プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

グンマー★一揆実行委員会
会社概要

日本一偏屈な野外フェス「グンマー★一揆」が勃発!

~グンマーをさんざんイジりやがって!もう我慢ならない!一揆を起こしてやる!~

グンマー★一揆実行委員会

グンマーより全国に告ぐ。

全国魅力度ランキングの順位付けや、
2ちゃんねる等での執拗なイジリの数々・・・
我々グンマーは怒っている・・・
もう我慢できない・・・
 
一揆を起こします・・・
いずれあなた方は知る事になるだろう。グンマーが日本の最先端だという事を。

2018年11月23日(金・祝)に、豊かな自然の息づく、高崎の街を一望できるグンマー県立観音山ファミリーパークにて、グンマーを全国に知らしめるための野外音楽フェスティバル「グンマー★一揆」を行います。

当日は、音楽だけでなく、飲食店舗、物販店舗、各種アクティビティを用意して、県内、県外からの来場者をお迎えします。

■第一弾出演アーティスト発表
・今年結成30周年を迎えた日本を代表するファンクバンド、FLYING KIDS

・国内で今最も注目を集めるバンドのひとつ、OKAMOTO'S

・日本を代表するレゲエアーティスト集団FIRE BALLと日本を代表するレゲエバンドHOME GROWNのコラボレーション、FIRE BALL with HOME GROWN

・今年9月にメジャー2ndアルバムをリリース予定、映画主題歌やCM挿入歌にも抜擢されている天才アーティスト、奇妙礼太郎

・「力強さ」と「繊細さ」を同時に併せ持つ圧倒的なバンドサウンドで、群馬を拠点として全国に根強いファンを広げている3ピースロックバンド、秀吉

・他のアイドルとは一線を画すアートセンスを武器に、「病みかわいい」で世界征服を目論むアイドルユニット、ぜんぶ君のせいだ

上記の6アーティストを第一弾の発表として2018年7月6日にリリースしました。今後、8月後半に第二弾の出演アーティスト発表を予定しております。また、音楽以外のコンテンツに関しても、順次発表して参ります!

■開催概要
【公演名】
グンマー★一揆(グンマーイッキ)

【日時】11月23日(金・祝)
OPEN 9:00/START 10:30/CLOSE 20:00
※雨天決行、荒天中止

【会場】群馬県立観音山ファミリーパーク
群馬県高崎市寺尾町1064-30

【主催】
グンマー★一揆実行委員会

【チケット】前売り券 3500円/駐車場付き前売り券 5500円/当日券 4000円/高校生以下無料

【出演】FLYING KIDS / OKAMOTO'S / FIRE BALL with HOME GROWN / 奇妙礼太郎 / 秀吉 / ぜんぶ君のせいだ。 / and more...

【アクセス】JR高崎駅東口より無料シャトルバスを運行。駐車場800台用意(要駐車場付きチケット)。駐輪場無料。

【Webサイト】
オフィシャルサイト:http://g-ikki.com/

 

twitter:https://twitter.com/gunmar_ikki
facebook:https://www.facebook.com/gunmar.ikki/
instagram:https://www.instagram.com/gunmar_ikki/

【チケット購入】
ローソンチケット:http://l-tike.com/order/?gLcode=74885

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
音楽アウトドア・登山
関連リンク
https://g-ikki.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

グンマー★一揆実行委員会

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
群馬県高崎市柳川町9-8 デンケンビル地下1階 BAMSE内
電話番号
-
代表者名
清水明夫
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード