カウラ株式会社がブロックチェーンとIoTのラボを開設、先端技術とビジネスモデルを実証する体制に
イーサリアムベースのマイクロペイメント・プラットフォーム SMP(Smart Market Protocol) を開発
カウラ株式会社は2017年4月6日ブロックチェーンとIoTを推進するための新組織「カウラ・ラボ」を発足した。「これまで得られた知見を基に、オープンなスマートコントラクト・プラットホームの提供者として、革新的なサービスで新事業の開発に専念してゆきます。」責任者は、CTOの大塚純一が担当します。
新設したカウラ・ラボは、イーサリアム基盤のマイクロペイメント・プラットフォームSMP(Smart Market Protocol)を開発し近日中のオープンソース化を予定しています。開発責任者は、イーサリアム・スマートコントラクト開発リーダーの町浩二が担当し、エバンジェリスト型MVE(Minimum Viable Ecosystem)を推進しプラットフォームの完成度を高めて行きます。
また、最新のブロックチェーン技術を得るために、先行する英国とは、KAHM社と提携(3月6日発表)、将来的には、ヨーロッパ、米国などの有力企業との提携を進め活動の領域を広げて参ります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発経営・コンサルティング
- ダウンロード