BDP-105JPおよびBDP-103JP機能追加のご案内
世界に先駆けてDSDマルチチャンネルの再生に対応、日本語表記の正確性もさらに向上しました
OPPO Digital Japan株式会社(本社:東京都港区)は,BDプレーヤーBDP-105JP/BDP-103JPおよびBDP-105/BDP-103につき,さらなる品質向上を目的として機能強化を実施いたします。今後とも,当社製品をご愛用賜りますようお願い申し上げます。
■ BDP-105JP/BDP-103JP機能追加の概要
* 本項目は,項目13を除きBDP-105JP/BDP-103JPおよびBDP-105/BDP-103共通です。
* 内容は2013年4月2日現在のものであり,変更される場合があります。
■ 機能追加の内容
1. 日本語OSD表示に加え,DLNAおよびSMBから外部ストレージ上のファイルを参照した際の表記の正確性が大幅に改善されました。 ※ 日本語OSD開発元:株式会社エミライ
2. ローカルストレージ上のDSD(Direct Stream Digital)ファイルの再生に対応しました。DSDファイルはステレオだけでなくマルチチャンネルにも対応します。DFFおよびDSFフォーマットに対応します。対応するDSDファイルのサンプリング周波数は2.8MHzです。
3. DSD Disc上のDSDデータの再生に対応しました。「音楽」->「DSD_DISC」から各ファイルを選択します。また,トラックの選曲,スキップ,早送り・巻き戻しなどの一般的な操作が可能です。
4. CUEシートでの再生に対応しました。ローカルストレージ上のFLAC,WAV,APE,mp3の各形式を含むオーディオフォーマットで利用可能です。
5. ローカルUSBストレージ上の音楽ファイル再生中にプレイリストを作成することが可能になりました。これらの音楽ファイルを選択・編集するには,OPTIONボタンを押し,「Add to playlist」または「Goto playlist」を選択します。プレイリストファイルはローカルのUSBストレージ中の「OPPO_Media_Info/playlist」以下に保存されます。
6. AIFFオーディオフォーマットに対応しました。
7. ExFATファイルシステムに対応しました。
8. クロスオーバー周波数の選択肢に50,70,130,140および160Hzが追加されました。これらの設定は「Setup Menu」->「Audio Processing」->「Crossover」で選択することができます。
9. 映像のデインターレース設定を選択することができる機能が追加されました。本機能は「Setup Menu」->「Video Setup」 ->「HDMI Options」>「De-interlacing Mode」で選択することができます。
10. OPPO DBP-10xをDMRとして使う場合に,DMC側でメディアファイルのプログレスバーを利用してファイルをシークする機能が追加されました。
11. スピーカー設定の項目が変更となり,SBLチャンネルおよびSBRチャンネルがオフとなっている場合にセンターチャンネルが自動的にオフとなる機能が追加されました。ただし,SLチャンネルおよびSRチャンネルがオフになっている場合には,SBLチャンネルおよびSBRチャンネルはミュートのままとなります。
12. 最新版のEAC(Exact Audio Copy)で作成したFLACがBDP-10xで再生することができなかった問題を解決しました。
13. BDP-105のヘッドホン出力におけるステレオダウンミックスアルゴリズムを改善しました。この結果,マルチチャンネル音声を含むコンテンツを再生した際の,音量調整および音場表現の品質が改善しました。
1. 本機能は通常マルチチャンネルアナログ出力にアサインされているメインオーディオDSP回路を利用するものです。ヘッドホンが接続されている場合には,マルチチャンネルアナログ出力はミュートされ,DSPがステレオダウンミックス処理を行い,ヘッドホンアンプ回路へと信号を伝送します。
2. なお,ヘッドホンを接続した状態で,プレーヤーのオーディオ設定を変更しようとしないでください。これらの設定はヘッドホンを使う場合に一時的に設定されるもので,ヘッドホンを取り外すと自動的に元の設定に戻るようになっています。
14. オーディオ出力の遅延時間調整機能が追加されました。-100msから+100msまでの間で設定することができます。本機能は「Setup Menu」->「Audio Processing」 -> 「A/V Sync」で選択します。本機能は全てのHDMIや同軸デジタル,アナログのステレオ・マルチチャンネルなど全てのオーディオ出力で有効です。
1. 本機能をご利用になる際には,実際に使用するオーディオ出力を基準に調整してください。これは,各出力端子はそれぞれ異なる信号経路,異なる信号処理を経て出力されていることから,遅延時間調整機能が各出力端子で完全に同一の効果を発揮することを保証するものではないためです。
2. 遅延時間調整の値をマイナスにした場合,ソース機器側が自動で設定している音声出力の遅延時間調整を解除することができます。一般的に,映像出力を基準として,音声を映像にシンクロさせるための最適化処理が自動的にデコーダー回路で行われています。
本機能を使って遅延時間調整の値をマイナスにした場合には,ソース機器側が設定した遅延時間を早めることができます。また,遅延時間調整の値をプラスにした場合には,ソース機器側が設定した遅延時間をさらに遅らせることができます。
ソース機器の許容範囲を超える遅延時間を設定した場合,遅延時間調整機能で設定した値は完全に無視されます。例えば,値を-100msとした場合でも,ソース機器が70msの遅延処理を行っているときには,結果的には70msの遅延のまま出力され,本機能は無効となります。いかなる場合でも,音声信号が映像信号よりも早く出力されることはありません。
15. HDMI入力経由でセットトップボックスを接続した場合でチャンネルを受像器側で切り換えたときに,7.1チャンネル出力およびステレオ出力からポップノイズが発生する症状が改善されました。
16. USBキーボードを接続してBDP-10xを操作する機能が追加されました。対応するキーと機能は以下の通りです。
1. テンキー付きキーボードの場合,Num Lockキーがオンの場合にはテンキーとして動作し,オフの場合にはナビゲーションボタン(2,4,6,8が有効)として動作します。
2. UP,DOWN,LEFT,RIGHTキーがそれぞれナビゲーションボタンとして機能します。
3. HOMEキーがHOMEボタンとして機能します。
4. ENDキーがSTOPボタンとして機能します。
5. Page Up/DownキーがそれぞれPAGE UP/DOWNボタンとして機能します。
6. ESCキーがRETURNボタンとして機能します。
7. ENTERキーがENTERボタンとして機能します。
8. SPACEキーがソフトウェアキーボード上のスペース挿入として機能します。
17. 最新のBlu-rayディスクコンテンツの再生に関する動作の安定性を向上させました。
■ BDP-105/BDP-103ソフトウェアアップデートのご案内
* 上記の内容につきましては,BDP-105およびBDP-103をお使いのお客様につきましても,ソフトウェアアップデートで対応いたします。
* 上記項目は,項目13を除きBDP-105およびBDP-103共通です。
* 内容は現時点でのものであり,変更される場合があります。
■ BDP-105およびBDP-103の無償アップデートサービスについて
5月1日より,インターネット接続環境をお持ちでないお客様を対象として,(株)エミライ取り扱いのBDP-105およびBDP-103につき,無償でのアップデートを実施いたします。
アップデートのお申し込みは,直接当社までご連絡ください。
無償アップデートの対象は以下の条件を満たすお客様は以下の通りです。
* 個人および法人のお客様であること
* (株)エミライまたは当社においてユーザー登録がお済みであること
以上
<会社概要>
社名:OPPO Digitai Japan株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目11番13号
代表番号:03-6845-6380
FAX番号:03-6732-3111
Webサイト:http://www.oppodigital.jp/
<お問い合わせ先>
【電話でのお問い合わせ】
TEL:03-6845-6380
受付時間:平日:11:00から18:00まで
【メール・FAXでのお問い合わせ】
Mail:sales@oppodigital.jp
FAX:03-6732-3111
受付時間:年中無休・24時間受け付け
【問い合わせフォームでのお問い合わせ】
http://www.oppodigital.jp/contact/
受付時間:年中無休・24時間受け付け
※ プレス関係者様・販売店様はその旨ご連絡下さい。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像