ECサイト「祝い竹炭」開設のお知らせ!

贈答品用の竹炭インテリアで、もっとお祝いの気持ちを伝えたい!

TAKESUMI

この度、竹炭インテリア事業を行う株式会社TAKESUMI(本社:東京都新宿区、代表取締役:小松 裕介、宮野 眞紀)は、平成28年3月29日(火)より、古くから縁起物とされている日本の竹炭を使用した贈答品用の竹炭インテリアを販売するECサイト「祝い竹炭」を開設いたします。

華めく華めく

 

この度、竹炭インテリア事業を行う株式会社TAKESUMI(本社:東京都新宿区、代表取締役:小松 裕介、宮野 眞紀)は、平成28年3月29日(火)より、古くから縁起物とされている日本の竹炭を使用した贈答品用の竹炭インテリアを販売するECサイト「祝い竹炭」(URL:http://www.iwai-takesumi.com)を開設いたします。

平成27年9月に、期間限定で、竹炭ショップ「TAKESUMI」を谷中銀座商店街に出店いたしましたところ、多くのお客様から、竹炭インテリアを贈答品にしたい旨のご要望をいただきました。そこで今般、当社は、贈答品用の竹炭インテリアに特化したECサイト「祝い竹炭」を開設いたしました。

ECサイト「祝い竹炭」では、開店・開業・移転、就任・上場、お誕生日、ご結婚、退職・送別のお祝い向けの贈答品として、そのまま形を残すことが難しいと言われている竹炭を使用したインテリア2種類を販売いたします。商品名は、「華あかり」(価格:18,000円(税別、送料別))と「華めく」(価格:30,000円(税別、送料別))です。
本商品の特長には、①消臭、電磁波の吸着や湿度調整など機能性があること、②機能性あるインテリアとして、長期間にわたり、お楽しみいただけること、③水やりが不要であること、④竹炭は日本の文化のため、日本の竹炭を使用していること、⑤森林保護に貢献できることがあります。今後、限定商品として、日本の伝統工芸品とコラボレーションした竹炭インテリアの販売なども行っていく予定です。

竹炭は日本の優れた知恵と文化です。生命力の強い竹林は、森林を侵食するため、森林を保護するためには日々成長する竹を伐採する必要があります。その伐採された竹を焼いて竹炭は作られます。竹炭は、土壌改良、水環境や汚染土壌の浄化、住宅の床下湿度調整、消臭や電磁波の吸着などに利用されており、古くから縁起物とされています。

今後も当社では、日本の文化である竹炭を通じて、人を活かし、世界との架け橋となり、森を守り、新しい未来を創造し、社会変革に貢献してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社TAKESUMI

6フォロワー

RSS
URL
http://takesumi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区九段南4丁目6番13号 ニュー九段マンション301号
電話番号
03-6228-1389
代表者名
小松 裕介
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2016年01月