【日本初】バレーボール特待制度を利用した留学サポート事業!特別日本人枠もご用意!ハワイでのショーケース企画も!
全国のバレーボーラー必見!知らなきゃ損の”絶対に行きたくなるバレー留学”で夢への第一歩をお手伝いします
ホームページ http://www.ogs-volley.com/
バレーボール留学支援は日本初!
ただの留学支援事業ではない、まったく新しい支援のカタチを提供します。
1、ショーケースに参加しコーチや大学との接点をサポート
オーカグローバルサポートではハワイやアメリカ本土で行われるショーケースと呼ばれる、大学コーチにアピールするイベントの日本人枠を特別に用意してもらっております。参加選手にずっとスタッフが付き添って、コーチに名前と顔を覚えてもらうところから、コーチへの連絡や以降のやり取りをトータルサポートいたします。
ハワイでのショーケース
→ 2017年1月に行われるハワイでのショーケースへの参加者募集中
http://www.ogs-volley.com/showcase/
2、バレーボールスキルを定期的に測定
全国にバレーボールスクール等を展開する「オーカバレーボールクラブ&スクール」と共同でバレーボールスキルの定期測定や模擬ショーケースイベントを開催し、選手のスキルとモチベーションをアップするプログラムに加え、最新のスポーツコーチングアプリ「Lesson Note」を使用し、動画分析やチャットで日本のコーチとスキルの確認も行います。
バレーボールクラブ&スクール
→ 全国展開している「オーカバレーボールクラブ&スクール」 http://ohca-volley.com/
3、コーチへのPR動画、解析動画作成をサポート
大学のコーチに自分のことを知ってもらうために、PR動画を作成。さらには、弊社で行っているバレーボール分析サービス「VABO」にて元全日本アナリストが選手の特徴や能力などを分析します。
バレーボールデータ分析代行のVABO
→ 分析代行サービス「VABO」 http://www.vavo-ogs.com/
4、語学スキルの目標や成績の確認
アメリカの大学では留学生を受け入れる際にTOEFLの成績が必須。目標とする大学ではどのレベルの語学力が必要なのかを調査し、中学一年生から高校三年生までの段階ごとの目標点数を提示します。
5、目標の大学の選定
大学により入学時の学力レベルや必要なバレーボールスキル、専攻科目など様々。さらには学生さんが住みやすい地域や待遇など大学進学に関わることを総合的に調査し、本人や保護者と進路相談しながら目標とする大学を決めていきます。
6、入学書類作成や選手登録をサポート
アメリカの大学でバレーボール選手になるには、大学に入学するだけでなく、NCAAへの選手登録が必要となります。登録には専門的な知識を必要とし、個人で行おうと思ってもかなり手間どることとなります。わたしたちは入学書類作成、選手登録までもサポートします。
なぜこの事業を始めたのか
設立メンバーの一人である三宅の思いを形にした
私自身も幼少の頃にバレーボールを始め、1+1がチームワーク次第で10にも100にもなるバレーボールというスポーツに魅了されてきました。高校生までは勝つためにバレーボールをしていましたが、幼少期にあれだけ楽しかったバレーボールが義務のように感じ始めていることに気づいたのもこの頃です。
ずっと時間とエネルギーを費やしてきた競技としてのバレーボールがなくなり、余っているエネルギーの矛先がわからなくなった時に出会ったのがアメリカでした。体育会系のシステムに染まっていた当時の私にとって、年齢、性別、ステータスに関わらず、これだけフェアな世界、純粋に本人のやる気、実力で勝負できる世界は衝撃的でした。
留学当初の拙い英語を補ってくれたのもバレーボールでした。教室の中では、授業についていくのがやっとで、発言をするのにも時間がかかりましたが、コートの上で英語力は関係ありません。コーチ、チームメイトの間で交わされる生の英語に触れ、自然と身に着いているのが自分でもわかりました。
所属したチームでは、フォームも考え方も日本でのバレーボールとはまったく違うものでした。人と同じことをしないこと、失敗に終わったとしても挑戦したことを評価される環境が新鮮で純粋にとても楽しかったのと同時に、世界が変わっても、チームを想ってプレーをするバレーボールの本質は変わらないことを知り、バレーがますます面白くなりました。
今の日本の中高生にバレーボールの留学制度や奨学金制度を知ってもらい、将来を考えるきっかけになれたらと、本事業をスタートさせました。
もちろん日本もとてもいい国ですが、世界で通用することを知ってほしい、海外を見て人生の選択肢を広めてほしい、自分の可能性を広げてほしい。バレーボールをきっかけにこれから日本の高校生が世界と繋がっていったらどんな未来が待っているのか想像するだけでも楽しみなんです。学生とその保護者が思う不安なことは私達が全力でサポートしていきますので安心していただければと思っています。
まず一歩を踏み出したら、なにかが変わるかもしれません。新しいアドベンチャー、ストーリーを作るきっかけになってくれたら嬉しいです。
直近の説明会・ショーケース
◆説明会
2016年11月6日(日)17:00~19:00 日本橋
2016年11月20日(日)18:00~20:00 日本橋
2016年12月1日(木)18:00~20:00 日本橋
詳しくはこちら
http://www.ogs-volley.com/orientation/
◆ハワイショーケース ☆日本人枠を特別にご用意!
2017年1月20日~24日 ハワイ州ホノルル市 MANOA VALLEY DISTRICT GYM(マノアバレーディストリクト体育館)
詳しくはこちら
http://www.ogs-volley.com/showcase/
-------------------------------------
合同会社オーカグローバルサポート
Ohca Global Support L.L.C.
〒110-0016 東京都台東区台東1-7-8 東京ネクタイ会館4F
TEL: 03-3836-0424
Email: ogs@ohca.co.jp
URL: http://www.ogs-volley.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像