片岡 鶴太郎さんインド政府公認プロフェッショナルヨガ検定インストラクター合格発表&ヨガ親善大使就任記者会見
~駐日インド大使館でヨガ親善大使就任へ~ヨーガ最高の浄化法ナウリ披露
一般社団法人全日本ヨガ連盟(東京都港区、代表理事 大橋一陽)は2017年6月13日(火)13時30分(受付13時)より駐日インド大使館(東京都千代田区)にてインド政府公認“プロフェッショナルヨガ検定・インストラクター”に見事合格された片岡鶴太郎さん(太田プロダクション所属)の合格発表記者会見及びヨガ親善大使就任式を開催致します。
俳優・タレント・画家・ボクサーと多彩な才能で活躍されている片岡鶴太郎さんですが、ヨーガを始めて5年、毎朝家を出るまでに7時間もかけるというヨーギー、その鶴太郎氏が猛勉強の末合格したインド政府公認“プロフェッショナルヨガ検定 インストラクター”とは?また、古代インド式ヨーガ最高の浄化法ナウリを披露!極限まで鍛錬した身体と精神。インド大使館初となる合格者発表記者会見及びヨガ親善大使就任に是非お越し下さい。
■お申込み
https://prtimes.jp/a/?f=d26484-20170609-8026.pdf
俳優・タレント・画家・ボクサーと多彩な才能で活躍されている片岡鶴太郎さんですが、ヨーガを始めて5年、毎朝家を出るまでに7時間もかけるというヨーギー、その鶴太郎氏が猛勉強の末合格したインド政府公認“プロフェッショナルヨガ検定 インストラクター”とは?また、古代インド式ヨーガ最高の浄化法ナウリを披露!極限まで鍛錬した身体と精神。インド大使館初となる合格者発表記者会見及びヨガ親善大使就任に是非お越し下さい。
■お申込み
https://prtimes.jp/a/?f=d26484-20170609-8026.pdf
古代インド式ヨーガ最高の浄化法ナウリまで到達した鶴太郎さん
そんな鶴太郎さんが猛勉強して臨んだインド政府公認“プロフェッショナルヨガ検定”とは? そしてヨガ親善大使就任!
ヨガの発祥の地であるインドのナレンドラ・モディ首相主導でヨガの品質を保証し信頼できるシステムを作る事を目的にインドの伝統的なヨガ哲学と叡智を持つと認められた方にだけ発行されるインドヨガ認定試験。インドAYUSHU省(The Department of Ayurveda, Yoga and Naturopathy, Unani, Siddha and Homoeopathy,)とインド政府組織であるQCI(Quality Council of India )はヨガプロフェッショナルの査定と証明書発行をする制度を制定。目的はその名の通り、ヨガレッスンを行うヨガプロフェッショナル達の能力を正当に認証および証明することです。その為、ヨガプロフェッショナル認定制度を構築するにあたり、QCIは国際的スタンダードであるISO/IEC 17024:2012の資格要件を採用しました。
ヨガ親善大使就任
インドの伝統的なヨガの叡智を広めヨガを通じてHermony&Peaceの精神を広める事。また自身が合格したインド政府公認の“プロフェッショナルヨガ検定”広め対外的な文化交流の増進を図るために象徴的、広報的な役割を担うヨガ親善大使に就任致します。
試験は実技と筆記。歴史・哲学・サンスクリット語・生体学まで幅広い。
インド国外世界初・日本国内唯一のインド政府認定プロフェッショナルヨガ検定のプロモーションを担う一般社団法人全日本ヨガ連盟
(代表理事 大橋 一陽)
http://yogaorg.jp/
インド政府から資格要件を満たし承認された日本で唯一プロフェッショナルヨガ検定を実施できる一般社団法人全日本ヨガ検定協会(代表理事 小林 七絵)
http://yogakentei.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
片岡 鶴太郎さん
インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定
インストラクター合格発表&親善大使就任記者会見
~駐日インド大使館でヨガ親善大使就任へ~
ヨーガ最高の浄化法ナウリ披露!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時 ※情報解禁は記者会見終了後となります。
2017年6月13日(火)
受 付:13:00~(駐日インド大使館・館内入口)
記者発表:13:30~(地下1階 The Multi-functional Room)
※ムービー・スチール共にカメラ位置は先着順となります。ご了承下さい。
■会場
駐日インド大使館(東京都千代田区九段南2-2-11)B1F The Multi-functional Room
※入館の際身分証明書の提示が必要となります。必ずお持ち下さいます様お願い致します。
■主催/お問合せ
一般社団法人全日本ヨガ連盟 (東京都港区北青山1-4-1-414 )担当者:小林/森川
TEL/FAX : 03-3405-2236 E-mail:info@yogaorg.jp
返信用FAX 03-3405-2236 宛、6/12(月)10時迄
会場の都合が御座います為、ご出席頂けます場合、大変恐縮では御座いますが下記ご記入の上、全日本ヨガ連盟 03-3405-2236 宛、6/12(月)10時迄ご返信頂けます様お願い致します。
■お申込み
https://prtimes.jp/a/?f=d26484-20170609-8026.pdf
一般にコントロールできないといわれている腹直筋を意識的にあやつる高度な技術をナウリといいます。内蔵全体が上に引き上げられ、肝臓から腎臓、膵臓、胃、腸とあらゆる臓器をグネグネとマッサージ。「本日2時起床。呼吸法、瞑想、逆立ちをし、メローゴールド、湘南ゴールド、ヨーグルト、豆乳、酵素、梅エキスを食し、、」(※)とストイックなヨーギー生活を5年も続けてきた鶴太郎さん。(※出典:片岡鶴太郎オフィシャルブログ 鶴日和)
そんな鶴太郎さんが猛勉強して臨んだインド政府公認“プロフェッショナルヨガ検定”とは? そしてヨガ親善大使就任!
ヨガの発祥の地であるインドのナレンドラ・モディ首相主導でヨガの品質を保証し信頼できるシステムを作る事を目的にインドの伝統的なヨガ哲学と叡智を持つと認められた方にだけ発行されるインドヨガ認定試験。インドAYUSHU省(The Department of Ayurveda, Yoga and Naturopathy, Unani, Siddha and Homoeopathy,)とインド政府組織であるQCI(Quality Council of India )はヨガプロフェッショナルの査定と証明書発行をする制度を制定。目的はその名の通り、ヨガレッスンを行うヨガプロフェッショナル達の能力を正当に認証および証明することです。その為、ヨガプロフェッショナル認定制度を構築するにあたり、QCIは国際的スタンダードであるISO/IEC 17024:2012の資格要件を採用しました。
ヨガ親善大使就任
インドの伝統的なヨガの叡智を広めヨガを通じてHermony&Peaceの精神を広める事。また自身が合格したインド政府公認の“プロフェッショナルヨガ検定”広め対外的な文化交流の増進を図るために象徴的、広報的な役割を担うヨガ親善大使に就任致します。
試験は実技と筆記。歴史・哲学・サンスクリット語・生体学まで幅広い。
近年健康の為にヨガを行っている方は益々増えヨガインストラクターの数も増えています。このインド政府認定“ヨガプロフェッショナル検定”では実技と筆記試験によりヨガの歴史、哲学、生体学からサンスクリット語の理解、そしてインストラクターとしてのティーチング技能や理解もヨガの実践と共に面接形式でも問われます。
日本国内唯一のインド政府認定団体“全日本ヨガ連盟”がPR
インド国外世界初・日本国内唯一のインド政府認定プロフェッショナルヨガ検定のプロモーションを担う一般社団法人全日本ヨガ連盟
(代表理事 大橋 一陽)
http://yogaorg.jp/
“全日本ヨガ検定協会”でしか受験出来ないプロフェッショナルヨガ検定
インド政府から資格要件を満たし承認された日本で唯一プロフェッショナルヨガ検定を実施できる一般社団法人全日本ヨガ検定協会(代表理事 小林 七絵)
http://yogakentei.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
片岡 鶴太郎さん
インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定
インストラクター合格発表&親善大使就任記者会見
~駐日インド大使館でヨガ親善大使就任へ~
ヨーガ最高の浄化法ナウリ披露!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時 ※情報解禁は記者会見終了後となります。
2017年6月13日(火)
受 付:13:00~(駐日インド大使館・館内入口)
記者発表:13:30~(地下1階 The Multi-functional Room)
※ムービー・スチール共にカメラ位置は先着順となります。ご了承下さい。
■会場
駐日インド大使館(東京都千代田区九段南2-2-11)B1F The Multi-functional Room
※入館の際身分証明書の提示が必要となります。必ずお持ち下さいます様お願い致します。
■主催/お問合せ
一般社団法人全日本ヨガ連盟 (東京都港区北青山1-4-1-414 )担当者:小林/森川
TEL/FAX : 03-3405-2236 E-mail:info@yogaorg.jp
返信用FAX 03-3405-2236 宛、6/12(月)10時迄
会場の都合が御座います為、ご出席頂けます場合、大変恐縮では御座いますが下記ご記入の上、全日本ヨガ連盟 03-3405-2236 宛、6/12(月)10時迄ご返信頂けます様お願い致します。
■お申込み
https://prtimes.jp/a/?f=d26484-20170609-8026.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像