プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ホットリンク
会社概要

ホットリンクのブログ分析ツール『クチコミ@係長』に、地域・年代別の分析機能β(ベータ)版を搭載!

ホットリンク

main image
報道関係者各位
PRESS INFORMATION

2010年5月7日 
株式会社ホットリンク




 株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、以下ホットリンク)は、同社が開発したブログや主要ネット掲示板などのクチコミ情報を収集・分析するクチコミ・ブログ分析ツール「クチコミ@係長Ver3.0」の機能を拡張し、ブロガーのクチコミを「地域」「年代」別に分析する機能のβ版を搭載致しました。

従来の「クチコミ@係長」は、ユーザの属性として性別のみ判定していました。今回の機能搭載により、自社商品やサービスについてクチコミをしているユーザの地域や年代を具体的に把握する事や、キャンペーンの影響度を地域や年代毎に分けた分析が可能となりました。



■機能概要
・クチコミを地域・年代別に分類
ユーザのプロフィール情報に記載されている地域・年代属性より、ユーザを地域毎に9分類・年代毎に6分類し、地域または年代別のクチコミ件数比率、男女比や一緒に語られている関連語、クチコミ内容の違いなどを分析する事が可能です。

地域分類:北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄、海外・その他
年代分類:20代未満、20代、30代、40代、50代、60代以上




■使用イメージ
◇検索条件
米国の大手コンピュータメーカーが発売した、話題のスマートフォンとタブレット型コンピュータを比較。

集計期間:2010年1月20日~2010年4月19日


◇地域分類
・明確な地域別特性なし
 スマートフォン、タブレット型コンピュータ共に全地域ほぼ同じ比率でクチコミが発生している。


◇年代分類
・スマートフォンは20代、タブレット型コンピュータは30代に人気
 スマートフォンについては20代のクチコミが最も多く全クチコミの54%を占めているのに対し、タブレット型コンピュータは30代が最も多く全クチコミの34%を占める。

・年代によって注目製品に差異
 スマートフォンとタブレッド型コンピュータのクチコミ比率を比較すると、タブレット型コンピュータでは20代以外のクチコミ比率が増加し、20代のクチコミ比率は半分以下に減少している。


「クチコミ@係長」の他の機能を利用し、地域または年代別の評判や関連語など詳細な原因分析も可能です。




【クチコミ@係長について http://www.hottolink.co.jp/kakaricho/
「クチコミ@係長」とは、国内のブログ・掲示板などから投稿される1日400万件にも及ぶ、膨大なクチコミ情報(合計 44 億 9707 万 7012 記事 ※2010年5月7日現在)をリアルタイムに収集・分析することができるクチコミ・ブログ分析ASPサービスです。目的に合わせて設定したキーワードで検索を行うことによって、検索キーワードが含まれた掲示板・ブログ記事の抜粋、キーワードと共に頻繁に書き込まれている「関連語」の抽出、記事投稿者の男女比を表すグラフの出力といった分析結果を表示します。
この「クチコミ@係長」を活用する事によって、自社商品・サービス・企業の評判を把握、自社と他社競合商品・サービスの評判との比較、ユーザの声による新商品のヒント獲得、プロモーション活動の定量的な効果測定、定性的な情報の把握など、様々なマーケティングに役立てる事ができます。
2010年3月には新たにクロスメディア分析機能を搭載し、ブログや掲示板のクチコミ分析のみならず、テレビやニュースで消費者が受けた「刺激」と検索やクチコミの「反応」を定量的かつ統合的に分析する事が可能となりました。



【ご利用料金】
初期費用:10万円(1ヶ月間のサポート費用含む)
月額費用:10万円
その他オプション費用



【ホットリンクについて  http://www.hottolink.co.jp/
株式会社ホットリンクは、クチコミ・ブログ分析ツール「クチコミ@係長」、クチコミをサイトに表示できる「Buzz sticker」、Twitter分析レポートサービス、レコメンデーションエンジン「レコナイズ」の提供を中心に、クライアント企業のインターネットマーケティング活動を先端技術で支援するエージェントテクノロジーカンパニーです。
会社名:株式会社ホットリンク
所在地:東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル 4階 (〒101-0054)
代表者:代表取締役社長 内山 幸樹
資本金:2億5199万6千円
設立日:2000年6月26日





----本件に関するお問い合わせ先----
株式会社ホットリンク 営業部
担当窓口:佐藤 久保田
E-mail :info@kakaricho.jp
TEL   :03-3219-6153
----------------------------------

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.hottolink.co.jp/kakaricho/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ホットリンク

30フォロワー

RSS
URL
http://www.hottolink.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ5階
電話番号
03-6261-6930
代表者名
内山幸樹
上場
マザーズ
資本金
12億4300万円
設立
2000年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード