平成26年度東京大学市民後見人養成講座・七期生の募集を開始!規定カリキュラム修了者には東京大学より履修証明書が交付 東京大学のキャンパスで、後見制度を本格的に学ぶ絶好の機会
本講座では後見に携わっている各分野の第一人者や後見を実践している実務家など(学者、弁護士・司法書士等の専門職、政府の政策担当者、市民後見人、後見関連機関の実務担当者など)を各方面から講師として招いて成年後見制度、市民後見活動について実務的で実践的な講義を実施します。
厚労省モデルカリキュラムに準拠しつつ、成年後見制度の仕組みや具体的な活動内容、各種ケーススタディや実習など合計124時間にもおよぶ本格的な座学と実地での体験活動を織り交ぜた実践的かつ総合的なプログラムとなっており、本講座を修了した方には、学校教育法105条に基づき、東京大学より履修証明書が交付されます。
これまでに約2,300名が本講座を修了し、その中で数多くの成年後見活動を行うNPO法人が本講座をきっかけに誕生し、市民後見人として地域社会に貢献しています。
【平成26年度東京大学市民後見人養成講座・募集要項】
会場:東京大学本郷キャンパス、駒場キャンパス(8月のみ)
日程:座学 14日間、全56講義(各日9:30~16:30予定)
平成26年8月30日(土)・31日(日)
10月11日(土)・12日(日)
11月8日(土)・9日(日)、22日(土)・23日(日)
12月6日(土)・7日(日)、20日(土)・21日(日)
平成27年1月10日(土)・11日(日)
実習 座学に並行して、9月1日~12月21日の期間で随時実施
※施設体験実習は、原則として介護施設等において実施。
※その他の実習は、宿題(家庭学習)の形で随時実施。
履修証明書授与式:平成27年2月22日(日)
応募条件:高等学校を卒業した方、あるいはそれと同等以上の資格を有する18歳以上の方
受講料:75,000円
定員:400人(定員に達し次第締切)
申込み:下記WEBサイトをご参照ください。
http://www.shimin-kouken.jp/
※ご応募受付はWEBサイトのみとなります。「募集要項」をご覧の上、
「受講申込フォーム」からお申込み下さい。
主催:東京大学政策ビジョン研究センター
運営事務局:市民後見研究実証プロジェクト事務局
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1 伊藤国際学術研究センター3F
一般の方のお問い合せ先
http://www.shimin-kouken.jp/contactus.html
※上記WEBサイトのお問い合せフォームからご連絡ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像