現代建築家「隈研吾氏」と現代美術作家「ジャン=ミシェル オトニエル氏」2つの個性が融合したコラボレーションチャペル「風通る白樺と苔の森‹チャペル>」オープン1周年記念キャンペーン開催中!
「風通る白樺と苔の森<チャペル>」とは、これまで数多くの建築作品を創り出し、現在、新国立競技場のデザインを手掛けている日本の現代建築家・隈研吾氏と、フランスの現代美術家・ジャン=ミシェル オトニエル氏によるコラボレーションによって実現した新しいジャンルのチャペルです。隈研吾氏による大地と木々に溶け込む透明なチャペルにジャン=ミシェル オトニエル氏による2つのハートのオブジェ《こころの門》は、くぐるとふたりの結びつきが強くなるようにという願いが込められており、自然の中で2人だけの幸せな瞬間を味わっていただけます。
キャンペーン期間中にご成約いただいた方には素敵な特典をご用意しておりますので、この機会にリゾートウェーディングで人気の軽井沢での挙式をぜひご検討ください。
【1周年記念特典】
「風通る白樺と苔の森<チャペル>」オープン1周年を記念して、2016年8月31日(水)までにお申し込みをしてくださった方に、1周年記念特典をご用意しております。
■対象:申し込み2016年8月31日まで、挙式日2016年12月20日までの方
■特典:
①ご来館当日(20名以上の挙式+会食もしくは披露宴)にご成約をいただいたお客様に挙式(15万(税別)をプレゼント
②20名様以上の挙式+会食もしくは披露宴をご成約のお客様にダイヤモンドネックレスプレゼント
③上記対象期間に申し込みいただき、12月挙式をされるお客様に更にメイクと挙式のカメラマン撮影をプレゼント
【『風通る白樺と苔の森<チャペル>』について】
■日本で初めてのコラボレーションを実現し、新しいスタイルのチャペルを手掛けた背景
2012年にオープンした軽井沢ニューアートニュージアムは、同館で「ニューアート・ウェディング」と題して、美術館の展示空間を使ってのミュージアムウェディングを行ってきました。その象徴的空間として、白樺の林の中にチャペルを作る「白樺の森建築プロジェクト」を立ち上げ、地域や環境と密着・融合する建築を目指す「建築家・隈研吾氏」とヴェルサイユ宮殿庭園内のLe bosquet du theatre d’eaueau(水の劇場の木立)の修復をしたアーティスト「ジャン=ミシェル オトニエル」へ共同プロジェクトを依頼し、軽井沢の自然と緑を活かしたアートの中で結婚式ができる、日本で初めてのチャペルを作ることになりました。
【建築家・隈研吾氏プロフィール】
建築家・東京大学教授。近作に根津美術館、浅草文化観光センター、長岡市役所アオーレ、歌舞伎座、ブザンソン芸術文化センター、FRACマルセイユ等があり、国内外で多数のプロジェクトが進行中。
新国立競技場の設計にも携わる。著書は『小さな建築』(岩波新書)『建築家、走る』(新潮社)、『僕の場所』(大和書房)他、多数。
【現代美術家・ジャン=ミシェル オトニエル氏プロフィール】
フランス中東部に位置するサンテティエンヌ出身の現代アーティストで、1993 年以降、ムラーノガラスを使った立体作品を中心に制作をはじめ、
今日においてガラスはオトニエルのトレードマークの一つとなっています。
2011年にポンピドゥーセンター(フランス・パリ)で開催された回顧展
「My Way」では、3ヶ月の会期中20万人の来館者数を記録しました。
その後、ソウル、東京、マカオ、 ニューヨークへと巡回し、世界的な注目を集めました。また、2014年の秋には、ヴェルサイユ宮殿の噴水庭園「水の劇場」の
改築に伴い、立体作品で《美しい舞踏》が永久展示されました。
【軽井沢ニューアートミュージアム概要】
「軽井沢ニューアートミュージアム」は、主に日本の戦後から現在までの優れたアートを、新しい視点から日本の現代アートとして再領域化し、国際的な評価にたえうる諸作品を、広く国内外に普及してゆくことをミッションとして誕生しました。
企画展では、世界の第一線で活躍中の日本の現代アート作家やそのグループ展、海外作家も含めて、日本国内のみならず海外からの美術ファンの期待にも応えられるような斬新な切り口の展示を展開しています。
美術館の設計は建築家・西森陸雄によるもので、総ガラス張りをベースに白樺林をイメージした白い柱をデザイン的に林立させた構造は、さわやかでファッショナブルな高原リゾート地・軽井沢に心地よく溶け込んでいます。
会社名 :株式会社ニューアート・ウェディング
代表者 :白石哲也
設立 :平成 28年2月1日
資本金 :10,000,000円
事業内容:ブライダルサービス事業およびレストランサービス事業
所在地 :長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
軽井沢ニューアートミュージアム:http://knam.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- 関連リンク
- http://knam.jp
- ダウンロード