IMPAKT、西武信用金庫と業務提携を開始
初の信用金庫との連携で地域企業の海外展開を後押し
株式会社IMPAKT(本社:東京都新宿区、代表取締役:朽木 恵子)は、5月14日より、金融機関として初めて、西武信用金庫(本店:東京都中野区、理事長: 落合 寛司/ 金融機関コード:1341) との間で業務提携を開始します。本提携は、西武信用金庫の取引先企業に対して海外進出をサポートすることで、地域経済の活性化を目指しています。
近年、日本企業の海外進出ニーズは高まっていますが、特に中堅・中小企業にとってはノウハウや人脈がなく、進出ハードルが高い状況が続いています。また、一般的なマクロ情報や専門的な知見は入手できる環境が整いつつありますが、現地の肌感覚や生の情報へのアクセスは極めて難しいのが現状です。
西武信用金庫は、東京都・神奈川県・埼玉県の一部を事業区域とし、事業支援メニューの1つとして「海外展開サポートデスク」を開設し、取引先企業の海外進出を支援してきました。一方、株式会社IMPAKTは、新興国でのビジネスに特化して、スポットでコンサルティングを提供するプラットフォーム(https://impakt.jp/)を展開しています。海外展開支援の専門家に加え、長年その国で実績を積んでいる経営者たちが所属しており、これから海外展開する企業に必要な「現場の肌感覚」を提供していることが特徴の一つです。
今回の業務提携では、西武信用金庫取引先のニーズに応じ、株式会社IMPAKTはプラットフォーム上で専門家(専門的知見)もしくは経営者(現地での豊富な経験値)によるアドバイスを3回まで無料で提供します。「IMPAKT」が有するノウハウやネットワークを活かし、地域企業の利便性向上および海外展開サービス機能強化に貢献していきます。
IMPAKTが金融機関との業務連携を締結するのは今回が初めてです。IMPAKTは、今後も地域の金融機関や地方自治体との連携を進め、全国各地の企業・事業者が海外に挑戦しやすい環境・土壌作りに尽力してまいります。
【業務提携内容】
内容 | グローバル知見共有プラットフォーム「IMPAKT」を3回まで無料でご利用いただけます。 |
サービスURL | https://impakt.jp/ |
ご利用いただけるお客様 | 以下の①~②の条件を全て満たされるお客様 ①法人または法人格を有する企業・団体 ②西武信用金庫を通じてお申し込みいただいた企業・団体 |
取扱開始日 | 2018年5月14日(月) |
申込先 | 西武信用金庫 海外推進部 Tel. 03-3384-6111 |
■西武信用金庫
所在地:中野区中野2-29-10
設立:1969年6月
理事長:落合 寛司
店舗数:73
URL:http://www.seibushinkin.jp/
■株式会社IMPAKT
所在地:新宿区新宿1-36-2-3
設立:2016年10月
代表取締役:朽木 恵子
事業内容:途上国ビジネスのプラットフォーム「IMPAKT」の運営、イベント・セミナー等の企画・運営、地域活性化事業
URL: https://impakt.jp/company/
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合経営・コンサルティング
- キーワード
- 関連URL
- https://impakt.jp/