プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社STANDARD
会社概要

提携する東大人工知能開発学生団体HAITにて、企業と学生のマッチングイベントを開催。企業陣にはソフトバンクや産総研も。第2回が2018年1月10日(水)に開催。

株式会社STANDARD

株式会社STANDARD(本社所在地: 東京都新宿区、代表取締役: 石井大智、以下 弊社)は、AI・データサイエンス領域の人材不足問題の解決に向けたソリューションのひとつとして、提携する東大人工知能開発学生団体HAIT(以下、東大HAIT)と企業のマッチングイベントや共同研究プロジェクトの運営をしております。第1回のマッチングイベントが盛況となり、第2回の開催をお知らせいたします。

 


■「東大人工知能開発学生団体HAIT」とは
東大HAITは、2016年3月に設立されたAI・データサイエンスを学ぶ学生団体で、東大早慶を中心に200名以上の学生が所属しています。弊社提供の教材を用いて基礎的な手法について学んだ後、企業のインターンに参加したり、データ分析コンペや競技プログラミングに挑戦するなどの活動をしております。

■マッチングイベントの概要
AI・データサイエンス領域の技術について未経験である学生が東大HAITに集まり、弊社提供の教材で約50日間集中的に学習します(東大HAIT Sクラス)。参加した学生の統計は以下のようになります。


その後、以下に挙げる項目について一通り学習をし、インターンを募集する企業とのマッチングイベントに臨みます。講座の合間にKaggleのコンペに挑戦する期間を設け、学んだ手法のアウトプットを行います。


また、Sクラスの学習期間では、東大准教授 松尾豊先生やマッキンゼー・アンド・カンパニー出身の大杉慎平さんの講演会が開催されました。これからAI・データサイエンスを学ぶ学生の見識を広げるための取り組みです。

 

 

講演会の様子(左:松尾豊先生、右:大杉慎平さん)講演会の様子(左:松尾豊先生、右:大杉慎平さん)


■第1回イベントの様子

第1回のイベントにはソフトバンク株式会社や産総研を初め7企業が参加し、企業ピッチ、ブースに分かれての面談、懇親会を行い交流を深めました。多くの学生が各企業のインターンに応募し、春休みから各社の業務に取り組みます。

参加企業一覧(50音順、敬称略)
株式会社アイスタイル
株式会社ALBERT
Automagi株式会社
株式会社クロスコンパス
国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)
ソフトバンク株式会社
ディップ株式会社

イベント当日の様子イベント当日の様子


■第2回イベント参加企業募集中
 


第1回目のイベントが多くの企業様、学生様にご好評いただきましたため、2018年1月10日(水)に急遽第2回の開催を決定いたしました。
学生に関しては、前回は定員42名のところ130名の応募がありましたが、今回も緊急の募集にも関わらず100名以上の応募をいただいております。
参加をご検討されている企業様は、株式会社STANDARD(info@standard2017.co.jp)までご連絡ください。

■第2回イベント詳細

日程: 2018年1月10日(水)19:00-22:00
場所: 株式会社dip(〒106-6231 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー31F)
定員: 企業8社、学生50名
参加締切: 企業・・・2017年12月20日(水)19:00、学生・・・締切済み
学生応募ページ(締切済み)
http://www.ut-aihait.com/


◆◇◆株式会社STANDARD概要◆◇◆

株式会社STANDARDは、AI・データサイエンス領域の人材不足問題を解消するため、法人研修(AI_STANDARD)と採用支援(東大HAIT)の両軸でサービスを展開しております。2017年8月設立。

 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STANDARD

24フォロワー

RSS
URL
https://standard-dx.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋一丁目13番1号 WORK VILLA KYOBASHI
電話番号
-
代表者名
石井大智
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード