プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

志布志市
会社概要

7月20日(金)「土用丑の日」にもまだ間に合う!志布志市ふるさと納税、人気No.1お礼の品“うなぎ”のラインナップがさらに充実!全44のバリエーションから極上の鹿児島県産うなぎが選べる!

志布志市

志布志市ふるさと納税推進室(https://shibushi-furusato.jp/index.html)は、2018年6月より養鰻事業者を新たに2事業者追加した、合計で7事業者まで拡充いたしました。それに伴い、合計で44種類のうなぎのラインナップで、ふるさと納税返礼品を提供することになりました。
 志布志市ふるさと納税においては返礼品としてうなぎの人気が高く、特に「土用丑の日」を目前に、返礼品ランキングの上位3をうなぎが独占、全体比率では約7割をうなぎが占める程、うなぎ熱が高まっています。(2018年4月~6月 志布志市ふるさと納税推進室調べ)

 鹿児島県はうなぎ生産量が全国トップで、その中でも志布志市は生産量の多くを占めております。 “志あふれるまち”として知られる「志布志市」は、南九州の温暖な気候にあわせ、霧島山系由来のシラス台地で濾過された天然水が豊富で、うなぎの養殖に最高の生育環境が特に整っています。自然の恵み豊かな土地で育った極上の志布志のうなぎを、ふるさと納税を活用して実質負担額2,000円で購入することができます。

【うなぎ返礼品ランキングTOP3】(2018年4月~6月 志布志市ふるさと納税推進室調べ)

 

●B-198 【期間限定】今だけ1尾プレゼント 霧島湧水鰻 合計4尾

 

 

『霧島湧水鰻』山田水産うなぎ事業部の原点とも言えるブランドです。霧島山系シラス台地で長年にわたり濾過された清らかな地下水で育った臭みのない鰻で、炭火でじっくり焼き上げ、少し甘めのタレで味付けしているおが特徴です。最も幅広い層の方々にご好評頂き、根強いファンが多い商品です鰻に迷ったらこれで間違いなし!のイチオシ返礼品です。


●B-184 無投薬 鰻師の蒲焼 真空パック4尾


鰻師の蒲焼は山田水産で一切薬を使わず『無投薬』で育てた鰻のみを使用します。山田水産では東京ドーム3つ分の広大な養鰻場を有し、年間約1,000tの鰻の養殖が可能です。餌の食べ方、泳ぎ方、池の匂い、常に神経を研ぎ澄まし、鰻の状態に目を配ります。全ては日々の積み重ね、魂込めて鰻を大切に育てます。


●B-035 楠田の極うなぎ蒲焼き 大4尾


「うなぎ本来の味と、ふんわり柔らかい肉質」が“極うなぎ”の最大の魅力。3代目若社長が、先代から引き継いだ、うなぎがすくすく育つ水管理を研究し、愛情をたっぷりかけたうなぎは、大きくて肉厚。うなぎの風味もそのままに、小さな子どもから年配の方まで食べやすい、こだわりの甘めの味付け。



※7月20日(一の丑)までのお届けの際は7月9日、8月1日(二の丑)までのお届けの際は7月19日までにお申し込み下さい。

【志布志市ふるさと納税】

自治体に対してふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2,000円を超える部分について一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
志布志市への寄附金の使いみちには、下記の4つの区分があり、全国皆様からのたいせつな“おこころざし”の活用使徒を選んで寄附していただくことができます。
●観光及び生活環境に関する事業
●福祉に関する事業
●教育文化に関する事業
●その他視聴が必要と認める事業
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://shibushi-furusato.jp/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

志布志市

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
鹿児島県志布志市有明町野井倉1756番地
電話番号
-
代表者名
下平晴行
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード