全42以上の多彩なプログラムを実施 平成23年度 9月・10月開催プログラムを発表 東京の文化・芸術が堪能できる「東京クリエイティブ・ウィーク」も開催
東京文化発信プロジェクトは、“世界的な文化創造都市・東京”の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。都内各地での文化創造拠点の形成や子供・青少年への創造体験の機会の提供により、多くの人々が新たな文化の創造に主体的に関わる環境を整えるとともに、国際フェスティバルの開催等を通じて、新たな東京文化を創造し、世界に向けて発信しています。
■9月・10月に42以上のプログラムを実施
~芸術・文化の秋を多彩なプログラムで盛り上げます~
9月・10月には、本プロジェクトの4本柱である、フェスティバル、キッズ・ユース、東京アートポイント計画、ネットワーキングの各事業より、42以上のプログラムを実施します。国際的なフェスティバル、伝統芸能の祭典、子供向けの体験プログラム、地域密着型プログラム、今年度の新規プログラムなど、子供から大人まで、さらに外国の方も楽しめる多彩なプログラムとなっています。
また、本年度初の試みとして、10月20日(木)~10月30日(日)の11日間を「東京クリエイティブ・ウィーク」とし、上記の42以上のプログラムのうち15 事業23プログラムを都内各地で集中的に実施します。
3月11日に発生した東日本大震災後、私たちの生活や社会はとても困難な状況にあります。しかし、そのような状況だからこそ、本プロジェクトは芸術・文化が本来持っている夢や希望、活力を与える力を体験する機会を提供し、さらに、より多くの人々と共に新しい社会について模索し、その未来を描いていきたいと考えています。
この秋、あらためて東京の芸術・文化にふれてみませんか。
※「東京クリエイティブ・ウィーク」の詳細は、7月13日配信のニュースリリースをご参照ください。
参照URL:http://www.bh-project.jp/topjpn/pressnews.html
-9月・10月の主なプログラム紹介-
【フェスティバル】
♢東京発・伝統WA感動
~普段はなかなか触れる機会がない、日本の文化や伝統芸能を、気軽に楽しめる~
東京発・伝統WA感動は、邦楽、雅楽、日本舞踊、茶道など、世界に誇るべき日本の伝統文化を国内外へ広く発信するとともに、次世代へ継承していくことを目的に、「和」に触れる機会を提供しています。10月に実施される『東京大茶会2011』では、文化的に価値の高い庭園で本格的な茶席を始め、初心者や子供向けの茶席や高校生による野点など、誰でも気軽にお楽しみいただける茶会です。
<概要>
●東京大茶会2011
場所・日程:江戸東京たてもの園 10月1日(土)、10月2日(日)
浜離宮恩賜庭園 10月22日(土)、10月23日(日)
♢Music Weeks in TOKYO 2011
~オーディションで選ばれた精鋭と選り抜きのプロで構成される一流合唱団の、壮大な声の響き~
『Music Weeks in TOKYO 2011』は、東京の音楽文化の活性化、創造力の向上を目指す音楽フェスティバルです。合唱界の巨匠ロベルト・ガッビアーニ氏を指導者に迎え、彼自身がオーディションで選んだ精鋭と、プロの合唱団の選り抜きのメンバーで構成される一流プロ合唱団「スーパー・コーラス・トーキョー」を結成。壮大な声の響きが感動のメッセージを皆様の心に届けます。
<概要>
●スーパー・コーラス・トーキョー特別公演
場所・日程:東京オペラシティ コンサートホール 10月6日(木)
新国立劇場 オペラパレス 10月10日(月・祝)
♢フェスティバル/トーキョー11
~トーキョー発、舞台芸術の祭典~
『フェスティバル/トーキョー11』は、池袋界隈の文化拠点を中心に開催する舞台芸術の国際フェスティバルです。開催期間中は、国内外から最先端の舞台芸術が主催作品として全13演目上演されます。また、対象地域をアジア全土に拡大した「F/T公募プログラム」11演目が上演され、優秀な作品やアーティストには今年度新設された「F/Tアワード」が授与されます。
<概要>
●F/T主催作品
場所・日程:9月16日(金)~11月13日(日)
にしすがも創造舎、都立夢の島公園内 多目的コロシアム ほか
公演作品:遊園地再生事業団 宮沢章夫 「トータル・リビング 1986-2011」
白井剛「静物画-still life」 ほか
チケット:8月28日(日) 10:00より、一般前売開始
【キッズ・ユース】
♢ミュージック&リズムスTOKYO KIDS
~子供たちが、「音を楽しむこと」を学びます~
「自然・音楽・子供・地域・地球」をテーマに、小・中学生の子供たちが音探し、楽器作り、そしてリズムセッションのワークショップに参加します。コンサートでは、子供たちの笑顔とリズムに、多彩なジャンルのミュージシャンたちのリズム、さらにはその場に居合わせた人々のリズムが響き合い、東京の真ん中に“祭りの場”を紡ぎ出します。
<概要>
●ステップ1 自然に触れよう!楽器を作ろう!
場所・日程:高尾の森わくわくビレッジ 9月3日(土)、9月4日(日)、9月10日(土)
台場区民センター 9月17日(土)、9月18日(日)、
9月19日(月・祝日)
※参加者は上記6回のうち、いずれか1日に参加
●ステップ2 合奏しよう!
場所・日程:高尾の森わくわくビレッジ 10月2日(日)
台場区民センター 10月9日(日)
東京都庁前都民広場 10月16日(日)
※参加者は上記3回のうち、いずれか1日に参加
●ステップ3 みんなで演奏会!(リハーサル&コンサート)
場所・日程:東京都庁前 都民広場 10月22日(土)、10月23日(日)
申込締切:8月22日(月) 二次募集(一次募集は、7月20日に終了)
♢東京発・伝統WA感動 キッズ伝統芸能体験
~一流の芸術家から指導を受けられる、キッズ伝統芸能体験いよいよ9月3日 開講~
一流の芸術家から指導が受けられる、『キッズ伝統芸能体験』がいよいよ9月から始まります。9月3日(土)には、能楽、日本舞踊、箏曲、長唄の4分野・18コースに参加する小学生から高校生までの子供たちが一堂に会し開講式が行われ、講師等による特別実演も行われる予定です。
<概要>
●開講式
日程:9月3日(土)
場所:国立能楽堂
※講師による特別実演(予定)
●お稽古
日程:9月~平成24年3月で全18回 (16回の稽古とリハーサル・発表会)
場所:能楽 宝生能楽堂
日本舞踊 東村山市立中央公民館、芸能花伝舎
箏曲 新宿文化センター、町田市民ホール、江東区文化センター
長唄 江東区文化センター、杵家会館
クラス規模:1クラスあたり、10~12人。
(但し、長唄囃子「篠笛」コースは、1クラス6名)
講師陣:能楽協会、長唄協会、日本三曲協会、日本舞踊協会の主要メンバー
【東京アートポイント計画】
♢TERATOTERA
~総勢40名規模のアーティストが創り上げる、魅惑の11日間~
TERATOTERAは、JR中央線高円寺駅~吉祥寺駅区間をメインとした東京・杉並及び武蔵野地域を舞台に展開する、地域密着型アートプロジェクトです。そのTERATOTERAが、この秋、美術・映像・音楽・ダンスの分野で、総勢40名規模のアーティストを集結させ、「TERATOTERA祭り」を開催します。
<概要>
●TERATOTERA祭り
美術:10月20(木)~30日(日) 吉祥寺パルコ屋上ほか
映像:10月22(土)~11月4日(金) 吉祥寺バウスシアター
ダンス:10月22日(土)、30日(日) 未定
コンサート:10月27日(木) 武蔵野公会堂
シンポジウム:10月29日(土) 武蔵野公会堂
♢三宅島大学
~三宅島全体を大学に見立て、さまざまな「学び」の場を提供します~
三宅島大学は、今年度から始まる新しい事業です。三宅島全体を大学に見立て、島の地域資源とアートを組み合わせた講座などを展開。島内外の人々の出会いと交流を促進します。
<概要>
期間:9月~平成24年3月
場所:三宅島全域
●開校式・シンポジウム
9月19日(月)三宅島 阿古船客待合所(予定)
♢豊島区在住アトレウス家
~「住まい」をめぐるある家族の対話をテーマとした演劇プログラムを上演~
現実のまちや建物と、ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を重ね合わせた演劇の制作・公演を通して、記憶や生活の姿を見つめていく演劇プログラム。公演参加者による移動型コミュニティーラジオ『Atreus Tune』も8月下旬よりスタートします。
<概要>
期間:8月~平成24年3月
場所:千登世橋教育文化センター
●演劇プログラム
期間:9月13日(火)~9月18日(日)
場所:千登世橋教育文化センター ほか
【ネットワーキング事業】
♢国際招聘プログラム
~海外から文化関係者など15 名を招聘し、東京の文化を体験する機会を創出~
今年度、世界的な文化創造都市・東京の国内外への発信を目的として、新たにネットワークの強化が東京文化発信プロジェクトの主要な柱に加わりました。海外からアート全般に関心があり発信力のある若手関係者を15名招聘します。各種文化事業を体験してもらうとともに、関係者と意見交換を行い、帰国後にはその体験や評価等を発信してもらいます。
<概要>
招聘期間:10月22日(土)~30日(日)
参加者:アジア・欧州各国・北米等の国際フェスティバルや文化施設のディレクター、
キュレーター、批評家、ジャーナリスト等
協力:国際交流基金
♢FUTURE SKETCH 東京会議
~震災後の東京で、文化・芸術を通してどのような未来を描けるのかを熱く議論します~
国際招聘プログラムの参加者に新しい参加者も加えた国際会議を開催します。東日本大震災後、文化・芸術が持つ創造性とその力についてあらためて考え、新しい社会のあり方や未来を模索し、新たな創造的社会形成のモデルを提案します。さまざまな視点から、どのような議論が生まれるのか、ご期待ください。
<概要>
●テーマ1:「新しい社会をデザインするために/新たな「つながり」をどう構築するか」(予定)
日程:10月28日(金)
場所:国際交流基金さくらホール
●テーマ2:「3.11以後の文化の力」(予定)
日程:10月29日(土)
場所:秋葉原コンベンションホール
協力:国際交流基金
東京文化発信プロジェクトとは
東京文化発信プロジェクトは、「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。都内各地での文化創造拠点の形成や子供・青少年への創造体験の機会の提供により、多くの人々が新たな文化の創造に主体的に関わる環境を整えるとともに、国際フェスティバルの開催等を通じて、新たな東京文化を創造し、世界に向けて発信していきます。
■9月・10月に42以上のプログラムを実施
~芸術・文化の秋を多彩なプログラムで盛り上げます~
9月・10月には、本プロジェクトの4本柱である、フェスティバル、キッズ・ユース、東京アートポイント計画、ネットワーキングの各事業より、42以上のプログラムを実施します。国際的なフェスティバル、伝統芸能の祭典、子供向けの体験プログラム、地域密着型プログラム、今年度の新規プログラムなど、子供から大人まで、さらに外国の方も楽しめる多彩なプログラムとなっています。
また、本年度初の試みとして、10月20日(木)~10月30日(日)の11日間を「東京クリエイティブ・ウィーク」とし、上記の42以上のプログラムのうち15 事業23プログラムを都内各地で集中的に実施します。
3月11日に発生した東日本大震災後、私たちの生活や社会はとても困難な状況にあります。しかし、そのような状況だからこそ、本プロジェクトは芸術・文化が本来持っている夢や希望、活力を与える力を体験する機会を提供し、さらに、より多くの人々と共に新しい社会について模索し、その未来を描いていきたいと考えています。
この秋、あらためて東京の芸術・文化にふれてみませんか。
※「東京クリエイティブ・ウィーク」の詳細は、7月13日配信のニュースリリースをご参照ください。
参照URL:http://www.bh-project.jp/topjpn/pressnews.html
-9月・10月の主なプログラム紹介-
【フェスティバル】
♢東京発・伝統WA感動
~普段はなかなか触れる機会がない、日本の文化や伝統芸能を、気軽に楽しめる~
東京発・伝統WA感動は、邦楽、雅楽、日本舞踊、茶道など、世界に誇るべき日本の伝統文化を国内外へ広く発信するとともに、次世代へ継承していくことを目的に、「和」に触れる機会を提供しています。10月に実施される『東京大茶会2011』では、文化的に価値の高い庭園で本格的な茶席を始め、初心者や子供向けの茶席や高校生による野点など、誰でも気軽にお楽しみいただける茶会です。
<概要>
●東京大茶会2011
場所・日程:江戸東京たてもの園 10月1日(土)、10月2日(日)
