大ヒット商品「カドケシ」を輩出した国内最大級のデザインコンペティション【コクヨデザインアワード2015】開催! 5月15日(金)から募集開始

2015年の審査員は、佐藤可士和氏、鈴木康広氏、田川欣哉氏、植原亮輔氏、渡邉良重氏、が就任。

コクヨ株式会社

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、使う人の視点で優れたデザインを、広く一般ユーザーから集めて商品化をめざすコンペティション「コクヨデザインアワード2015」を開催し、2015年5月15日から7月31日まで作品を募集します。

2002年に創設以来、今回で13回目となり、これまでに受賞作品の中から「カドケシ」や「キャンパスノート<パラクルノ>」、「Beetle Tip(ビートルティップ)」等の製品が誕生しています。
昨年の応募件数は合計1,442点(国内:1,144件、海外:298件)、応募者の国籍は日本を含めて29カ国におよび、プロダクトデザインの国際コンペティションとして認知されています。

今回の募集テーマは、『美しい暮らし』。募集対象は、文房具と家具です。

また、今回新しい試みとして、「コクヨデザインアワード」を、コンペティションで扱うテーマについてより広く発信し、社会へ問いかける機会としていくために、募集開始から審査発表(2015年12月1日予定)までの期間内に、『美しい暮らし』について考えるトークショーやワークショップを開催します。
詳細については、コクヨデザインアワードのホームページ等で順次公開してまいります。

 

■ 募集要項

テーマ: 美しい暮らし
何気ない暮らしの中で、ふと目に入る文房具や家具。
いつもそばにあるモノは、佇まいも美しくありたい。
目にふれるたびに、心がおどるようなデザイン。
使うたびに、あたたかい気持ちになるようなアイデア。
私たちがつくりたいのは、見た目はもちろんのこと、
暮らし方や気持ちまでも美しくなるような商品です。
日常にうるおいを与えてくれる。いつまでも大切に使いたくなる。
そんな、美しい暮らしを形づくる、
あなただけのデザインをお待ちしています。

 

募集対象: 文房具、家具

募集期間: 2015年5月15日(金)~7月31日(金)

審査発表: 2015年12月1日(火)予定

賞と副賞: グランプリ  1点(副賞200万円) 
      優秀賞    3点(副賞各50万円)

■ 審査員
佐藤 可士和(SAMURAI 代表/アートディレクター・クリエイティブディレクター)
鈴木 康広 (アーティスト)
田川 欣哉 (takram design engineering 代表/デザインエンジニア)

植原 亮輔 (KIGI 代表/アートディレクター・クリエイティブディレクター)
渡邉 良重 (KIGI/アートディレクター・デザイナー)
黒田 章裕 (コクヨ株式会社 代表取締役会長)
※ 順不同、敬称略


■商品化事例
カドケシ【2002年優秀賞受賞】 コクヨデザインアワードで初めて商品化された作品。


パラクルノ(Paracuruno)【2002年優秀賞受賞】

 

ビートルティップ(Beetle Tip)【2007年優秀賞受賞】


roll table(ロール テーブル)【2011年グランプリ受賞】※生産終了


詳しい募集要項は、コクヨデザインアワードのホームページでご覧いただけます。
Facebook、Twitterでもアワードの情報を発信しております。

本件に関するお問合せ
コクヨデザインアワード事務局/contact2015@award.kokuyo.co.jp


■公式ホームページ
http://www.kokuyo.co.jp/award/
http://www.kokuyo.com/en/award/ (英語)
http://www.kokuyo.cn/award/   (中国語)

〈Facebook〉 https://www.facebook.com/KokuyoDesignAward.japan
〈Twitter〉   https://twitter.com/kokuyo_DA

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

コクヨ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
http://www.kokuyo.co.jp/award/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
1981年02月