにしたコラボレーションカフェにて、各デスティネーションのお土産や雑貨等々を販売できるような企画も検討しています。
※1 :「タイ トラベルノート」:日本に人気の海外旅行地域としては常にトップにあるタイ王国の主な都市や地域に特化した地域情報のほか、海外航空券検索・販売機能のほか地域発信型の現地オプショナルツアー・ホテル、そして現地の催事・イベント等の情報を満載に盛り込まれており、それぞれの情報はGoogle社が提供する「google Map」にも連携しており、その地域のランドマークの画像や各協力会社のスタッフによるコメントがついていること、そして「現地特派員」として現地や日本国内で活躍する現地に詳しい著名人気ブロガーが毎日選りすぐりの情報を更新することなどが大きな特徴です。
※2:「タイフェスティバル」:代々木公園(東京都・渋谷区)で行なわれるイベントで、タイと日本の親交をより深めながら、タイ文化と伝統を広めるとともに、タイ料理を堪能してもらうことを目的に、タイ王国大使館の主催で開催されます。タイレストランの他、タイ食材やタイ雑貨などのブースもあり、今年も各地がタイに染まります(http://www.thaifestival.net/)。
※3:アイス・サランユー:タイ若手人気アーティストで、06年、“Kon Jai Ngai”(邦題「恋ナンジャナイ?」)という曲が年間No.1を獲得。子どもから大人まで全国民が彼の歌を口ずさむほどヒットし、昨年日本デビューし、”タイのハニカミ王子”として女性に大人気です。最近の予定では4月19日「音楽のまち・かわさき アジア交流音楽祭~ASIAN HEALING 2008」やコラボレーションカフェのオープニングイベント「ICE JAPAN MEETING/ アイス・ジャパン・ミーティング」の出演などがある(http://www.icesarunyu.jp/)。
■「タイ トラベルノート」コラボレーションカフェの概要
○名称 :「タイ トラベルノートcafe」 pwoered by Prologue/プロローグ
○場所:Prologue/プロローグ
○協賛/協力:タイ国政府観光庁(TAT)、タイ国際航空、有限会社タイ・コンシェルジュ、ウェンディーツアー(エス・エム・アイ・トラベル株式会社)、D-MARK MAGAZINE社、株式会社ネスト 他
(※順不同)
※主要関係各社の会社概要は以下のとおり。
▼タイ国際航空:「タイ 美 計画」キャンペーン(http://sp.thaiair.co.jp/top.html)
現在にしおかすみこのWEBムービー「タイ美計画」キャンペーン展開中のタイ国際航空では、タイで心も身体も丸ごとキレイ!「タイ 美 計画」キャンペーン中です。期間中は、タイ国際航空のボーディングパス(搭乗券)か、ガイドブックをご提示頂ければ、キャンペーン参加のバンコクのスパ、エステ、レストラン、ショップなどのディスカウントやスペシャルプログラムが受けられます。またキャンペーンの目玉でもある『ワット・ポー認定タイ式マッサージ速習教室』や『ヘルシィ・タイ料理教室』の体験できる企画もおススメです。
▼「タイ トラベルノート」サイト運営(http://thai.travel-note.jp/)
・デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社(http://www.digital-hollywood.com/)
・所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目4番6号 マリックス恵比寿3階
・代表取締役社長兼CEO 柳原 秀哉
デジタルハリウッド株式会社とCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)のグループ会社。エンタテインメントとITのコラボレーションで世界をステージとしたコンテンツプロデュースカンパニーとしてインターネットコンテンツ(Webサイト・ケータイサイト等)や映画・TVドラマなどの企画/製作をはじめとして、作家やクリエイター等の人材マネジメントやキャラクターコラボレーションビジネスを手掛けています。最近では、日本国内NO.1ヒット韓国映画「私の頭の中の消しゴム」の原案企画やアキバ経済新聞(Web Site)の運営、3次元仮想空間「セカンドライフ」への参入支援、海外航空券自動販売機「イーナ ドット トラベル」のプロデュースなどがある。
▼コラボカフェ「Prologue/プロローグ(Q-AXシネマ)」
・店舗名:Prologue/プロローグ(Q-AXシネマ)
http://www.q-ax.com/index.cfm?action=cafe
・所在地:東京都渋谷区円山町1-5 Q-AXビル1F(営業時間:11:30~24:00)
・コラボ期間中はランチブッフェにてタイフードなどのオリジナルメニューの展開やタイなどアジア系の雑貨等の展示・販売予定です。
▼「タイdeスパ~きれいになる癒し旅ガイド」出版記念パーティー(※5/13開催決定)
・著者:タイ・コンシェルジュ 清水千佳/有限会社タイ・コンシェルジュ(http://thai-con.co.jp/)
・出版社:イカロス出版
・価格:1200円(消費税別)
・発売:2008年4月22日(予定)
タイの「旅行」「美容・健康」に特化した企画・コーディネート・情報発信会社。雑誌、書籍、Webなどのメディア媒体への企画、取材コーディネート、執筆、通訳を行っています。またタイに関する旅行、美容に関するプロジェクトの企画やコンサルティングも携わっています。2008年にはタイの高い医療・スパ技術に注目し、日本人向けにタイのメディカルサポート事業も開始予定。在タイ経験とタイとのネットワークを活かし、日本の市場という視点、確実な知識と情報に基づき、他には真似出来ないオンリーワンのタイ情報・サービスを提供します。
▼タイ情報フリーマガジ「D-MARK MAGAZINE」
・D-MARK MAGAZINE(http://www.d-mark.jp/)
・所在地:東京都千代田区神田神保町2-40-10 第2島崎ビル
・編集長:田中 祐介
日本発の日本国内のタイ情報フリーマガジン “D-MARK MAGAZINE”を展開。
「タイ トラベルノート」でも現地特派員通信メンバーとして活躍中。
▼タイ音楽アーティスト「アイス・サランユー」日本での音楽販売・イベント
・株式会社ネスト(http://nestcorp.jp/index.html)
・所在地:東京都中央区銀座5-2-1 銀座東芝ビル 8F
・企画制作部:加藤淳一
※「アイス・サランユー」ファンミーティング概要
(http://thai.travel-note.jp/page/ice)
・日時:2008年4月20日(日)
・開場:19:30 開演20:00 / 終演21:30(予定)
・会場:渋谷・Prologue(プロローグ) 東京都渋谷区円山町1-5 Q-AXビル1F
・チケット料金:4,500円(消費税込)(1ドリンク&1スナック付き)
・チケット予約:プレイガイド:ローソンチケット
・備考:入場年齢制限: 未就学児童入場不可
・チケット枚数制限:お1人様2枚
・オーダー:1ドリンク付き、以降順次オーダー
・席種:当日引き換え(当日、整理番号で整列して座席券と引き換え。満席の場合は立見になります。)
・主催・企画・制作:株式会社セブンスソフトハウス
・宣伝協力:女性自身(女性自身創刊50周年記念)
・協力:Prologue、トラベルノート、ローソンチケット
※注意:本リリースに記載されている会社名、製品名、サイト名は各社の登録商標または商標です。
●報道機関からのお問い合わせ先
デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社
担当:小瀬(おせ) ose@digital-hollywood.com
柳原(やなぎはら) hide@digital-hollywood.com
TEL03-5421-8880 FAX 03-5421-8885