アマナイメージズギャラリーを、代官山 北村写真機店にオープン

株式会社アマナ

main image
 アマナグループにおいてストックフォト販売事業を手がける株式会社アマナイメージズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司、以下「アマナイメージズ」)は、2011年12月3日(土)、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)が運営する代官山 北村写真機店にアマナイメージズギャラリーをオープンします。ギャラリーでは、額装写真を販売する「PRINTED & FRAMED(プリンテッドアンドフレームド)」サービスを通じて、写真を「飾る喜び」や「贈る楽しみ」を提供します。

 アマナイメージズギャラリーは、“洗練されたライフスタイルに、一枚の額装写真を”をコンセプトに、世界の著名な写真コレクションの額装オーダーを承ります。今回は代官山という感性豊かな場所でのオープン企画として、「Moment」「Mode」「Nature」3つのカテゴリーから、厳選された101点の作品をご紹介しています。商品は、オーダー受注後に1点1点丁寧に制作し、特別な写真解説書とともにお届けします。また、額やマットの色、さらに飾る部屋のイメージをiPad上でシミュレーションできる電子版カタログをご用意しました。これにより、写真を選び、飾る喜びを体感していただけます。
 額のサイズはS、M、L、XLサイズの4種類、フレームは木製とアルミ製で合計8種類、マット6種類から、飾る部屋などに合わせてそれぞれお選びいただけます。料金は19,500円から61,000円まで(消費税、送料、美術梱包費別)、写真の種類、サイズ、フレームによって異なります。
  
 スマートフォンやタブレット端末をはじめとするメディアの多様化や、facebookに代表されるSNSの普及により、ビジュアルを活用するコミュニケーションのマーケットが拡大しています。こうした中、アマナイメージズは、新しいコンテンツの拡充と利便性の高いサービスの開発を行うとともに、ギャラリーでの上質な写真の提供を通じて、想いが伝わるビジュアルコミュニケーションの魅力を広めていきたいと考えています。

【代官山 北村写真機店について】
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が運営する代官山 北村写真機店は、7つの専門店が集まるショッピングエリア「代官山T-SITE GARDEN」に店舗を構え、インテリアデザイナー・植木莞爾氏が手掛けた端正な空間に、写真機をずらりと取り揃え、扱うカメラの種類は、どこよりも豊富な専門店です。写真プリントやフォトブックの作成、スタジオ写真撮影などのサービスも承っています。また「代官山T-SITE GARDEN」には、電動アシスト自転車を取り扱うショップやレストラン、美容クリニック、子供とも立ち寄れる玩具店、ドッグガーデンが併設されたペットショップなどが並んでいます。


【アマナイメージズギャラリーについて】
スペース名称:アマナイメージズギャラリー
所在地:東京都渋谷区猿楽町16-15 
代官山T-SITE GARDEN 4号棟
代官山 北村写真機店 2F
電話:03-5728-3958/FAX:03-3496-5345
営業時間:10:00?23:00 
定休日:なし

【「PRINTED & FRAMED」サービスについて】
サービス名称:「PRINTED & FRAMED」サービス
内容:額装写真の販売
写真の種類:Moment、Mode、Natureの3カテゴリー、全101点
額装サイズ:S(40×30cm)、M(50×40cm)、L(75×55cm)、XL(100×75cm)の4種類
         ※長辺寸法は固定、短辺は写真比率により変わります。
         ※正方形サイズの場合、寸法は短辺×短辺です。

フレームとマット:アルミ製フレーム3種類/ホワイト、シルバー、ブラック
         木製フレーム5種類/ホワイト、ナチュラル、マホガニー、
                   アッシュグレー、ブラック
         マット6種類/マーメイド・ホワイト、マーメイド・
                スノーホワイト、スタンダード・ブラック、
                スタンダード・グレー、スタンダード・
                オフホワイト、スタンダード・ホワイト

料金:写真代/19,500円〜61,000円 
         ※写真、額装サイズ、フレームによって異なります
送料/首都圏1,500円〜2,000円
         ※ギャラリーにて受取の場合は不要です
美術梱包費/S 1,500円、M 2,000円、L 5,000円、XL 6,000円 
         ※ギャラリーにて受取の場合は不要です
納期:受注後、営業日7日から14日

【アマナイメージズギャラリーでの取り扱い写真について】
■ Moment
The Bettmann Archive(ベットマン・アーカイブ)
「ベットマン・アーカイブ」は、ナチスのユダヤ人公職追放の末、僅かな手荷物だけで物米国へ渡ったオットー・ベットマン博士が始めたコマーシャル・フォトライブラリーです。現在では1,100万点に及ぶアーカイブ・コレクションとなっています。

■Mode
Roger-Viollet(ロジェ・ヴィオレ)
「ロジェ・ヴィオレ」は、共に旅行家であり熱心な写真家でもあったH?l?ne Roger-Violletとその夫である Jean-Victor Fischerによって1938年に設立されたフランスで最も古い写真エージェンシーの一つです。

■Nature
Frans Lanting(フランス・ランティング)
フランス・ランティングは今最も偉大なネイチャーフォトグラファーの1人として認められる存在です。出版、講演や様々な活動と写真を通して様々な環境保護活動組織への積極的支援も行っていますし、オーケストラ演奏と写真を融合させたLIFEプロジェクトは世界各地で知られています。

Jim Brandenburg(ジム・ブランデンバーグ)
ジム・ブランデンバーグは、30年以上に渡りナショナルジオグラフィック誌の写真家として世界中を旅してきた著名なネイチャーフォトグラファーです。ディレクターであり映画監督でもある彼は、ハイビジョン撮影も行うなど積極的な活動を続けています。

Flip Nicklin(フリップ・ニックソン)
カリフォルニアの海岸に面した、父親の経営する小さなサーフショップで生まれ育った彼は、世界でも有数の水中写真家として広く知られていいます。ナショナルジオグラフィック誌で鯨の一流写真家として名を馳せ、今なお海洋哺乳類のスペシャリストとして活躍しています。

【アマナグループとは】
アマナグループは、持株会社である株式会社アマナホールディングスを主軸に、株式会社アマナイメージズを中核会社としたストックフォト販売事業グループ、株式会社アマナを中核会社とした広告ビジュアル制作事業グループ、そして株式会社アマナインタラクティブを中核会社とした広告の企画制作事業グループの三つの事業グループとCGアニメーション制作を手がける株式会社ポリゴン・ピクチュアズを中心に構成されています。
   

【株式会社アマナイメージズ 会社概要】
代表者:代表取締役社長 小羽真司
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設立:2007年1月
資本金:1,000万円
従業員数:103名 ※2011年10月7日現在
事業内容:ストックフォト販売事業
URL:http://amanaimages.com/

【株式会社アマナホールディングス 会社概要】
代表者:代表取締役社長 進藤博信
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設立:1979年4月
資本金:10億9,714万円
証券コード:東証マザーズ2402
売上高:119億3,137万円 ※2010年度12月期実績
従業員数:(単体)74名/(連結)787名 ※2011年10月7日現在
事業内容:広告ビジュアル制作事業・広告の企画制作事業・ストックフォト販売事業を
     中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)
URL:http://amanaholdings.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アマナ

3フォロワー

RSS
URL
http://amana.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2-2-43
電話番号
03-3740-4011
代表者名
進藤 博信
上場
マザーズ
資本金
10億9714万円
設立
-