プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

新潟県教育庁文化行政課 世界遺産登録推進室
会社概要

佐渡金銀山を世界遺産へ!地元アイドルの歌にあわせて新潟県民が踊るダンス動画、Youtubeで配信スタート!

新潟県が県民参加型のユニークなダンス動画を制作し、Youtubeでインターネット配信をスタートしました。

新潟県教育庁文化行政課 世界遺産登録推進室

佐渡金銀山世界遺産登録推進ソング・ダンス「佐渡は世界の宝島」
~World Treasure Island SADO~
歌:RYUTist(りゅーてぃすと)

新潟県では、400年以上の歴史を持つ佐渡金銀山を人類の共通の財産として未来に伝えていくため、県民を挙げて取り組んでいます。佐渡金銀山は、平成22年にユネスコ世界文化遺産暫定一覧表に記載され、正式に世界遺産候補となり、現在、平成30年の世界遺産登録を目指しています。
 
そこで、県民の願いを国内外にアピールしようと、佐渡金銀山をテーマにした応援ソングを制作しました。
曲名は「佐渡は世界の宝島」。歌とダンスは新潟県で活躍する15歳から20歳の4人組アイドルユニットのRYUTist(りゅーてぃすと)。参加した県民は総勢約200名、ご当地キャラも多数駆けつけ、佐渡市、新潟市、長岡市寺泊、出雲崎町、上越市の県内10か所で撮影されました。

ダンス動画はこちらから↓

 

佐渡市役所の皆さん・ブリカツくん・サドッキーとRYUTist(りゅーてぃすと)佐渡市役所の皆さん・ブリカツくん・サドッキーとRYUTist(りゅーてぃすと)

仕掛けたのは、新潟県世界遺産登録推進室。佐渡金銀山の世界遺産登録推進を、シンボルソングとダンスで盛り上げようとの思いで作られた歌詞は、「掘って、掘って400年」「掘って、掘って400km」と世界に類を見ない鉱山のすごさをおりまぜ、「佐渡は世界の宝島 心のゴールド見つけよう」と、呼びかけます。
 曲のプロデュースは新潟を拠点に活躍する音楽プロデューサー、井上一郎氏に依頼。振付けは、横山未来。
ダンスは、佐渡おけさの動きも取り入れ、子どもから大人まで誰でも楽しんで踊れる軽快な振付けとなっています。踊った県民の評判は上々で、新潟県では、このダンスを広め、世界遺産登録へ向けて、より一層の盛り上がりを作っていきたいと願っています。

相川保育園・あいかわ幼稚園の子どもたちと相川保育園・あいかわ幼稚園の子どもたちと

佐渡汽船の皆さん・トッキッキと佐渡汽船の皆さん・トッキッキと

●佐渡金銀山世界遺産登録推進ソング・ダンス
「佐渡は世界の宝島」~World Treasure Island SADO~
歌:RYUTist (りゅーてぃすと)
ダンス動画はこちらから↓

 

また、新潟県では、佐渡金銀山を写そう!という佐渡金銀山フォトコンテスト「さど写」の募集も
予定しています。
●佐渡金銀山フォトコンテスト2016「さど写
http://www.photo-asahi.com/contest/153/345/entry/

このプレスリリースに関するお問い合わせ先)
新潟県教育庁文化行政課世界遺産登録推進室
Tel.025(280)5726 直通
担当 石田・江端



【参考資料】
・佐渡金銀山の世界遺産登録に向けて

佐渡には400年以上に及ぶ金銀採掘、製錬に関連する遺跡や建造物・景観が良好に保存され、中世から近代に至る各時代の鉱山技術を見ることができる世界的にも貴重な鉱山遺産群が存在します。
この佐渡金銀山を人類の共通の財産として保護し未来へ伝えていくため、県と佐渡市は、文化遺産として世界遺産登録を目指しており、2010年11月に「金を中心とする佐渡鉱山の遺産群」の名称でユネスコの世界遺産暫定一覧表に記載されました。
 

江戸時代から金鉱脈を手掘りで掘った跡が残る「道遊の割戸」江戸時代から金鉱脈を手掘りで掘った跡が残る「道遊の割戸」

昭和の初期まで金の選鉱を行っていた「北沢浮遊選鉱場跡」昭和の初期まで金の選鉱を行っていた「北沢浮遊選鉱場跡」

400年に渡って無数に掘られた坑道。総延長距離は約400㎞に及ぶ。400年に渡って無数に掘られた坑道。総延長距離は約400㎞に及ぶ。

 

・日本の世界遺産推薦と暫定一覧表(暫定リスト)について

世界文化遺産の推薦枠(単独枠)は、1国からは1年に1件と定められています。(先頃、ユネスコ世界遺産委員会で登録が決定した国立西洋美術館は複数の国、地域による共同推薦枠です)
 暫定一覧表とは、世界遺産登録に先立ち各国がユネスコ世界遺産センターに提出するリストのことです。文化遺産については、このリストに掲載されていないと世界遺産委員会に推薦することが認められていません。現在、暫定一覧表には佐渡金銀山を含み10か所の候補が記載されています。

RYUTist(りゅーてぃすと)RYUTist(りゅーてぃすと)

・曲とRYUTist(りゅーてぃすと)について
曲名 「佐渡は世界の宝島」~World Treasure Island SADO~(2016年6月製作)
プロデューサー:井上一郎(エヌトライブ)、振付:横山未来
アーティスト:RYUTist(りゅーてぃすと)/新潟市古町を拠点に地域で活動する、清らかな4人組アイドルユニット。2011年に結成。グループ名は、新潟市を昔から「柳都」(りゅうと)と呼ぶことに因んでいる。
メンバーは五十嵐夢羽、宇野友恵、横山実郁、佐藤乃々子。(写真左から)

ダンス動画はこちらから↓

 

 


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
http://www.pref.niigata.lg.jp/bunkagyosei/1196266594688.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新潟県教育庁文化行政課 世界遺産登録推進室

0フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.niigata.lg.jp/bunkagyosei/1196266594688.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
新潟県新潟市中央区新光町4-1 新潟県庁内
電話番号
025-280-5726
代表者名
北村 亮
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード