プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

秋田県
会社概要

秋田の“子育て”“仕事”“暮らし”の魅力を感じるイベント 秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア -秋田の暮らしを感じる。-」 開催

日時:2017年3月12日(日)12:30~17:00 (12:00開場)会場:イベント&コミュニティスペース dots.(東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F)

秋田県

秋田県は、「仕事・移住に関する秋田の今」を知ることが出来る移住相談会、秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア」を3月12日(日)12:30~17:00に、東京都・渋谷区にあるイベント&コミュニティスペース dots.にて開催いたします。


イベントには、秋田の子育て環境体験ツアーに参加した首都圏子育てママや、秋田で起業・農業など各分野で活躍中の先輩移住者もメンターとして参加。また、秋田の日常を映像や写真で感じるギャラリーも開設。県・市町村による個別相談も行うなど、秋田に興味がある方はもちろん、これまで秋田を知らなかった方も気軽に参加できるイベントです。

秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア -秋田の暮らしを感じる。-」概要
日時:2017年3月12日(日)12:30~17:00 (開場:12:00)
会場:dots. (東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F)
アクセス:JR線、東京メトロ、東急線「渋谷駅」ハチ公口から徒歩3分
内容:
・市町村×メンター(先輩移住者)トークセッション
・子育てセミナー
・市町村相談ブース
・テーマ別相談ブース
・メンターブース
当イベント申込方法:「http://pado.me/0312akita」へ必要事項を入力 ※事前応募参加者には、ノベルティを進呈(先着50名様)
一般の方からの問い合わせ先:まるごと秋田・Life Style体感フェア事務局
TEL:080-4632-3842 株式会社ぱど(担当:遠藤/平日10:00~18:00)
入 場 料:無料
主催:秋田県

秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア」 詳細
■スケジュール
12:00 開場
セミナー①:市町村×メンター(先輩移住者)トークセッション
時間:12:30~13:10
内容:「ライフスタイル」「農業」などをテーマに県内各市町村とメンターが秋田の魅力を紹介
【市町村】秋田市、鹿角市、小坂町、上小阿仁村
【メンター】田村 寛維さん、森山 大輔さん

セミナー②:市町村×メンター(先輩移住者)トークセッション
時間:13:20~14:00
内容:「起業」「教育・子育て環境」などをテーマに県内各市町村とメンターが秋田の魅力を紹介
【市町村】能代市、横手市、大館市、北秋田市、羽後町
【メンター】大穂 耕一郎さん、柳澤 美弥さん

セミナー③:子育て移住セミナー
時間:14:15~14:55
内容:秋田の子育て環境の魅力を体験するツアーに参加した首都圏のママ達と、先輩ママ移住者による子育てトークイベント

【メンター】竹内 治子さん
セミナー④:子育て移住リアル座談会
時間:15:05~15:35
内容:「先輩移住者」「体験ツアー参加者」「イベント参加者」が首都圏と秋田の子育て事情を語り合う

【メンター】竹内 治子さん、松浦 真さん
17:00 閉会
■「触れる・遊べる」スペース
「秋田の木に触れよう・遊ぼう」  協力:柳澤 美弥さん(メンター)
秋田の木で作ったパズルやキューブで遊べるキッズスペース
オリジナルコースターのプレゼントも。(数に限りあり)

■ギャラリー
「秋田のゆたかさを感じる映像と写真ギャラリー」
映像作品「True North, Akita.」の映像と写真で、秋田の豊かな暮らしを体感

■その他
「本格珈琲でイベントに寛ぎを」  協力:田村 寛維さん(メンター)
秋田県湯沢市「自家焙煎スペシャルティコーヒー豆専門店・caffe gita 」の珈琲をご提供(数に限りあり)

秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア」 ブース案内
■市町村ブース:
① 秋田市 ② 能代市 ③ 横手市 ④ 大館市 ⑤ 鹿角市 ⑥ 北秋田市 ⑦ 小坂町 ⑧ 上小阿仁村 ⑨ 羽後町

■テーマ別ブース:
① 移住相談 ② 農業  ③ 林業 ④ 就職  ⑤ 事業承継 ⑥ 教育 ⑦ 家計相談 ⑧ 秋田女子ぃーず


秋田県「まるごと秋田・Life Style体感フェア」 メンター参加者
株式会社 gita
田村 寛維 (たむら ひろゆき)

秋田県湯沢市出身。北海道での学生時代にアルバイトで出会ったコーヒーの魅力を伝えたいと、湯沢市にUターン。現在スペシャルティコーヒー豆専門店gitaを営む。

 

田村 寛維 (たむら ひろゆき)さん田村 寛維 (たむら ひろゆき)さん

Soi design studio
柳澤 美弥(やなぎさわ みや)
石川県出身。2014年秋田県五城目町に移住し、翌年秋田県の起業家支援による移住プログラムで金賞受賞。デザイナー・イラストレーターとして活躍しながら、今年2月に職人の技術を商品化するSoi design studioを設立。

柳澤 美弥(やなぎさわ みや)さん柳澤 美弥(やなぎさわ みや)さん

くまのたいら企画
大穂 耕一郎(おおほ こういちろう)
東京都出身。小学校教員を早期退職し、秋田県北秋田市に移住。移住前から大好きだった秋田内陸縦貫鉄道のツアーやグッズを取り扱う、くまのたいら企画を立ち上げる。

大穂 耕一郎(おおほ こういちろう)さん大穂 耕一郎(おおほ こういちろう)さん

G-experience
松浦 真(まつうら まこと)
大阪府出身。東京のIT企業を経て秋田県五城目町に移住。小学生を中心に考えたまちづくり、遊び場つくりを企画・運営する、合同会社G-experienceを立ち上げ活躍中。

松浦 真(まつうら まこと)さん松浦 真(まつうら まこと)さん

イワンファーム
森山 大輔(もりやま だいすけ)
宮城県出身。東京の外資系証券会社を退職し、自然に根差した生活と人とのつながりを求め、2013年に家族5人で秋田県三種町へ移住。現在、有機農法による野菜づくりを実践中。

森山 大輔(もりやま だいすけ)さん森山 大輔(もりやま だいすけ)さん

 

株式会社ラウンドテーブ

竹内 治子(たけうち はるこ)
東京都出身。2014年に秋田県五城目町へ家族揃ってIターン。人材育成、子育て支援などを行う㈱ラウンドテーブルで、代表のご主人をサポートしながら、4人の子どもの子育てを楽しんでいる。

竹内 治子(たけうち はるこ)さん竹内 治子(たけうち はるこ)さん

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
http://www.a-iju.jp/page/news_topics/topics/3893
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

秋田県

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
秋田県秋田市山王4丁目1-1
電話番号
018-860-1111
代表者名
佐竹 敬久
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード