「神田祭ラボ 〜古くて新しい祭りの楽しみ方〜」開催のお知らせ
東京文化資源会議(担当:地図ファブPT )は、2017年5月の神田明神平成29年度神田祭に際して「神田祭ラボ powered by 地図ファブ 〜古くて新しい祭りの楽しみ方〜」を開催します。
「神田祭ラボ」では、スマートフォンやウェブのサービスとして、地図アプリ「神田祭ぶらり」とライブ配信「神田祭ライブ」他のツールを提供します。また神田祭に先立って「神田祭ラボお披露目会」を開催し、神田祭ラボで使用するICTツールの紹介・体験や講演・パネルディスカッションを行います。
「神田祭ラボ」では、スマートフォンやウェブのサービスとして、地図アプリ「神田祭ぶらり」とライブ配信「神田祭ライブ」他のツールを提供します。また神田祭に先立って「神田祭ラボお披露目会」を開催し、神田祭ラボで使用するICTツールの紹介・体験や講演・パネルディスカッションを行います。
■ 地図アプリ「神田祭ぶらり」
※ 食からぶらり協力店:生心庵、キッチンカロリー、さゝま、ピッツェリア ジオ・ピッポ、松榮亭、イタリア料理「ジロトンド」、新世界菜館、チャボ、トプカ、欧風カレーボンディ、ランチョン 他を予定
■ ライブ配信「神田祭ライブ」
■ シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」
神田祭に先立って、4月22日(土)16時より、神田明神祭務所地下ホール(東京都千代田区外神田2-16-2)にて、シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」を行います。お披露目会では、各種ツールの紹介・実演やツールの素材(古地図や絵巻物など)の展示を行う他、基調講演とパネルディスカッションも開催します。登壇者として、中村雄祐東京大学文化資源学研究室教授、岸川雅範神田明神権禰宜・博士(神道学)、KADOKAWAの玉置泰紀氏ほかを予定しています。
神田祭ラボお披露目会案内 http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-02.pdf
■ Key Dates
2017年4月22日(土) シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」@神田明神祭務所地下ホール
2017年5月13日(土) 神田祭・神幸祭(神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原巡行)
■ 神田祭ラボ実施体制
主催:東京文化資源会議(担当:地図ファブPT)
後援:三区文化資源地図協議会※
協力:神田明神 (株)Stroly (株)ゼンリン (株)日建設計総合研究所 (株)KADOKAWA
メトロ設計(株)
プロジェクト・コーディネータ:真鍋陸太郎(東京大学・東京文化資源会議)
神田祭ぶらりコンテンツ・マネージャ:中村雄祐(同)・鈴木親彦(同)
※ 三区文化資源地図協議会
後援の三区文化資源地図協議会は、東京文化資源会議、千代田区、文京区、台東区の4者で構成された協議会で、地図を文化資源と位置付けて、地域にある地図のアーカイブやアーカイブした地図を活用する活動を行なっています。
地図ファブPT e-mail: tokyo.map.fab@tohbun.jp
HP: http://tohbun.jp/k-lab
■ 関連ファイル
神田祭ラボ・プレスリリース http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-01.pdf
神田祭ラボ・リーフレット http://tohbun.jp/wp-content/uploads/kml-leaflet-20170404.pdf
シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」案内 http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-02.pdf
「神田祭ぶらり」は、神田祭巡幸路の周辺にある文化資源をスマートフォンなどの地図で見ることができるアプリとウェブのサービスで、2種類のコンテンツがあります。ひとつは「歴史からぶらり」で、絵巻物の画像や歴史的な写真、文化資源学の専門家による解説が見られます。もうひとつは「食からぶらり」で、江戸時代から現代に至る食べものを紹介します。本ツールは(株)Strolyが開発を担当します。
※ 食からぶらり協力店:生心庵、キッチンカロリー、さゝま、ピッツェリア ジオ・ピッポ、松榮亭、イタリア料理「ジロトンド」、新世界菜館、チャボ、トプカ、欧風カレーボンディ、ランチョン 他を予定
■ ライブ配信「神田祭ライブ」
「神田祭ライブ」では、神田祭の醍醐味である附祭の山車の上などからの映像をライブ配信します。また、鳳輦や山車の位置情報をスマートフォンやウェブで閲覧できることにより祭の参加体験をサポートします。本ツールは(株)ゼンリンが開発します。
■ シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」
神田祭に先立って、4月22日(土)16時より、神田明神祭務所地下ホール(東京都千代田区外神田2-16-2)にて、シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」を行います。お披露目会では、各種ツールの紹介・実演やツールの素材(古地図や絵巻物など)の展示を行う他、基調講演とパネルディスカッションも開催します。登壇者として、中村雄祐東京大学文化資源学研究室教授、岸川雅範神田明神権禰宜・博士(神道学)、KADOKAWAの玉置泰紀氏ほかを予定しています。
神田祭ラボお披露目会案内 http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-02.pdf
■ Key Dates
2017年4月22日(土) シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」@神田明神祭務所地下ホール
2017年5月13日(土) 神田祭・神幸祭(神田、日本橋、大手・丸の内、秋葉原巡行)
■ 神田祭ラボ実施体制
主催:東京文化資源会議(担当:地図ファブPT)
後援:三区文化資源地図協議会※
協力:神田明神 (株)Stroly (株)ゼンリン (株)日建設計総合研究所 (株)KADOKAWA
メトロ設計(株)
プロジェクト・コーディネータ:真鍋陸太郎(東京大学・東京文化資源会議)
神田祭ぶらりコンテンツ・マネージャ:中村雄祐(同)・鈴木親彦(同)
※ 三区文化資源地図協議会
後援の三区文化資源地図協議会は、東京文化資源会議、千代田区、文京区、台東区の4者で構成された協議会で、地図を文化資源と位置付けて、地域にある地図のアーカイブやアーカイブした地図を活用する活動を行なっています。
■ 問い合わせ先
地図ファブPT e-mail: tokyo.map.fab@tohbun.jp
HP: http://tohbun.jp/k-lab
■ 関連ファイル
神田祭ラボ・プレスリリース http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-01.pdf
神田祭ラボ・リーフレット http://tohbun.jp/wp-content/uploads/kml-leaflet-20170404.pdf
シンポジウム「神田祭ラボお披露目会」案内 http://tohbun.jp/wp-content/uploads/pr-20170404-02.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像