話題の「喫茶ランドリー」イベント第三弾は「村田商會」による喫茶店の中古家具・食器などでお店が満たされる9日間!
“1階づくりはまちづくり”をモットーに、さまざまな建物の1階や公園、公共空間などのディレクション・コンサルタントを行う株式会社グランドレベル(本社:東京都墨田区区、代表取締役 田中元子)が、2018年1月にグランドオープンさせた「喫茶ランドリー」では、3月24日(土)~4月1日(日)に第三弾イベント『村田商會のお蔵出しウィーク』を開催します。「村田商會」が販売する喫茶店で使われていたレトロな家具や食器などが、店内に溢れる9日間がはじまります。
■オープンから2ヵ月で、地域に愛され、海外からも人が押し寄せる「喫茶ランドリー」
■続々と持ち込み企画.地元のママさん主催の「ミシンウィーク」に、現代アートの展覧会.
「喫茶ランドリー」では自主的な企画は行わず、大小関わらずお客さまがやりたいことを実現する場所として育まれていきたいと考えています。地元のママさんたち主催による「親子で歌声喫茶」や日中行われる「ママさんDJパーティー」も近日中に開催されます。
■レンタル事業も本格化!
芸人の枠を超えた活躍を見せる西野亮廣氏と雑誌『ソトコト』編集長の指出一正氏をナビゲータに迎え、エーゼロ株式会社代表の牧大介氏と、グランドレベル代表兼「喫茶ランドリー」マスターの田中元子が出演します。こちらもぜひご覧ください。
これからも「喫茶ランドリー」は、地域の人々の能動性を引き上げながら、さまざまに展開していきます。今後もよろしくお願いいたします。
店名 :喫茶ランドリー
場所 :東京都墨田区千歳2-6-9イマケンビル1階
客席数 :34
営業時間 :10時〜20時
URL :http://kissalaundry.com
■株式会社グランドレベル会社概要
株式会社グランドレベルは「1階づくりはまちづくり」という考えのもと、「まち」「社会」あるいは「組織」「個人」の課題に一緒に取り組む、1階づくり専門コンサルタント。歩道、道路、公園、広場、あらゆる建物の1階など、軒先から都市計画まで規模を問わずシームレスに捉え、ひとの居場所としてのすこやかなグランドレベルづくりを実現し、持続可能な価値ある都市・まち・建築を目指している。2018年9月1日の会社設立一周年には、日本のまちをベンチの設置で再生していくプロジェクト「JAPAN BENCH PROJECT/TOKYO BENCH PROJECT」を始動。また代表田中元子は、同年12月4日に書籍「マイパブリックとグランドレベル – 今日からはじめるまちづくり-」(晶文社)を上梓した。
会社名 :株式会社グランドレベル
所在地 :東京都墨田区千歳2-6-9 イマケンビル1階
代表者 :田中元子(代表取締役/CEO)
設立 :2016年9月
事業内容:軒先、歩道、道路、公園からあらゆる建物の1階まで、あらゆるグランドレベルの企画・運営・コンサルティング
URL :http://glevel.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/groundlevelinc/
これらの模様をblogサービス「note」に記事「「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受けれる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。」(https://note.mu/masakimosaki/n/n7ff69f4a3067)としてまとめたところSNS上で拡散され、Facebook上では3万シェアを獲得。以後、地元の方々の来客に加え、日本全国から、最近では海外からも訪れる方々が増え、新しい事業としての在り方としても注目を集めはじめています。その流れで、ネット上にもいくつかの記事ニュースが掲載されています。
- 「喫茶ランドリーは私設公民館!?」(川添隆) http://tkzoe.com/omni-channel/kissalaundry/
- 「「マイパブリック」に包まれる安心感 グランドレベルで何気ないリアルな交流を」(安西洋之) https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180218/ece1802180600001-n1.htm
- 「洗濯×カフェ=新たな公共空間 交流の場に」(日テレNEWS24) http://www.news24.jp/articles/2018/02/09/07385284.html
■続々と持ち込み企画.地元のママさん主催の「ミシンウィーク」に、現代アートの展覧会.
イベント第二弾は、東京大学のアートマネジメント育成事業に参加する社会人学生の皆さんが、作家のセレクトから展覧会全体の企画運営を行った現代アートの展覧「Qublic」が、2月21日から27日まで開催されました。文化や国、社会、人の分断、共存、普遍性をテーマとした4つの作品が、店内のさまざま場所に展示され、喫茶の日常の中に溶け込むように展示された作品を、多くの人が楽しみました。
■3月24日(土)から、喫茶店の家具屋食器で満たされる9日間がはじまります!
「喫茶ランドリー」では自主的な企画は行わず、大小関わらずお客さまがやりたいことを実現する場所として育まれていきたいと考えています。地元のママさんたち主催による「親子で歌声喫茶」や日中行われる「ママさんDJパーティー」も近日中に開催されます。
■レンタル事業も本格化!
芸人の枠を超えた活躍を見せる西野亮廣氏と雑誌『ソトコト』編集長の指出一正氏をナビゲータに迎え、エーゼロ株式会社代表の牧大介氏と、グランドレベル代表兼「喫茶ランドリー」マスターの田中元子が出演します。こちらもぜひご覧ください。
これからも「喫茶ランドリー」は、地域の人々の能動性を引き上げながら、さまざまに展開していきます。今後もよろしくお願いいたします。
■店舗概要
店名 :喫茶ランドリー
場所 :東京都墨田区千歳2-6-9イマケンビル1階
客席数 :34
営業時間 :10時〜20時
URL :http://kissalaundry.com
■株式会社グランドレベル会社概要
株式会社グランドレベルは「1階づくりはまちづくり」という考えのもと、「まち」「社会」あるいは「組織」「個人」の課題に一緒に取り組む、1階づくり専門コンサルタント。歩道、道路、公園、広場、あらゆる建物の1階など、軒先から都市計画まで規模を問わずシームレスに捉え、ひとの居場所としてのすこやかなグランドレベルづくりを実現し、持続可能な価値ある都市・まち・建築を目指している。2018年9月1日の会社設立一周年には、日本のまちをベンチの設置で再生していくプロジェクト「JAPAN BENCH PROJECT/TOKYO BENCH PROJECT」を始動。また代表田中元子は、同年12月4日に書籍「マイパブリックとグランドレベル – 今日からはじめるまちづくり-」(晶文社)を上梓した。
会社名 :株式会社グランドレベル
所在地 :東京都墨田区千歳2-6-9 イマケンビル1階
代表者 :田中元子(代表取締役/CEO)
設立 :2016年9月
事業内容:軒先、歩道、道路、公園からあらゆる建物の1階まで、あらゆるグランドレベルの企画・運営・コンサルティング
URL :http://glevel.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/groundlevelinc/