実際のドローン運用を想定した、実践的カリキュラムを提供するドローンスクールを、自治体とコラボレーションして宮城県丸森町に開校します。
丸森町の広大なフィールドを活用した実践的なドローンスクール
高野建設株式会社(本社:宮城県仙台市)は、平成28年2月18日に宮城県丸森町と締結した 「ドローンパートナー協定」に基づき、『丸森ドローンフィールド』(MDF)の事業の一環として、このたび平成28年9月15日より同町にて『丸森ドローンスクール』を開校します。
【開校の背景】
ドローンの技術は日々進化していますが、ドローンを操作するドローンパイロットの育成が遅れています。 全国各地で多くのドローンスクールが開校されていますが、業務上でのドローン運用を想定したカリキュラムを提供しているスクールは極めて少ない状況です。 (※弊社調べ)
今回、宮城県丸森町から全面バックアップをいただき、今後期待される自治体のドローン活用業務を想定したカリキュラムを提供してドローンパイロットの確実な育成を行い、業務発注者のドローンに対する信頼と安心を醸成し、ドローン市場の拡大を図ります。
【丸森ドローンスクールの特徴】
- 図やイラストを使い、誰でも理解できるわかりやすい教材を提供します。
- 丸森町の空き物件をセルフリノベーションした「丸森ドローンベース」で座学を行います。
- 丸森町の所有する複数の広場や体育館をドローン飛行場とした「丸森ドローンフィールド」で操縦訓練を行い、ドローンパイロットの人材育成を進めます。※今後丸森町の広大な自然を最大限活用し、実際の崖などを使った練習場も開設予定です。
- カリキュラムの難易度別に、ビギナー、スタンダード、プロフェッショナルと3つのコースを提供します。
- 丸森町から協力をいただき、今後想定される自治体のドローン活用業務を想定したカリキュラムを開発します。
【今後の予定】
丸森ドローンスクールの第一弾として、ビギナーコースを開講します。ドローンを飛ばしてみたいけどよく分からない、ドローンを活用した事業を検討されている方などを対象としています。 実際にドローンを始めるきっかけとしていただくため、初めてドローンに触れる方にも易しい内容となっています。
順次、ドローンパイロットとして様々な現場でドローンを運用していくために必要となる、より実践的な知識や技能を習得するためのクラスである「スタンダードコース」、「プロフェッショナルコース」も開講していきます。
【ドローンスクール 開校式のお知らせ】
丸森ドローンスクールの詳細な中身につきましては、下記の日程にてスクールの開校式を行い、その中で説明しますので、ぜひお越しください。
▼ドローンスクール開校式 日時:平成28年9月15日(木)14:00-14:30
場所:丸森町西27番地 丸森ドローンベース
出席者:高野建設株式会社 代表取締役副社長 高野 裕之
来賓:丸森町役場 商工観光課 課長 木皿 理 様
▼ドローンスクール
○ビギナーコース 第1回
・日時:2016年9月22日(木)10:00-17:00
・内容:座学2時間、実技3時間
・定員:9名
・受講料:21,600円(税込み)
※テキスト、練習用機体使用料、昼食代は受講料に含まれます。
・講師:高野裕之(高野建設株式会社 代表取締役副社長、一般社団法人ミニサーベイヤーコンソーシアム 理事)
・受講申し込み方法:下記HPリンク先よりお申し込み下さい。
https://goo.gl/forms/nCuDLOFqgcrtLshz1
▼今年のビギナーコース 開催スケジュール
- 第1回:平成28年9月22日(木)秋分の日
- 第2回:平成28年10月1日(土)
- 第3回:平成28年10月19日(水)
- 第4回:平成28年11月3日(木)文化の日
- 第5回:平成28年11月15日(火)
- 第6回:平成28年12月3日(土)
- 第7回:平成28年12月14日(水)
【本件についてのお問い合わせ先】
高野建設株式会社
info@takanocorp.jp
http://www.marumori-drone-field.com/
高野建設株式会社の概要
代表者:代表取締役社長 高野 秀夫
TEL:022-248-3351
FAX:022-248-3059
URL:http://takanocorp.jp/
所在地:〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南2丁目12番地85号 U&H 1階
事業内容:公共土木インフラ工事の請負、施工管理事業、インフラメンテナンス事業、クリエイティブ事業
一般社団法人ミニサーベイヤーコンソーシアム会員、丸森町第1号ドローンパートナー協定企業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像