プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ウェブベルマーク協会
会社概要

ウェブベルマーク運動が、新たに「学校指定機能」を導入。サイトを経由してネットショッピングするだけで、東北の被災校はじめ、全国の学校を選んで支援金を送れます!

指定できる学校は、ベルマーク運動に参加している全国の71%の小学校、62%の中学校など約28000校。支援金は、指定学校と東北の被災校に半分ずつ送られ、学校を指定しない場合は全額が被災校に送られます。

一般社団法人ウェブベルマーク協会

東日本大震災で被災した東北地方の学校を支援する「ウェブベルマーク運動」が、新たに「学校指定機能」を導入しました。サイトを経由してネットショッピングするだけで、東北の被災校支援と同時に、あなたの子どもが通う学校や卒業した母校など学校を選んで支援金を寄付できます。
ウェブベルマーク運動は、東日本大震災被災地等の復興支援に資することを目的に、一般社団法人ウェブベルマーク協会(理事長=小島敏郎・青山学院大教授)が2013年9月から運営。ウェブベルマークサイトを経由して同運動の協賛会社のショッピングサイトで買い物やサービスを利用すると、ショップごとに購入金額の一定割合の支援金が協賛会社から支払われ、公益財団法人ベルマーク教育助成財団を通じて被災校支援に充てられてきました。ユーザーの自己負担なく、東北の被災校支援ができる新しい社会貢献運動です。
ネットショッピングで支援金を生み出す協賛サイトは全15社、38サイト。ネットで購入できる商品や申し込めるサービスは、ほとんどすべてそろっています。

ウェブベルマークサイト トップページウェブベルマークサイト トップページ

 

震災発生からもうすぐ5年が経とうとしている今でも、仮設校舎や工場跡管理棟などで間借りしたり、 校庭にある仮設住宅のため運動ができないなど不便を強いられている学校は少なくありません。東北の被災校(小・中学校)の復興は道半ばです。支援の継続が求められています。ウェブベルマーク運動は、1960年に始まったベルマーク運動のインフラを活用することで、 支援先を明確にし、支援金の活用法も被災校が自由に決められることを可能にしました。支援者と被災者のニーズを合致させる、ベストマッチな支援活動です。

このたび、「学校指定機能」を導入することで、ネットショッピングで支援できる学校を東北の被災校とともに、全国の学校に拡大しました。震災の風化を防ぐためにも、よりたくさんの方々が震災を自分の問題としてとらえ、運動に参加していただきたいと考えています。マイページ登録することで、支援学校を指定できます。

学校指定の検索画面(例:東京都世田谷区の小学校)学校指定の検索画面(例:東京都世田谷区の小学校)

 

■ウェブベルマーク運動とは
ネットのお買い物が、学校の支援になる。 
ウェブベルマーク運動は、ウェブベルマークサイトを経由して協賛会社のオンラインショップで買い物やサービスを申し込むだけで、ユーザーの自己負担なしに支援金を生み出すことができる、新しい社会貢献活動です。 東北被災校のために集めた支援金は、ベルマーク財団を通じ、毎年度ごとに各県校長会と協議し決定する支援対象校(=支援が必要な学校)に送られ、教育教材や備品、部活等の移動バス代などに充てられます。 
2015年度の支援対象校は、岩手県:31小学校、26中学校、宮城県:16小学校、34中学校、福島県:40小学校、11中学校の計158校です。

ウェブベルマーク 支援の仕組みウェブベルマーク 支援の仕組み

 

■従来のベルマーク運動との違い
対象商品を購入後、 ベルマークを切り取って集める従来のベルマーク運動と異なり、 ウェブベルマークサイトを経由してからオンラインショップを訪問すると、 そのショップで販売している商品すべてが支援金発生対象になります。 さらに、 商品だけではなく、 サービス利用(旅行やゴルフ場予約など)によっても、 支援金を集められるのが、 特徴です。 お買い物以外で、 協賛会社が負担する1クリック募金(ひとり1日1回3円)も実施しています。
 

1クリック募金バナー1クリック募金バナー

 

■ウェブベルマーク運動の協賛会社および協力サイト(順不同)
楽天・ヤフー・リクルート・内田洋行・エプソン販売・キヤノンマーケティングジャパン・大正製薬ダイレクト・LINE・LOHACO(ロハコ)・テレビ朝日・朝日新聞社・セブンネットショッピング・デル オンライン・ニッセンオンライン・ベルメゾンネット

支援金料率の例(楽天市場:0.81%以上)支援金料率の例(楽天市場:0.81%以上)

 

■一般社団法人ウェブベルマーク協会 概要
設立:2013年8月1日
所在地:東京都港区赤坂5-3-1(株式会社 博報堂内)
理事長:小島敏郎
社員:公益財団法人 ベルマーク教育助成財団
   株式会社 朝日新聞社
   株式会社 博報堂
   株式会社 博報堂DYメディアパートナーズ 
   株式会社 タグボート

ウェブベルマークサイトURL: https://www.webbellmark.jp
ウェブベルマークブログURL: http://blog.webbellmark.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.webbellmark.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人ウェブベルマーク協会

694フォロワー

RSS
URL
https://www.webbellmark.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区南青山5丁目3番1号
電話番号
080-3204-0317
代表者名
加藤建吾
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2013年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード