アルミプロファイル国内No.1のSUS、掛川市に新事業所を開設

国内3カ所目の製造拠点(マザー工場)が誕生!ものづくりの原点に立ち返る国内生産回帰の集大成

SUS株式会社

 FA(ファクトリーオートメーション)向けアルミプロファイル大手のSUS(エスユウエス)株式会社(本社:静岡県静岡市 代表取締役社長:石田琢志、以下、SUS)は、2014年より進めてきた国内生産回帰の集大成として国内3カ所目のマザー工場である掛川事業所を静岡県掛川市に開設し、5月9日(金)に久保田崇 掛川市長らを招いた竣工式を実施しました。同事業所は5月から一部稼働を始めており、今後本格的に生産を拡大していきます。

■ものづくりの原点へ ~ SUSが取り組む国内生産回帰の集大成

 SUSは創業以来、アルミという素材に向き合い、生産現場の自動化を支える多様な製品やソリューションの提供に取り組んでまいりました。日本国内およびタイに生産拠点を構え、開発から製造、供給に至るまでを自社一貫体制で行うことで、「高品質」「低価格」、さらに「迅速」で「安定」した生産・供給体制を実現しています。

 この生産体制をさらに強化すべく、SUSでは2014年より、タイ工場で生産してきた一部製品の製造を日本国内に移管する「国内生産回帰」を段階的に推進してまいりました。東南アジア諸国の経済成長に伴う生産コストの上昇や、為替変動リスクの顕在化を背景に、「より良い品質」を「より早く」お客さまにお届けすることを目指し、“ものづくり大国・日本”への原点回帰を進めてきたものです。すでに、当社の主力製品であり、生産ボリュームの大きいダイカスト製品については、静岡第2事業所(静岡県菊川市)における国内生産移管を完了しています。生産量の多いアイテムを対象に、ロボットや自動機を導入した自動化ラインの構築による省人化を図ることで、生産コストの削減も実現しています。

そして、この国内生産回帰の集大成となるのが、このたびの掛川事業所の稼働です。同事業所は福島事業所(福島県須賀川市)、静岡第2事業所に続く、国内3カ所目の製造拠点(マザー工場)となります。

■広大な工場ではタイから移管した機械加工品を主に生産。新規雇用の創出を通じて地域経済にも貢献

 東京ドームを上回る、約54,000㎡もの広大な敷地にある掛川事業所の工場では、主にタイから移管する機械加工品の生産を担うほか、今後Snets製品(制御・駆動機器等)の製造工程も集約していく計画です。押出材を製造する福島事業所、コネクタやブラケット等のダイカスト製品を生産する静岡第2事業所と連携しながら、SUSにとって核となる製造の一翼を担っていきます。SUSでは国内3カ所のマザー工場稼働を通じて、昨今の不安定な国際情勢や為替変動といった海外生産に伴うリスクへの対応力を高め、よりロバストな生産体制の構築を目指します。

 なお、掛川事業所では、15名規模の新規雇用により、地域経済の活性化にも貢献していきます。このほか、広大な敷地の外周には、端材や不用材を原料にした再生アルミを用いた自社製のアルミフェンスを設置しました。開放感があり、環境や景観にも配慮した地域と一体となった施設を目指します。

 SUSは、今後一層、2014年から取り組んできた国内生産回帰と生産現場の合理化という自社の製造工程で培った自動化・省人化のノウハウを製品開発にも還元していきたいと考えています。一段と進化したアルミプロダクトやオートメーション・ソリューションの提案を通じて、少子高齢化に伴う人手不足という生産現場が抱える大きな課題の解決に取り組んでまいります。

※タイ(ランプーン)での生産について

タイでの生産は継続します。製造工程にアナログな処理が多く、複数回人の手を介在させる必要がある「少量多品種」なアイテムは、今後も原価面でメリットのあるタイで生産していくことで、国内生産とすみ分けしていきます。

■ SUS「掛川事業所」 概要

所在地  :  〒437-1405 静岡県掛川市中6400

敷地面積 : 54,185.9㎡

延床面積 : 26,808.8㎡(うち、第1期稼働工場は、11,543.7㎡)

工事着工 : 2024年7月12日

操業開始 : 2025年5月より順次、稼働を予定

従業員数 : 19名(操業開始時 2025年5月現在) ※操業後、追加での新規雇用も予定

アクセス : JR東海道線 菊川駅下車、タクシーで約20分

連絡先    : (電話)054-202-2000 (本社)

白を基調にした清潔感のある工場建屋
SUS製品を展示・体験いただけるショールーム
タイから移管する機械加工品の生産を担う広大な工場
樹脂成形機を8台導入して稼働。段階的に新規設備投資を予定
周辺の景観や環境に配慮した自社製アルミフェンス
一般的な金網フェンスと異なるスタイリッシュな外観

■SUS(エスユウエス)株式会社 概要

本社       :  静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ6F

設立       :  1992年6月19日

資本金    :  2億9,000万円

売上金    :  312億円(2024年2月期連結売上 単体では264億4,900万円)

従業員数 :  1,050名(内、正社員881 名。2025 年4 月現在)

事業内容 :  FA向け機械装置およびユニット機器製品の設計開発・製造・販売。

                 アルミ製住宅および建築用アルミ構造材の設計開発、製造販売。

                 アルミ製家具およびアルミ建材の製造販売。

URL       :  https://www.sus.co.jp/ 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SUS株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.sus.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ6F
電話番号
-
代表者名
石田琢志
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年06月