なぜステーキに醤油が流行っているのか?外国人が大絶賛する健康にも役立つ醤油の実力とは・・・
無添加と国産高級素材のエキスにこだわり、創業150年老舗の醤油蔵で作った【いろは醤油】。
物販事業を展開する「株式会社葉山社中(神奈川県三浦郡葉山町)」は、保存料・着色料・化学調味料を一切使用していない無添加【いろは醤油】をインターネット上でのみ販売を開始致しました。創業150年の歴史があり、皇室への献上もしている老舗の醤油蔵に依頼をし、徹底的にこだわった希少な国産高級素材と昔ながらの伝統的製法によって、およそ10ヶ月の試作を繰り返したのちに完璧な醤油を完成させた。
醤油が世界のスタンダードに!
2013年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてから、今や日本だけではなく、世界のスタンダードな調味料となりつつある醤油。世界的なシェフにも愛用者が多い為、今後ますます世界から注目を集める調味料となるだろう。
某和牛ステーキイベントで話題!
このイベントでステーキを醤油で味わっていた参加者の一人が呟いたそうです。
「 肉にこだわっているんだから、調味料にもこだわらないと 」
醤油は健康食材!
【いろは醤油】生産背景 〜 お醤油が生きている 〜
この度、いろは醤油では購入頂いているユーザー様、これから購入されるユーザー様へ向けた内容として
生産背景を撮影した動画を11月15日より新しく公開致しました。
日本人にとって当り前になり過ぎているお醤油は、殆ど人が知っているようでよく知らないのが現状かと思います。生産者の方の生の声を届ける事で、大量生産されたお醤油との違い、昔ながらのお醤油の作り方を知って頂きたいと思います。
大量生産の醤油が失ったモノ
しかし、スーパーなどで大量に売られている醤油は、速醸法や新式醸造といった短期間で作る事を目的としている為に、醤油本来が持っている繊細な味を表現出来ず、まして健康効果も見込めません。
「いろは醤油」は究極の1本!
(期待できる主な成分の健康効果)
- フラノン:抗酸化作用。ガンの発生を防ぐ。血液浄化。コレステロールを下げる。
- メラノイジン:遺伝子の酸化損傷を防ぐ。食後の血糖値の上昇を防ぐ。消化吸収を助ける。
- ペクチン:アレルギーを抑える。
- アミノ酸ニコチアナミン:血圧を下げる。
- タウリン・ペプチド:血圧を下げる。
- カリウム・マグネシウム:体内の余分な塩分を体外に排出する。
- 乳酸・アルコール・アミノ酸・塩分:これらの相乗効果による殺菌作用がある。
(期待できるアミノ酸の健康効果)
- アスパラギン酸:疲労に対する抵抗力を高める。
- グルタミン酸:細胞を活性化させる。
- チロシン:記憶力や集中力を高める。
- アルギニン:動脈硬化を防ぐ。筋肉の強化。
- リジン(必須アミノ酸):肝臓を強化。健康な髪を維持。
- トリプトファイン(必須アミノ酸):うつ病や不眠症を防ぐ。
【いろは醤油の美味しさと手軽さの秘密】
- 江戸時代から続く倉敷市所在の老舗醤油蔵にて昔ながらの製法で造られたお醤油
- 高級枕崎産のかつお節限定のエキス
- 高級利尻昆布に限定したエキス
- 日本産原料のホタテ/椎茸エキス(時期により産地は変動)
- 国産のサトウキビを使用した希少な花見糖
- 広島県鞆の浦の高級本みりん
- 日本産原料の鯛エキス(時期により産地は変動)
- 無添加
- 無着色
- 無保存料
【いろは醤油の主な特徴】
- かけるだけで美味しい料理が10分で出来上がる
- 人気instagramレシピアカウントから生まれた
- 国産高級素材エキスと倉敷の老舗お醤油を絶妙な割合でブレンド
- 女性による女性の為の女性が作ったお醤油
- Instagaramからの色々な女性の声が沢山詰まってます
【お料理イベントもやってます】
【商品情報】
価格:1680円
容量:300ml
初回生産数:500本のみ
【販売サイト】
http://iroha-project.jp/site/
【お問合せ】
担当者:羽田和広
Email :info@hayama-colony.jp
TEL :045-550-4847
FAX :045-550-4846
【会社概要】
株式会社 葉山社中
神奈川県三浦郡葉山町一色1642番地
すべての画像