boundary spanner(バウンダリースパナー)が運営するシェアスペース 東京ENGAWA がクラウドファンディングで240%達成
後楽園駅前徒歩1分に、何でもありのシェアスペースが誕生。
boundary spanner(バウンダリースパナー)株式会社は後楽園駅前再開発に伴い、3年後に取り壊しが決まっているビルをリノベーション。人と人とが関わりあって「ご縁」がつながるをスペース 東京ENGAWAをスタート。クラウドファンディング(CAMPFIRE)を実施し、2,402,000円のファンディングを集めた。
東京ENGAWAは、後楽園駅徒歩1分の再開発エリアにオープンした、コミュニティスペース、撮影スタジオ、イベントスペース、貸し会議室…。 やりたいことがやれる「何でもアリ」の物件です。通常のレンタルスペースと異なり利用した方が横の繋がりを生むような仕組みを構築しています。
■CAMPFIREの募集
https://camp-fire.jp/projects/view/24112
■今後の予定
東京ENGAWAでは、スペースを活用した様々なイベントを実施予定です。
東京ENGAWAのリード
【食系イベント】
・イノシシ丸焼き
・ダチョウ肉丸焼き
・シェフによる築地での魚の買い方と捌き講座
・漫画家によるファンミーティング
【学び系イベント】
・現役コピーライターによる特別講座
・簡単に日常に取り入れられるフラワーアレンジメント講座
・IOT技術をビジネスに取り組む方法
東京ENGAWA主催のイベント以外にも、レンタルスペースとして活用可能のため、お気軽にお問い合わせください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャーマーケティング・リサーチ
- ダウンロード