浜離宮恩賜庭園 10月22日(土)、10月23日(日)
♢Music Weeks in TOKYO 2011
~オーディションで選ばれた精鋭と選り抜きのプロで構成される一流合唱団の、壮大な声の響き~
『Music Weeks in TOKYO 2011』は、東京の音楽文化の活性化、創造力の向上を目指す音楽フェスティバルです。合唱界の巨匠ロベルト・ガッビアーニ氏を指導者に迎え、彼自身がオーディションで選んだ精鋭と、プロの合唱団の選り抜きのメンバーで構成される一流プロ合唱団「スーパー・コーラス・トーキョー」を結成。壮大な声の響きが感動のメッセージを皆様の心に届けます。
<概要>
●スーパー・コーラス・トーキョー特別公演
場所・日程:東京オペラシティ コンサートホール 10月6日(木)
新国立劇場 オペラパレス 10月10日(月・祝)
♢フェスティバル/トーキョー11
~トーキョー発、舞台芸術の祭典~
『フェスティバル/トーキョー11』は、池袋界隈の文化拠点を中心に開催する舞台芸術の国際フェスティバルです。開催期間中は、国内外から最先端の舞台芸術が主催作品として全13演目上演されます。また、対象地域をアジア全土に拡大した「F/T公募プログラム」11演目が上演され、優秀な作品やアーティストには今年度新設された「F/Tアワード」が授与されます。
<概要>
●F/T主催作品
場所・日程:9月16日(金)~11月13日(日)
にしすがも創造舎、都立夢の島公園内 多目的コロシアム ほか
公演作品:遊園地再生事業団 宮沢章夫 「トータル・リビング 1986-2011」
白井剛「静物画-still life」 ほか
チケット:8月28日(日) 10:00より、一般前売開始
【キッズ・ユース】
♢ミュージック&リズムスTOKYO KIDS
~子供たちが、「音を楽しむこと」を学びます~
「自然・音楽・子供・地域・地球」をテーマに、小・中学生の子供たちが音探し、楽器作り、そしてリズムセッションのワークショップに参加します。コンサートでは、子供たちの笑顔とリズムに、多彩なジャンルのミュージシャンたちのリズム、さらにはその場に居合わせた人々のリズムが響き合い、東京の真ん中に“祭りの場”を紡ぎ出します。
<概要>
●ステップ1 自然に触れよう!楽器を作ろう!
場所・日程:高尾の森わくわくビレッジ 9月3日(土)、9月4日(日)、9月10日(土)
台場区民センター 9月17日(土)、9月18日(日)、
9月19日(月・祝日)
※参加者は上記6回のうち、いずれか1日に参加
●ステップ2 合奏しよう!
場所・日程:高尾の森わくわくビレッジ 10月2日(日)
台場区民センター 10月9日(日)
東京都庁前都民広場 10月16日(日)
※参加者は上記3回のうち、いずれか1日に参加
●ステップ3 みんなで演奏会!(リハーサル&コンサート)
場所・日程:東京都庁前 都民広場 10月22日(土)、10月23日(日)
申込締切:8月22日(月) 二次募集(一次募集は、7月20日に終了)
♢東京発・伝統WA感動 キッズ伝統芸能体験
~一流の芸術家から指導を受けられる、キッズ伝統芸能体験いよいよ9月3日 開講~
一流の芸術家から指導が受けられる、『キッズ伝統芸能体験』がいよいよ9月から始まります。9月3日(土)には、能楽、日本舞踊、箏曲、長唄の4分野・18コースに参加する小学生から高校生までの子供たちが一堂に会し開講式が行われ、講師等による特別実演も行われる予定です。
<概要>
●開講式
日程:9月3日(土)
場所:国立能楽堂
※講師による特別実演(予定)
●お稽古
日程:9月~平成24年3月で全18回 (16回の稽古とリハーサル・発表会)
場所:能楽 宝生能楽堂
日本舞踊 東村山市立中央公民館、芸能花伝舎
箏曲 新宿文化センター、町田市民ホール、江東区文化センター
長唄 江東区文化センター、杵家会館
クラス規模:1クラスあたり、10~12人。
(但し、長唄囃子「篠笛」コースは、1クラス6名)
講師陣:能楽協会、長唄協会、日本三曲協会、日本舞踊協会の主要メンバー
【東京アートポイント計画】
♢TERATOTERA
~総勢40名規模のアーティストが創り上げる、魅惑の11日間~
TERATOTERAは、JR中央線高円寺駅~吉祥寺駅区間をメインとした東京・杉並及び武蔵野地域を舞台に展開する、地域密着型アートプロジェクトです。そのTERATOTERAが、この秋、美術・映像・音楽・ダンスの分野で、総勢40名規模のアーティストを集結させ、「TERATOTERA祭り」を開催します。
<概要>
●TERATOTERA祭り
美術:10月20(木)~30日(日) 吉祥寺パルコ屋上ほか
映像:10月22(土)~11月4日(金) 吉祥寺バウスシアター
ダンス:10月22日(土)、30日(日) 未定
コンサート:10月27日(木) 武蔵野公会堂
シンポジウム:10月29日(土) 武蔵野公会堂
♢三宅島大学
~三宅島全体を大学に見立て、さまざまな「学び」の場を提供します~
三宅島大学は、今年度から始まる新しい事業です。三宅島全体を大学に見立て、島の地域資源とアートを組み合わせた講座などを展開。島内外の人々の出会いと交流を促進します。
<概要>
期間:9月~平成24年3月
場所:三宅島全域
●開校式・シンポジウム
9月19日(月)三宅島 阿古船客待合所(予定)
♢豊島区在住アトレウス家
~「住まい」をめぐるある家族の対話をテーマとした演劇プログラムを上演~
現実のまちや建物と、ギリシャ悲劇に登場する家族の物語を重ね合わせた演劇の制作・公演を通して、記憶や生活の姿を見つめていく演劇プログラム。公演参加者による移動型コミュニティーラジオ『Atreus Tune』も8月下旬よりスタートします。
<概要>
期間:8月~平成24年3月
場所:千登世橋教育文化センター
●演劇プログラム
期間:9月13日(火)~9月18日(日)
場所:千登世橋教育文化センター ほか
【ネットワーキング事業】
♢国際招聘プログラム
~海外から文化関係者など15 名を招聘し、東京の文化を体験する機会を創出~
今年度、世界的な文化創造都市・東京の国内外への発信を目的として、新たにネットワークの強化が東京文化発信プロジェクトの主要な柱に加わりました。海外からアート全般に関心があり発信力のある若手関係者を15名招聘します。各種文化事業を体験してもらうとともに、関係者と意見交換を行い、帰国後にはその体験や評価等を発信してもらいます。
<概要>
招聘期間:10月22日(土)~30日(日)
参加者:アジア・欧州各国・北米等の国際フェスティバルや文化施設のディレクター、
キュレーター、批評家、ジャーナリスト等
協力:国際交流基金
♢FUTURE SKETCH 東京会議
~震災後の東京で、文化・芸術を通してどのような未来を描けるのかを熱く議論します~
国際招聘プログラムの参加者に新しい参加者も加えた国際会議を開催します。東日本大震災後、文化・芸術が持つ創造性とその力についてあらためて考え、新しい社会のあり方や未来を模索し、新たな創造的社会形成のモデルを提案します。さまざまな視点から、どのような議論が生まれるのか、ご期待ください。
<概要>
●テーマ1:「新しい社会をデザインするために/新たな「つながり」をどう構築するか」(予定)
日程:10月28日(金)
場所:国際交流基金さくらホール
●テーマ2:「3.11以後の文化の力」(予定)
日程:10月29日(土)
場所:秋葉原コンベンションホール
協力:国際交流基金
東京文化発信プロジェクトとは
東京文化発信プロジェクトは、「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。都内各地での文化創造拠点の形成や子供・青少年への創造体験の機会の提供により、多くの人々が新たな文化の創造に主体的に関わる環境を整えるとともに、国際フェスティバルの開催等を通じて、新たな東京文化を創造し、世界に向けて発信していきます。
すべての画像