ヤフーでの全社導入のお知らせ

社員約11,000人を対象に、国内最大規模となる有償版導入へ URL:https://slack.com/

Slack Japan 株式会社(以下、Slack Japan)は、ヤフー株式会社(以下、ヤフー)における社内コミュニケーションハブとしてSlackが全社導入されたことをお知らせします。これは、Slackの国内有償版導入企業としては最大規模の約11,000人のヤフー全社員を対象とした導入となります。

昨年秋にSlack日本語版の提供を開始し、国内で多くのユーザー・企業にご利用いただいた結果、日本はDAU (デイリーアクティブユーザー) が50万人を超え、国別では本国北米につぐ世界第2位の市場となりました。企業規模や業界、業種を問わずSlackの導入が加速するなか、全職種の要件を満たす、スタンダードなコミュニケーションツールの導入を検討していたヤフーでの全社導入に至りました。既に社員全員がSlackを利用できる環境が整備されており、今後は社内におけるSlack活用の促進と、ヤフーとグループ会社、および外部パートナーとの連携を強化すべく、Slack Japanもサポートしてまいります。

Slack Japanは、お客様からの声・ご要望をサービス開発に生かし、さらに便利でイノベーションを促進するサービス開発に邁進してまいります。

ヤフー株式会社 システム統括本部 情報システム本部 本部長
廣瀬 正則 氏コメント


ヤフーでは、働き方改革を促進する様々な取り組みを積極的に推進しています。通常業務における外部パートナーとのコミュニケーションで徐々にSlackが主流となりはじめ、社内コミュニケーションとの統一化も図るべく、Slackの全社導入を決定しました。定期的に社内への説明会やイベントを重ねながら、ヤフーとして効果の高い利用方法の浸透を図ります。Slack導入により、コミュニケーションをより円滑なものとし、リモートワークなどを実施しやすい環境の整備に努めていきます。


■ヤフーの「働き方改革」への取り組みについて
ヤフーは、2016年10月の紀尾井町への本社移転を機に、社員の働き方のリズムを変え、オフィスがイノベーションを生み出す場所になるよう、自席を廃止して社内の好きなフロア、席で働ける「フリーアドレス制」を導入。同時に、社外の方も利用できるコワーキングスペース「LODGE(ロッジ)」など、さまざまな仕組みを導入。「どこでもオフィス」の取り組みが、先駆的取り組みとして、同年の「テレワーク先駆者百選」および「テレワーク先駆者百選総務大臣賞」を受賞。


■Slackについて
Slackは、チームの調整や共有作業をサポートするためのビジネスコラボレーションハブです。経営の効率化や組織の生産性向上のために不可欠なサービス、ツール、チームをつなぎ合わせ、優れた働き方を実現します。Slackは、史上最も成長が速いエンタープライズ ソフトウェア企業です。現在、世界800万人以上のユーザーが日常的にSlackを使用しており、7万以上のチームがSlackの有料プランを利用しています。日本でのARR(年間経常収益)は、APAC(アジア太平洋地域)で第1位であり、世界でも第2位となっています。 Slack Japanは、Slack Technologies, Inc.の日本支社として2017年11月に設立され、Slackの日本市場における普及および市場拡大を担っています。

公式画像素材:https://brandfolder.com/slack

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://slack.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://slack.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目1 大手町パークビルディング 17階
電話番号
-
代表者名
佐々木 聖治
上場
海外市場
資本金
-
設立
-