【トークイベント】室井淳司×山本雅也 「 幸せ×未来×サービスデザイン」 ブランドと人とのこれからの絆の作り方
『すべての企業はサービス業になる』刊行記念イベント。アーキセプトシティCEO室井淳司とキッチハイクCOO山本雅也が考えるこれからのサービスデザイン。シェアリングエコノミーの本質を追求する。
テクノロジー主導の未来社会像が様々な業界で発表されています。
ものが繋がり、自動で動き、私たちはもはやモバイルからも解放されるかもしれません。しかし、果たしてその未来は、人を幸せにするのでしょうか。テクノロジーが進化した先に人の幸せがあるのではなく、人を幸せにするためにテクノロジーは進化するべきではないのでしょうか。
私たちは今、一足飛びに未来社会を想像するのではなく、人の幸せを伴った未来と、人を幸せにする企業やサービスのあり方を考え、人に求められるスピードで実装していくための冷静な視点が必要です。そんな視点を、研究者でもテクノロジストでもなく、実業を行う二人とリアルに考えていきましょう。
みなさまふるってご参加ください。
チケット購入:https://store.tsite.jp/item-detail/business/15932.html
【参加条件】
銀座 蔦屋書店にて下記の商品をご購入いただいた方にご参加いただけます。
・書籍付き(『すべての企業はサービス業になる 今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点』1,944円/税込)イベント参加券:3,000円/税込
・イベント参加券:1,500円/税込
※オンラインショップでご購入いただいた際は、商品は順次発送させていただきます。
5,000円(税込)未満の場合は、全国一律送料500円(税込)となっております。
商品の配送をご希望頂かない場合は、店頭・もしくはお電話でご購入くださいませ。
【申込方法】
・店頭
・お電話 03-3575-7755
・オンラインショップ
※オンラインショップでの受付は2019年6月19日(水)午前9時の受注分までとさせていただきます。
【注意事項】
・イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。
・当日の座席は、先着順・自由席でお座りいただきます。
・参加券の配布はお一人様1枚までとさせていただきます。
・お客様都合でのキャンセルは承っておりません。
・参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承ください。
・定員に達し次第、受付を終了させて頂きます。
・止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
【プロフィール】
室井 淳司(むろい あつし)
Archicept city 代表/クリエイティブ・ディレクター/一級建築士
1975年広島県出身。2000年東京理科大学建築学科卒業後博報堂入社。2011年金沢美術工芸大学非常勤講師。2012年博報堂史上初めて広告制作職域外からクリエイティブ・ディレクターに当時現職最年少で就任し、翌年博報堂フェロー。2013年Archicept city設立。これまでの主なクライアントに、トヨタ自動車、キリンビール、SONYなど多数。新規事業・サービス開発、ブランド戦略、空間開発、広告コミュニケーション等において、企業のトップや事業責任者にクリエイティブ・ディレクターとして並走する。著書に「全ての企業はサービス業になる〜変化を俯瞰しブランドをアップデートする10の視点〜」(宣伝会議)など。
山本 雅也(やまもと まさや)
株式会社キッチハイク 共同代表/COO
1985年東京生まれ。早稲田大学商学部卒業後、博報堂DYメディアパートナーズ入社。出版社 × IT 領域の新規事業やコンテンツ企画、メディアプラニングを担当。退社後、450日をかけて47ヶ国で家のごはんを食べ歩く世界一周の旅をする。2013年5月、共同代表の藤崎祥見と「食べるのが好き!で集まろう ~食べ歩きが趣味になるグルメアプリ~ キッチハイク」をリリース。人と食の出会いを描いた食卓探訪紀『キッチハイク!突撃!世界の晩ごはん』(集英社)を出版。2017年10月、Mistletoeやメルカリなどから2億円の資金調達を実施。2018年10月には、サッポロビールと事業提携し、オリジナルビールをつくって仲間とシェアできるサービス「HOPPIN' GARAGE」をリリース。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- キーワード
- ブランディングシェアリングエコノミー
- ダウンロード